こんにちは、台北校です。
「なんで勉強しなきゃいけないの?」とよく聞かれます。私が子供の頃は親が放任主義だったので、勉強しろと言われたことはありませんでした。そのせいか塾で仕事をするまで考えたこともなかった問題でした。
そんなとき、私は「勉強はしなくていいよ。学校の知識は大人になってほとんど使わないから。」と答えています。ただ合わせて「じゃあなんで学校が必要なのか。」を問いかけています。国語は文章から相手のいいたいことや感情を理解できる能力を、数学はルールに沿って論理的に説明できる能力を、理科は結果から考察、反省·改善をできる能力を身につけるためだと考えています。(社会や英語については割愛)大人になって使うのはこれらの能力であり、それらを成長させるためのの学校が義務教育なのだと思っております。
「結局勉強しなきゃいけないじゃん」と突っ込まれますが、「勉強じゃなくて学習をしましょう。」と返しております。知識にしても能力にしても、自らすすんで学び、習うことをしなければ身につきません。自分が必要と思うことから、少しずつ取り組んで行くことが学習の第一歩です。保護者の皆さん、頭ごなしに勉強しろではなく、一緒に必要なことを学習しようのほうが子供たちはついてきてくれるかもしれませんよ。
台北校 N.U
「なんで勉強しなきゃいけないの?」とよく聞かれます。私が子供の頃は親が放任主義だったので、勉強しろと言われたことはありませんでした。そのせいか塾で仕事をするまで考えたこともなかった問題でした。
そんなとき、私は「勉強はしなくていいよ。学校の知識は大人になってほとんど使わないから。」と答えています。ただ合わせて「じゃあなんで学校が必要なのか。」を問いかけています。国語は文章から相手のいいたいことや感情を理解できる能力を、数学はルールに沿って論理的に説明できる能力を、理科は結果から考察、反省·改善をできる能力を身につけるためだと考えています。(社会や英語については割愛)大人になって使うのはこれらの能力であり、それらを成長させるためのの学校が義務教育なのだと思っております。
「結局勉強しなきゃいけないじゃん」と突っ込まれますが、「勉強じゃなくて学習をしましょう。」と返しております。知識にしても能力にしても、自らすすんで学び、習うことをしなければ身につきません。自分が必要と思うことから、少しずつ取り組んで行くことが学習の第一歩です。保護者の皆さん、頭ごなしに勉強しろではなく、一緒に必要なことを学習しようのほうが子供たちはついてきてくれるかもしれませんよ。
台北校 N.U