文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

「軸になるボールを探す感覚で(試合に)入ると徂われる」

2019年05月05日 23時59分13秒 | 日記

以下は今日の産経新聞スポーツ欄からである。
菊池初の10K
前回登板糧に7回1失点
前文略。
開幕がら立ち上がりにピンチを招くことが多かった。
「軸になるボールを探す感覚で(試合に)入ると徂われる」と反省。
腕を振ることで150㌔を超える速球が伸び、強く指を押し込むとスライダーの変化が大きくなる感覚も得たという。
後略。
私は、この箇所をダルビッシュに届く事を願って発信する。


it is a popular page yesterday on ameba

2019年05月05日 17時48分08秒 | 日記

1

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか?

 

2

今回の場合は、川上詩朗と山本晴太という弁護士が中心になって動いているようです。

 

3

合計して8億ドルである。この金額は当時のものであるので、貨幣価値を今の時代に換算してみる。

 

4

NHK、TBS、テレビ朝日、朝日新聞などの偏向報道が何故あれほど酷くて執拗なのかを完璧に明らかに

 

5

韓国人に歴史の真実という「パンドラの箱」を開けさせないのである。だから韓国人は歴史の真実を知らな

 

6

これは李氏朝鮮時代に行われた「周牢(チュリ)」という拷問であり、

 

7

鳩山由紀夫が韓国で何を行っているのかを初めて知った人達は、呆れ果てるだけではなく心からの怒りを

 

8

国民に対して説明責任のあるA級戦犯記者どもは以下の3名。①読売新聞 越前谷知子

5/30 23:10

 

9

デーブ・スペクター「韓国は何がしたいんでしょうね。(ボロクソに言う)」 ワイ「今後絶対に韓国には

 

10

問題は、こういう「歴史の真実」を韓国人が知らないことだ。慰安婦問題も同じだ。

 

11

勝ちが見えたと思ったか、以後、斎藤智子記者がほぼ専従で「被害者、接種中止訴え」とか「ワクチンを打

 

12

韓国に対し現在の貸付金残高が国家として貸し出し中の67兆5800億円(本来、1982年に完済予定

 

13

「少数派である左翼系の弁護士が日弁連や単位弁護士会を事実上仕切っている」

 

14

重信房子支援者が勤務していた高槻市の光愛病院の創設者は日本赤軍の前身である共産主義同盟(ブンド

 

15

私と同様に、日韓議員連盟って一体なんなんだ、と思っていた人たち全員が、目から鱗が落ちる論文である

 

16

さらに、日本は戦前韓国に残した資産を放棄している。これはインドが英国から独立したとき、イギリス人

 

17

民進党の辻本清美議員、『天皇制廃止』を主張。辻本清美の著書『清美するで!!新人類が船を出す!』で

 

18

吉祥寺で、某団体の天皇制廃止デモで騒然となる。

 

19

NHKは、なぜ韓国人ディレクターを使ったのか、と放送当時から疑問が呈されたようである。

 

20

NY.Timesやワシントンポストなどは反日プロパガンダの工作下にあるといっても全く過言ではない

 

21

ハリウッドが中国資本に籠絡され出したという報道が伝えられた頃から殆ど観なくなった。

 

22

歴史の真実を直視しない韓国人に未来はない。まずは大本を正すべきだ。話はそれからだ。

 

23

NYT記者の田淵広子といえば、慰安婦問題で狂信的に日本を断罪したことで悪名高い。

 

24

ドイツ人は日本が嫌いだ。ロシア人は準白人だから日露戦争で日本に負けてもそう気にはしなかった。

 

25

しかも、人権弁護士たちは、参議院議員会館の会議室で、その集会を開いたそうじゃないですか。

 

26

同時に、これだけの恩を仇で返し続ける韓国人の恩知らずさには呆れるのだが、

 

27

今理織… 今年春、しばき隊デモの常連だったことが判明。

 

28

辻元清美の正体は?毎日新聞が慌てて削除した元記事

 

29

「個人的には身に覚えがなくとも」謝罪を続けよなどと言うのは、中・韓の回し者のような発言である。 

 

30

辻元清美や福島瑞穂は典型的な在日朝鮮人の反日思想です。

 

31

 菅総理は「今から視察に行きます」とカメラに挨拶をして悠々とヘリに乗り込む。 岡田幹事長に「誰に

 

32

中国では携帯電話が完全に盗聴され、私がどこにいるか、という情報も常時簡単に把握されています。

 

33

スクープ!金正恩暗殺未遂事件、なぜ韓国駆逐艦はレーダー照射したのか…西岡力氏の論文からである

 

34

ネットの影響もあるのか、今では朝日の権威が通用しなくなりました。

 

35

さて謝罪後の朝日新聞、今後その体質は変わるのか。断言しておこう〈変わらない〉と。なぜか…そのわけ

 

36

朝日新聞前論説主幹の大野博人が同じような白人の先生バラク・クシュナーを恭しく取り上げていた

 

37

本当に、これ以上ないほどに情けないスパイ天国の実態なのである。

 

38

徴用工裁判にも、その所属弁護士たちが深く関与しているのは注目すべき点といえる。

 

39

今、韓国で起きている事は、これらの事実を知って初めて合点が行くはずである。

 

40

本来、日本国民としては感謝状の一つも差し上げなければならない人物なのである。

 

41

結局、徴用工問題も慰安婦問題も韓国発ではない。

 

42

彼は日露戦争のあと、在朝鮮の米公館をすべて閉め、外交官をみな引き上げてしまった。

 

43

韓国に対し現在の貸付金残高が国家として貸し出し中の67兆5800億円(本来、1982年に完済予定

 

44

当時の一柳東一郎社長のクビが飛んだ。そこから朝日は朝日新聞を貶めた日本人を憎み出した。

 

45

すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。

 

46

沖縄では年間60件の強姦が起きている。ただ警察は発表もしない。

 

47

民進党の辻本清美議員、『天皇制廃止』を主張…今日、公式ハッシュタグランキング:ブータン2位に入っ

 

48

とんでもない奴隷制度国家だったと言っても全く過言ではない朝鮮半島のDNAを持つ者ではないか?

 

49

「情治国家」などという、意味不明の語彙が広まっているようだが、「情治」というのは一体なにか、

 

50

何より白人観戦武官を驚かせたのは日本軍が戦場で略奪も強姦もしなかったことだ。 

 

 


国家の最も大事なことは、国民の生命と財産を守ることである。それはイデオロギーを超え、「地球市民」といった美談仕立てのきれいごとや、情緒的な世界市民主義よりも

2019年05月05日 17時42分02秒 | 日記

2050年の近未来、西日本が「中国東海省」に、東日本が「日本自治区」に編入された極東の地図が、まことしやかに中国のネット上で取りあげられている、と題して2019-02-19に発信した章が、今、gooのリアルタイム検索ベスト10に入っている。
以下は前章の続きである。
少子高齢化で国内需要が冷え込む中、観光立国を目指して2020年までに外国人観光客を4000万人呼び込み、外国人留学生を30万人受け入れる、という政府の施策を全否定するものではない。
しかし、政府・与党が威勢よく目標を掲げ、関係省庁が予算を獲得して数字の帳尻合わせに汲々とする姿は、あまりに省益優先で近視眼的に過ぎる。
外国人を「呼び寄せました、あとは知りません」では、この国を担う若い人たちを苦しめるだけだ。 
いま、顕在化しつつある問題は、欧米諸国が頭を抱えている移民問題そのものであることを日本政府はごまかさずに、きちんと国民に説明するべきである。
この国のあり方を根本的に問う移民政策が、国民不在のまま置き去りにされている。
筆者が現場に足を運んで実感するのが、国民が知らぬまに移民流入が解禁されてしまったという事実だ。
トランプ米大統領が物議をかもした移民問題は、日本人にとっても他人ごとではないのである。
目に見える国境だけが国境なのではなく、医療や教育制度、治安にかかわる法制度、その他数えきれないこの国の「ソフト」が、外国人移民の前にはころびを見せ始めているのである。 
安倍政権には、こうした問題に正面から向き合ってほしい。
憲法改正もある。
内外の諸課題は山積するが、国民生活に直結する移民問題の優先順位は、決して低くはないはずだ。 
政権批判もいい。
しかし野党も、閣僚や官僚、与党議員のスキャンダルを探してばかりではなく、移民問題のような国家の根幹に関わる問題について、国会で真剣に議論してもらいたい。
「人口は武器である」―。
住民の流出と高齢化が著しい過疎の町村や首都圏の団地が狙われている昨今、かつての中国の最高指導者、毛沢東の言葉が不気味に響く。最近の200年間だけでも、50の国家や地域が地図の上から消えている。
チベット、ウイグル(東トルキスタン)、南モンゴル(内蒙古)―。すぐ近くにある、これだけの国家が、中国共産党政権によって、民族浄化の危機にさらされ続けている。
2050年の近未来、西日本が「中国東海省」に、東日本が「日本自治区」に編入された極東の地図が、まことしやかに中国のネット上で取りあげられている。
今はまだ絵空事に過ぎないが、そういう白昼夢を見ている危ない隣人が近くにいるのも事実なのだ。 
習近平国家主席の言う「中国夢」が、中国が進める現代版シルクロード経済圏構想である「一帯一路」の名のもとでユーラシア大陸を席巻した元や清王朝の版図をも意味するものであるのなら、これは大変危険な発想である。 
例えば1995年、オーストラリアを訪問した中国の李鵬首相は、当時のキーティング豪首相に「日本は取るに足らない国だ。30~40年もしたら、なくなるだろう」と語っている。
戦後、驚異的な経済復興を成し遂げ、技術立国、平和国家として国際社会に貢献してきた国に対する嫉妬と警戒感が入り交じった本音だろう。 
軍事大国・中国の言う通り、日本も反戦平和のお題目を唱え、彼らと足並みをそろえて自らの力を削ぐことに血道を上げれば、2050年ごろには彼らの期待通りに世界地図から日本という国は消え、中国の一部となって2級市民扱いされているかもしれない。 
国家の最も大事なことは、国民の生命と財産を守ることである。
それはイデオロギーを超え、「地球市民」といった美談仕立てのきれいごとや、情緒的なコスモポリタニズム(世界市民主義)よりも優先される、1ミリたりとも譲れない一線である。
この稿続く。


軍事大国・中国の言う通り、日本も反戦平和のお題目を唱え、彼らと足並みをそろえて自らの力を削ぐことに血道を上げれば、2050年ごろには彼らの期待通りに世界地図から

2019年05月05日 17時39分59秒 | 日記

2050年の近未来、西日本が「中国東海省」に、東日本が「日本自治区」に編入された極東の地図が、まことしやかに中国のネット上で取りあげられている、と題して2019-02-19に発信した章が、今、gooのリアルタイム検索ベスト10に入っている。
以下は前章の続きである。
少子高齢化で国内需要が冷え込む中、観光立国を目指して2020年までに外国人観光客を4000万人呼び込み、外国人留学生を30万人受け入れる、という政府の施策を全否定するものではない。
しかし、政府・与党が威勢よく目標を掲げ、関係省庁が予算を獲得して数字の帳尻合わせに汲々とする姿は、あまりに省益優先で近視眼的に過ぎる。
外国人を「呼び寄せました、あとは知りません」では、この国を担う若い人たちを苦しめるだけだ。 
いま、顕在化しつつある問題は、欧米諸国が頭を抱えている移民問題そのものであることを日本政府はごまかさずに、きちんと国民に説明するべきである。
この国のあり方を根本的に問う移民政策が、国民不在のまま置き去りにされている。
筆者が現場に足を運んで実感するのが、国民が知らぬまに移民流入が解禁されてしまったという事実だ。
トランプ米大統領が物議をかもした移民問題は、日本人にとっても他人ごとではないのである。
目に見える国境だけが国境なのではなく、医療や教育制度、治安にかかわる法制度、その他数えきれないこの国の「ソフト」が、外国人移民の前にはころびを見せ始めているのである。 
安倍政権には、こうした問題に正面から向き合ってほしい。
憲法改正もある。
内外の諸課題は山積するが、国民生活に直結する移民問題の優先順位は、決して低くはないはずだ。 
政権批判もいい。
しかし野党も、閣僚や官僚、与党議員のスキャンダルを探してばかりではなく、移民問題のような国家の根幹に関わる問題について、国会で真剣に議論してもらいたい。
「人口は武器である」―。
住民の流出と高齢化が著しい過疎の町村や首都圏の団地が狙われている昨今、かつての中国の最高指導者、毛沢東の言葉が不気味に響く。最近の200年間だけでも、50の国家や地域が地図の上から消えている。
チベット、ウイグル(東トルキスタン)、南モンゴル(内蒙古)―。すぐ近くにある、これだけの国家が、中国共産党政権によって、民族浄化の危機にさらされ続けている。
2050年の近未来、西日本が「中国東海省」に、東日本が「日本自治区」に編入された極東の地図が、まことしやかに中国のネット上で取りあげられている。
今はまだ絵空事に過ぎないが、そういう白昼夢を見ている危ない隣人が近くにいるのも事実なのだ。 
習近平国家主席の言う「中国夢」が、中国が進める現代版シルクロード経済圏構想である「一帯一路」の名のもとでユーラシア大陸を席巻した元や清王朝の版図をも意味するものであるのなら、これは大変危険な発想である。 
例えば1995年、オーストラリアを訪問した中国の李鵬首相は、当時のキーティング豪首相に「日本は取るに足らない国だ。30~40年もしたら、なくなるだろう」と語っている。
戦後、驚異的な経済復興を成し遂げ、技術立国、平和国家として国際社会に貢献してきた国に対する嫉妬と警戒感が入り交じった本音だろう。 
軍事大国・中国の言う通り、日本も反戦平和のお題目を唱え、彼らと足並みをそろえて自らの力を削ぐことに血道を上げれば、2050年ごろには彼らの期待通りに世界地図から日本という国は消え、中国の一部となって2級市民扱いされているかもしれない。 
国家の最も大事なことは、国民の生命と財産を守ることである。
それはイデオロギーを超え、「地球市民」といった美談仕立てのきれいごとや、情緒的なコスモポリタニズム(世界市民主義)よりも優先される、1ミリたりとも譲れない一線である。
この稿続く。


it is a popular page yesterday.

2019年05月05日 09時11分34秒 | 日記

1

辻元清美の両親の国籍は韓国なんでしょうか? 国籍が韓国である噂は多かったので、 帰化の噂の真相を調べてみますと、

2

さらに、永田浩三プロデューサーが 安倍晋三が事前に放送局長を呼び出して 「タダでは済まないぞ。勘繰れ」と言ったと証言し、

4

トップページ

5

有名なのは、橋本龍太郎元首相を籠絡した中国人女性通訳のケースだ。

6

この小泉が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。

7

そして、辻元清美の選挙区である、大阪10区、高槻市は日本赤軍の関係者・支援者の多い土地で知られているそうですよ

8

民進党の辻本清美議員、『天皇制廃止』を主張…今日、公式ハッシュタグランキング:ブータン2位に入っている

9

Asahi and Korea are so similar…South Korea so resembles Asahi Shimbun

10

豊中市議である木村真は、あの悪名高い連帯ユニオン、関西地区生コン支部と地方議員ネットワークの副代表であり、

11

You have to keep that in mind when you name a Japanese name. For example, 瑞穂.

12

「月刊中国」の鳴霞女史によると満洲では日本の威を借りて暴れる彼らを「高麗棒子」と呼んで、随分嫌っていたという。 

13

Even if it is, let's quit taking a scum white to seem to be really good up.

14

it is a popular page yesterday.

15

El ejército estadounidense ocupó Okinawa como una base estratégica para

16

報道部を支配している人間達が朝鮮総連や中国、朝鮮半島のシンパで自虐史観の塊のような思想とポリティカル・コレクトネスや似非モラリズムだけの持ち主達である事が透けて見える

17

それこそ上から目線の凡庸な理由では、逆さになっても解けない人間存在の暗い〈性〉の深淵があるからである。 

18

以下は昨日の公式ハッシュタグランクイン記事一覧である。

19

Bob Dylan - Stuck Inside of Mobile with the Memphis Blues Again (Audio)

20

it is a popular page best 5 on ameba yesterday.

21

Das US-Militär besetzte Okinawa als strategischen Stützpunkt für den Pazifischen

22

日本共産党を訪問の理由…日本共産党とヘマルの付き合いは、少なくとも十年以上前から始まっていたからである。

23

以下はアメーバでの昨日の検索数ベスト5である。

24

l'armée américaine a occupé Okinawa en tant que base stratégique pour l'océan

25

os militares dos EUA ocuparam Okinawa como base estratégica para o Oceano

26

Prime Minister Abe had made these things clear at a press conference.

27

現にその数年後に起きた義和団の乱では北京に入った独軍司令官ワルデルゼーは6日間の略奪と強姦を兵士に下知している。

28

Coldplay - The scientist (Lyrics)

29

it is a popular page yesterday.

30

It was after 30 years that Asahi Shimbun was admitted barely that the talk was a complete lie

31

George Harrison - Wah-Wah

32

in a situation similar to a slave, and until the Japanese annexation was not given a name

33

ジャーナリズムは、事実に忠実であり公平な報道をすべきであると主張。  馬鹿も休み休み言えと言いたい。

34

新聞報道で閣僚のクビが面白いようにころころ飛んでいた戦後の政界に思いをいたせばまさに驚天動地の出来事だった。 

35

Asahi og Korea er så ens

36

言葉の端々に白人は常に正しい、我々がお前らを公正に判断してやるという倣慢さが惨むが、大野はひたすら迎合して頷く。 

37

to my readers as people with a penetrating mind all over the world…

38

it is a popular page yesterday.

39

it is a popular page yesterday.

40

Bob Dylan - Lily, Rosemary and the Jack of Hearts (Audio)

41

Asahi a Kórea sú si podobné

42

だから民主党政権を経て、第二次安倍内閣が平成二十四年に成立したのは、ある意味で奇跡的なことでした…僕はコラムで「天祐だ」と書いた

43

日本の貧乏人は世界一リッチな貧乏人だ。日本では在日とか老人とか「弱者」が幅を利かせ国費を浪費し、金持ちにたかってともに貧しくなっている。スミス先生はその実態を知らない

44

Onaga is similar to Park Geun-hye and responds well to US expectations.

45

the US military occupied Okinawa as a strategic base for the Pacific Ocean with all its might

46

近ごろの中・韓の下品で大嘘つきの言動に嫌気が差して、中国や朝鮮半島の研究や専攻を志望する学生が減ってきているとのこと。なるほど。それはありうる

47

Bob Dylan - Hurricane (1976)

48

同様の法的和解を日本は中国や韓国に対して行ってきたのであり、それをもって国家としては過去のことについてお互いもう問わないとするのが、人類の知恵なのである

49

その知恵を学ばず生かさず、「個人的には身に覚えがなくとも」謝罪を続けよなどと言うのは、中・韓の回し者のような発言である。

50

Bob Dylan - Sara (Audio)

 


以下は今日の公式ハッシュタグランクイン記事一覧である。

2019年05月05日 08時49分23秒 | 日記

公式ハッシュタグランクイン記事一覧


左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである

2019年05月05日 08時46分53秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国の軍備の拡大、韓国は何故か軍備の増強に努めていて国防費は日本に匹敵し出している…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBT…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…

2019年05月05日 08時45分16秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国の軍備の拡大、韓国は何故か軍備の増強に努めていて国防費は日本に匹敵し出している…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBT…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


中国の軍備の拡大、韓国は何故か軍備の増強に努めていて国防費は日本に匹敵し出している… この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして

2019年05月05日 08時43分39秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国の軍備の拡大、韓国は何故か軍備の増強に努めていて国防費は日本に匹敵し出している…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBT…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ

2019年05月05日 08時41分28秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国が軍備の拡大を止めない、韓国は、あのような滅茶苦茶な革命政権の元、何故か軍備の増強に努めていて、国防費は日本に匹敵し出しているいる…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBTなるもの…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。

2019年05月05日 08時39分47秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国が軍備の拡大を止めない、韓国は、あのような滅茶苦茶な革命政権の元、何故か軍備の増強に努めていて、国防費は日本に匹敵し出しているいる…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBTなるもの…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)

2019年05月05日 08時38分40秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国が軍備の拡大を止めない、韓国は、あのような滅茶苦茶な革命政権の元、何故か軍備の増強に努めていて、国防費は日本に匹敵し出しているいる…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBTなるもの…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。これもおかしなイメージ操作ですよ。疑惑は何もないのに。

2019年05月05日 08時37分10秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国が軍備の拡大を止めない、韓国は、あのような滅茶苦茶な革命政権の元、何故か軍備の増強に努めていて、国防費は日本に匹敵し出しているいる…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBTなるもの…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。ご都合主義極まりない

2019年05月05日 08時35分43秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国が軍備の拡大を止めない、韓国は、あのような滅茶苦茶な革命政権の元、何故か軍備の増強に努めていて、国防費は日本に匹敵し出しているいる…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBTなるもの…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。


いやいや、そんなことないでしょう。違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。単なるプライベートな行動では済まされないんですよ

2019年05月05日 08時33分44秒 | 日記

前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。と題して2017-08-06に発信した章である。
日本国民全員が再読しなければならない非常に重要な章である。
以下は前章の続きである。
印象操作のオンパレード
阿比留 
前川氏は「恋活BARラブオンザビーチ」という出会い系バーに通いつめていた。
前川氏はそのことを問い詰められて、「調査目的は言い過ぎた。それは訂正する」と述べた。 
つまり遊びに行っていただけなのです。
でも、そこはあまり強く報道していない。
百田 
青山繁晴議員が前川氏に風俗店について質問をしていましたが、前川氏は堂々と「あんなプライベートのことを報道するのはおかしい」と言っていた。
いやいや、そんなことないでしょう。
違法風俗店に足繁く通って、売春・買春に絡んでいる疑惑があるわけです。
単なるプライベートな行動では済まされないんですよ。
阿比留 
教育行政のトップが風俗店に通いつめて、仮にそこに暴力団員がいて、何かのきっかけで脅しを受けたとしましょう。
そこで教育行政が歪んでしまうかもしれない。
人として、こんなことをしてはいけないのです。
ところが、前川氏という存在は、安倍政権批判にとって都合がいいから、左翼・リベラルたちは「前川さんはいい人だ、聖人君子だ」と言っている。
ご都合主義極まりない。
百田 
朝日新聞の見出しですが「加計ありき 疑念消えず」とある。
これもおかしなイメージ操作ですよ。
疑惑は何もないのに。
阿比留 
こんなことを言い出したら、朝日新聞が旧ソ連とつながっていたことを今さら蒸し返して、「朝日新聞 外国勢力とのつながり疑念消えず」と毎日のように報道できますよ(笑)。
百田 
「疑念あり」とは書かず「消えず」としている。
巧妙な文章のレトリックです。
*NHKのwatdh9を観ていた人達は、有馬と桑子が連日の様に「疑念は残る」だとか「疑念は消えない」などとコメントしていた事を覚えているはずである。あの二人とwatch9を支配している人間達は売国奴であり国賊であるといっても全く過言ではないのである。おためごかしな似非モラリスト風なコメントを繰り返す分、その性質の悪さは極まってもいるのである。平成が終わり、令和に代わる10連休の最中に、桑子が、おためごかしの本領を発揮して…正にポリティカル・コレクトネスの悪用以外の何物でもない醜悪さ。
中国が軍備の拡大を止めない、韓国は、あのような滅茶苦茶な革命政権の元、何故か軍備の増強に努めていて、国防費は日本に匹敵し出しているいる…
この様な国際情勢…と言うよりも隣国の不穏な情勢を前にして、
令和の最初に桑子が長い時間を割いて特集した事はLGBTなるもの…子供に二人のママがいる…法律上は認知されない(認知すべきだと言いたいためだった事は言うまでもない)…ならば、護憲派を標榜し野党や朝日などに同調するのは止めて、憲法を改正しなければならない…そんな単純な事も分からない頭で…
LGBTにかこつけて政権批判を行っていたのである。
そもそも令和の始まりにLGBTを持ってくることが国営放送として正しい事なのかどうかすら分からない程に…
左翼小児病に冒されている患者達が国民の税金で生計を立て、国民の税金を使って日本を弱体化させて、中国や韓国の工作下の報道番組を作り続けているのがNHKなのである。*
阿比留 
民進党議員が質問のとき「100%の証拠はないですよね」と言っていましたが、考えてもみれば、「99%の証拠」もないんですよ。
証拠はないけど、疑問があるから証拠を出せと言っている。
これは無理でしょう(笑)。
新聞が本当におかしいと思うのだったら、決定的な証拠を自分たちで探して出すべきです。
それがジャーナリズムでしょう。
「証拠はないけど怪しいから、政府は証明しなさい」と言うのは無茶がある。
百田 
豊洲新市場の「安全」と「安心」も同じことです。
たとえば、私は車に乗っています。
「百田さん、車安全なの?」「安全運転を心がけています」「それで本当に安全なの?100%安全と言えるの?」 
こう言われても、100%の安全はあり得ません。
何%かは事故を起こす可能性がある。
それをもって車を運転するなと言うのは無茶な話です。
だから、どんなことでも、100%シロだということは証明のしようがないのです。
そこを、レトリックを駆使して「疑念消えず」と言えてしまうんです。
この稿続く。