如月の観梅シリーズ第一弾は、羽根木公園を目指すコース。二月は梅見月ともいうそうです。

水面に映るナノハナ

ロウバイ
この日は集合場所へは向かわず、いつもストレッチをしている東京燃料林産を目指して大橋までバスに乗り、玉川通りを横断して目黒川緑道を歩きます。ポカポカ陽気のウォーキング日和でした。

目黒川緑道のカワヅザクラ

小鷺

烏山川緑道のせせらぎ
土曜日ということで燃料店のゲートが開いているのでこちらでのストレッチを断念して、上流で場所を探すことにしました。北沢川と烏山川の合流点で目黒川緑道は終わり、この日は烏山川緑道沿いに歩きます。四週連続で20人を超える参加者があり、感染症が終結したような勢いです。来月にはマスク着用も個人の判断に任され、世界的に見ても感染爆発は無いようですね。これで終結なのか嵐の前の静けさなのか、前者であることを望みます。

三宿神社
境内をお借りしてストレッチしました。

太子堂あたりの緑道


太子堂小学校
すこやか歩こう会本隊は先に行ってしまいましたが、この日は本体と一緒に歩けることを目指している前会長をフォローして、小学校前で日向ぼっこ兼休憩です。

フキノトウ

若林一丁目の公園
若林駅を目標に歩いてきましたが、ちょっと頑張りすぎたかな?公園で休憩です。

若林踏切

若林駅に世田谷線

山下駅
頑張って若林駅に到着し、世田谷線でショートカットします。本隊は烏山川緑道を世田谷三丁目まで歩き、世田谷城址でトイレ休憩。豪徳寺を見て宮の坂駅近くの踏切を渡り世田谷八幡宮。豪徳寺商店街を抜けると小田急線豪徳寺駅です。豪徳寺駅と世田谷線山下駅は接続していて、我々はここで待っていると本隊と合流できます。

豪徳寺駅の招き猫



羽根木公園世田谷梅まつり
ところが本隊を待たずに小田急線で梅ヶ丘駅へ向かい、羽根木公園を先に散策していました。この時本隊は世田谷八幡を出たところ。
渋谷のライオンで一部有志と合流して、美味しいビールを飲んで反省会。いつものことながら何を反省したのか全く覚えていません。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール

水面に映るナノハナ

ロウバイ
この日は集合場所へは向かわず、いつもストレッチをしている東京燃料林産を目指して大橋までバスに乗り、玉川通りを横断して目黒川緑道を歩きます。ポカポカ陽気のウォーキング日和でした。

目黒川緑道のカワヅザクラ

小鷺

烏山川緑道のせせらぎ
土曜日ということで燃料店のゲートが開いているのでこちらでのストレッチを断念して、上流で場所を探すことにしました。北沢川と烏山川の合流点で目黒川緑道は終わり、この日は烏山川緑道沿いに歩きます。四週連続で20人を超える参加者があり、感染症が終結したような勢いです。来月にはマスク着用も個人の判断に任され、世界的に見ても感染爆発は無いようですね。これで終結なのか嵐の前の静けさなのか、前者であることを望みます。

三宿神社
境内をお借りしてストレッチしました。

太子堂あたりの緑道


太子堂小学校
すこやか歩こう会本隊は先に行ってしまいましたが、この日は本体と一緒に歩けることを目指している前会長をフォローして、小学校前で日向ぼっこ兼休憩です。

フキノトウ

若林一丁目の公園
若林駅を目標に歩いてきましたが、ちょっと頑張りすぎたかな?公園で休憩です。

若林踏切

若林駅に世田谷線

山下駅
頑張って若林駅に到着し、世田谷線でショートカットします。本隊は烏山川緑道を世田谷三丁目まで歩き、世田谷城址でトイレ休憩。豪徳寺を見て宮の坂駅近くの踏切を渡り世田谷八幡宮。豪徳寺商店街を抜けると小田急線豪徳寺駅です。豪徳寺駅と世田谷線山下駅は接続していて、我々はここで待っていると本隊と合流できます。

豪徳寺駅の招き猫



羽根木公園世田谷梅まつり
ところが本隊を待たずに小田急線で梅ヶ丘駅へ向かい、羽根木公園を先に散策していました。この時本隊は世田谷八幡を出たところ。
渋谷のライオンで一部有志と合流して、美味しいビールを飲んで反省会。いつものことながら何を反省したのか全く覚えていません。
すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。
すこやか歩こう会活動スケジュール