明日の5/11より、駿台国際教育センターは、クールビズ(COOL BIZ)期間に入ります。そのため、職員・スタッフは、ノーネクタイ・ノージャケットといった軽装となりますので、何卒ご理解ください。
さて、このクールビズとは日本生まれのエコ運動で、この和製英語が生れて今年で10年目となります。クールビズ期間となると、エアコンの温度を高めに設定して省エネを実践していくために軽装が推奨されます。
海外にいる皆さんの地域では、クールビズに相当するエコ運動はありますか?クールビズを参考に生れたクールUNという国連のエコ運動がありますが、海外の国ではどうでしょうか・・・。
実は、こういったところに、帰国生入試の小論文で問われるテーマがあったりします。エコに対する考え方の違いがあるかもしれません。ノーネクタイを政府主導で推進したら産業はどうなるのか、という話題が生れるかもしれません。そもそも、国民性の相違から、クールビズの発想が生れないかもしれません。なぜなら、いっせいに衣替えする日本人だから生れたのかもしれません。四季の存在が理由かもしれません。そして、何よりも、集団行動好きといった国民性の問題が影響しているのかもしれません。このクールビズのように、何気なく使われる言葉から、話題は大きく広がって行くということを意識しておくとよいと思います。
(Nas)