目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

春の三島親水コース・伊豆長岡温泉旅行

2023-05-24 16:46:20 | 静岡県三島市
春の旅行は秋の旅行を丸々焼き直しです。秋は雨にたたられたので今回は富士山を望む晴天を期待したのですが、やっぱりしとしと雨でした。


横浜駅で踊り子三号

三島駅
横浜駅に集合し、特急で三島へ。昼食を三島駅で買う予定だったのですが、今回も雨のためお弁当だけではなく飲食店も利用可能と伝えてあります。




楽寿園
駅前の楽寿園に入園しました。何かのイベントなのかアクセサリーなどを販売するブースが多数出店。雨でぬかるみ歩きにくい。秋はこの池に水が満ちていました。




源兵衛川
秋の旅行を焼き直したのは前回この川の飛び石を歩けなかったためです。三島のハイライトは源兵衛川と柿田川公園。源兵衛川の水は楽寿園から流れてきます。池に水があるということは水位が高く、源兵衛川の飛び石が流れの下になってしまうということ。今回は飛び石を歩くことが出来ました。


聖徳太子堂

三石神社

伊豆箱根鉄道駿豆線


源兵衛川



梅花藻
梅花藻はようやく咲きはじめというレベルでしたが花を見ることが出来ました。



中郷温水池公園のアジサイ



中郷温水池公園

コバンソウ

ゲンペイウツギ

東海道
三島は富士山の伏流水で豊富な水がありますが、温度が低いのでそのままでは稲作に利用できません。そのため温水池に一度水をためて農業用水にしています。中郷温水池公園を一周して東海道を西へ向かい柿田川公園へ向かいます。この時点で一度解散し、途中の飲食店を利用する会員とは柿田川公園で集合することになっています。



柿田川



湧水
前に行ったことがある中華料理屋が休みだったのでセブンイレブンでおにぎりを買って柿田川を見ながら立ち食いです。柿田川についてWikipediaから引用します。
柿田川(かきたがわ、かきだがわ)は、静岡県駿東郡清水町を流れる狩野川水系の一級河川。
全長は約1.2kmで、日本で最も短い一級河川である。かつては泉川、周辺地域は泉郷と呼ばれていた。水源の湧水は主要なもので数十カ所ある。大量の湧水を水源とする、日本でも稀有な川である。
本河川は、長良川・四万十川とともに日本三大清流に数えられている。1985年(昭和60年)、柿田川湧水群として名水百選に選定された。さらに国の天然記念物にも「地質鉱物」の枠で指定された。河川そのものが天然記念物に指定されるのは沖縄県本部町の塩川に次いで2件目である。これは民間の企画であるが、日本の秘境100選にも選定されている。





丸池公園・境川・清住緑地
こちらの湧水も見事です。



秋葉神社

木町観音堂

言成地蔵尊
言成地蔵尊は木町観音堂の敷地内にある物ですが、この地蔵菩薩を祀った別の寺院もあるようです。由緒を検索したら変な話だったので三島市のサイトから引用します。
 昔、今の東本町辺りに、尾張屋源内という猟師が住んでいました。
 ある日、源内のかわいいひとり娘、6歳になる小菊ちゃんが、町を歩いていました。お母さんが道の向こう側にいた、そのときです。
 明石の殿様、松平若狭守【わかさのかみ】の行列がやってきました。
「下にい、下にい」
 町の人びとは、息をひそめて行列が通りすぎるのを待ちます。お母さんはあわてて、小菊ちゃんにそこを動かないようにと、うっかり声をかけました。ところが、小菊ちゃんは、自分を呼んだものと勘違いして、なにげなく行列の前を横切ったから、さあ大変です。
 これを見た侍は、怒って、小菊ちゃんを本陣へ連れて行きました。
 驚いた町の人たちは、玉沢の偉いお上人に頼んで、小菊ちゃんが助かるよう、殿様にお願いしました。お上人の頼みとあって、殿様は、やっと許す気になりました。ところが、このときお上人はうっかり、小菊ちゃんのお父さんが、尾張の国の人であることを言ってしまいました。尾張の国と仲の悪い殿様は、また怒り出し、打ち首を命令したのです。
 小菊ちゃんは手を合わせて「お殿様の言いなりになりますから、助けてください」と、何度も何度も頼んだのですが、とうとう手討ちになってしまいました。
 これを知ったお父さんは、箱根の山にかくれ、行列のかごを待ち、殿様のかごが見えると、ねらいをつけて鉄砲を撃ちました。ところが、どうしたわけか、かごの中には殿様はいなかったのです。お父さんは、小菊ちゃんのかたきをうつこともできないまま、自殺してしまいました。町の人びとは、小菊ちゃんのためにお地蔵さんをつくりました。小菊ちゃんの最後の言葉から、「言成地蔵」と呼んでいます。




伊豆国分寺
こちらは二回目ですが、訪れた地に国分寺があれば立ち寄り、聖武天皇の大仏建立、国分寺建立への思いを感じるようにしています。


あい~ん
に見えました。

三島駅に戻り日帰り組とはこちらでお別れ。泊まり組は伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り宿泊地の温泉に向かいました。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする