文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

It was a popular page yesterday 2023/1/19.

2023年01月19日 08時46分17秒 | 全般

1

習氏が権力基盤の浮沈をかけて台湾攻略に出てこようとするのに対し、抑止を確実にするには日米台の覚悟が必要で、日本は日本の国益のためにこそ、

2

海洋プラスチックごみが問題だと言うのならば、中国を徹底的に批判し是正させれば済む話だった。ところが彼らは中国に対しては、

3

If they had said that marine plastic waste was the problem,

4

The Japanese people have inherited the DNA of these great people today.

5

トップページ

6

he coaxed diplomats into mass production of Sinophiles like Sakutaro Tanino

7

Redemption tactics in China and South Korea

8

It was a top 50 searcher for the past week, 2023/1/17.

9

明治維新の頃、多くの日本人は西洋文化のほうが日本よりも優れた文化だと思い込んでいた…ところが、西郷隆盛は違った。

10

日本人の中にも日本の贖罪意識を助長した存在がいる。その始まりが「日本は中国に迷惑をかけた」と唱え続けた日銀マン、岡崎嘉平太だ。

11

Xi Jinping's Dream is to Bring Japan to its Knees

12

Top 50 searches for the past week, 2023/1/18.

13

ストロー禁止は愚かでイライラさせられる.プラスチック汚染について本当に関心があるなら、海洋投棄している中国を責めるべきだ。

14

It was a popular page yesterday 2023/1/18.

15

中国はそんな意識などサラサラない…力こそすべてであり、大国であれば国際法なんて歯牙にもかけなくていいと思っています

16

They do not accept the global rules with conviction.

17

画像一覧

18

Top 10 real-time searches 2023/1/18, 23:35

19

中国人は言葉の内容を信じていない…「言葉通り」「文字通り」はあり得ない…

20

中国「極めて無責任なやり方だ」…おまいう。おたくの国の原発から福島の倍以上の処理水出てるじゃないですか?

21

「ピースボート」 の実質的主宰者は朝鮮総聯、 船籍は北朝鮮であることを割り出した。

22

It was a popular page yesterday on ameba 2023/1/18.

23

Arioso (Sinfonia from Cantata No. 156) with my shot on 2023/1/17, at Osaka

24

これは本当に日本の小学校でのテストか?文科省はこのような反日偏向教育を許していいのか?!即刻、改めよ!!

25

呉学謙…どう日本人を操縦するか知っていた。 彼はまず外務省の谷野作太郎を抱き込み、朝日新聞が宣撫工作を担当したと言われた。

26

Constitutional Reform is Indispensable for Postwar Japan

27

Japanese people, stand up heroically!

28

南ドイツ新聞で反日記事を書き続けて来た記者よ。君は、朝日新聞やNHKなどと同等の、この世で最も恥ずべき人間なのか。

29

民主主義を危機に晒しているのは…反日教育と言う名のナチズムを行い続けている中国と韓国…この教育で育ったナチスト達

30

Halley Came to Jackson - Mary Chapin Carpenter cover with my shots on 2023/1/17, at Osaka

31

Top 10 real-time searches 2023/1/17, 20:29

32

佐々木道誉、楠木正儀、二宮尊徳、宮沢賢治、秋山好古・真之兄弟…今の日本人にも受け継がれる偉人たちのDNAとは

33

日本人よ、雄々しく立ち上がれ…脱戦後へ憲法改正が不可欠…中国の属国になるな

34

TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員の独り言 「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」

35

商社、新興国で港湾事業 三井物産、タイで出資 伊藤忠はベトナムで…日経8月24日13面より

36

光愛病院は、日本赤軍支援グループの拠点、巣窟だった。また辻元の内縁の夫、北川が経営する「第三書館」という出版社は

37

日本ユニセフ協会の地方支部の所在地…コープ(生協)内に有…そもそもが共産党の皆さんと一心同体なのです!

38

It was a popular page yesterday, 2021/7/25.

39

橋本龍太郎元首相が中国のハニートラップにかかっていた事は歴然たる事実である。ましてや川勝おや、である。

40

川勝は中国の手先に成って、日本の技術の結晶であるリニア新幹線の着工を遅らせるような国賊行為をしている暇に

41

ぱっぷすに助成をしたJANIC…赤い羽根福祉基金…佐藤暁子弁護士…一般社団法人 Spring…NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ,etc.

42

リニア新幹線技術者が中国に引き抜かれた!…川勝は、中国を世界最初の竣工国とする為にリニア新幹線着工を妨害し竣工を遅らせているのである。

43

軍事力増強を支える経済力は財務省主導の財政・金融政策で弱体化されつつある。憲法と法律は自衛隊の手足を縛り続ける。日本国と日本人全体の危機意識が薄いのだ。 

44

Colaboが議員会館で会見…SEALDsもいつも議員会館を使っていた…議員の誰が申し込んだか情報請求したら拒否された

45

契機は、アンドレ・マルローの、「日本の最も日本らしいものは、和歌山の滝と、神護寺の平重盛像…」

46

安倍さん暗殺事件後の、彼らの態様と、これに賛同して来たマスコミの態様。彼らは間違いなく朝鮮半島のDNAを持つ人間達である

47

日本が生んだ天才の一人である坂村健がトロンを発明しただけではなく、この事の重要性に当然の如くに気がついていた日本国政府(自民党政府だ)

48

『文藝春秋』編集長だった安藤満氏が「“検閲機関”としての朝日新聞」というタイトルで、反論をたっぷり書かせてくれた

49

佐野元春の音楽に心底惚れていた若い娘さんがいた…この響きが大好きな若い女性… 日本て、本当に素晴らしい!

50

A historian who does not speak of the occupied period is no better than a fraud.

 


Top 10 real-time searches 2023/1/19, 8:37

2023年01月19日 08時37分40秒 | 全般

1

"Intellectuals were the exact opposite of Truman would be people such as Andre Malraux."

2

Japan should have nuclear weapons, Emmanuel Todd points out Danger of dependence on the U.S.

3

Top 10 real-time searches 2023/1/18, 23:35

4

Redemption tactics in China and South Korea

5

'Abe beating' is sure a company policy of Asahi newspaper.

6

リニア建設を遅らせ、牧之原台地はどこかの国のメガソーラー?川勝平太・静岡県知事は「中国の代弁者」か

7

中国人は言葉の内容を信じていない…「言葉通り」「文字通り」はあり得ない…ところが、中国人は違う。そのときどきの状況で敵や味方を変えることが当り前

8

日本人の中にも日本の贖罪意識を助長した存在がいる。その始まりが「日本は中国に迷惑をかけた」と唱え続けた日銀マン、岡崎嘉平太だ。

9

中国はそんな意識などサラサラない…力こそすべてであり、大国であれば国際法なんて歯牙にもかけなくていいと思っています

10

トップページ

 


中国人は言葉の内容を信じていない…「言葉通り」「文字通り」はあり得ない…

2023年01月19日 08時29分39秒 | 全般

以下は月刊誌WiLL2月号の特集、押し寄せる中国の危険〈チャイナリスク〉に、習近平の夢は日本屈服、と題して掲載されている、戦後の世界で唯一無二のジャーナリストである高山正之と世界有数の東洋史学者である宮脇淳子の対談特集からである。
p130-p141
習近平の夢は日本屈伏
フビライ、スターリンも果たせなかった偉業を達成したい野心に満ちている
色つきの集団ばかり 
 
高山 
中国全土で広がった反習近平の抗議デモは「白紙革命」と呼ばれている。
中国で易姓革命が起こるときは、漢の末期には黄巾の乱、元の末期には紅巾の乱、明末には李自成の乱が発生するなど、農民の暴動がきっかけでした。
宮脇 
明を滅ぼした満洲族は八旗制(正黄・鑲黄(じょうこう)・正白・鑲白・正紅・鑲紅・正藍・鑲藍の八つ)と呼ばれる社会組織・軍事組織で攻めてきています。
高山 
なんだか色がついている集団が多いね(笑)。
宮脇 
今回の白紙革命の人数・規模はそれほどでもありません。
しかし、習近平の政策に不満を覚えている人たちがいるのも事実です。
ゼロコロナ政策で経済が停滞し、失業者が増えている。
高山 
今や若年層の失業率は19.9%と過去最高を記録している。
宮脇 
学生たちは一所懸命、勉強して一流大学に入ったものの、就職先がない。
怒りの矛先が習近平体制に向かうのも当然です。
高山 
実は白紙革命の前から、兆候があった。
中国共産党大会開幕の3日前、北京市海淀区の四通橋に「独裁の国賊、習近平を罷免せよ」と大書した横断幕が掲げられた。
しかも、映像としてしっかり残っている。
実際、党大会の人事発表はひどかった。
習近平の派閥に属する「太子党」の息がかかった連中ばかりが重用され、李克強や汪洋、胡春華などの共産主義青年団派は完全に排除された。
宮脇 
最初は残すつもりだったと言われています。
高山 
最終的には胡錦濤まで会場から追い出された。
実に象徴的な場面に見えた。
党大会を通じて中国共産党は習近平一派が牛耳る独裁体制になったと宣言したに等しい。
そんな独裁体制に「NO!」を突きつける声が出たわけだ。
衆人環視のもと横断幕を掲げるなんて驚天動地の話だ。
億単位で設けた監視カメラやすぐ制圧する警官隊は一体どうしたのか。
宮脇 
一人で実行することは不可能ではないでしょうか。
政府内にも”反習近平派゛が一定数存在しているのでしょう。
高山 
共産党内での権力闘争は日常茶飯事だけど、中国の民衆から、それまで禁句だった「共産党政権反対」という声まで上がっているのは注目していい変化じゃないのかな。
宮脇 
天安門事件のときは、共産党体制まで言及することはありませんでした。
高山 
求めたのは「民主化」だけ。
ところが、今回は違う。
1949年、中華人民共和国が成立して以降、初めて耳にする抗議の言葉でしょう。
しかも日本でも人民解放軍の分派だと思われてきた在日中国人学生が共産党やめろとやった。
宮脇 
新宿駅西口でした。
高山 
中国には有事に軍事動員する「国防動員法」がある。
中国にいる政府が何かを命令したら絶対に従わなくてはならない。
しかも、それは海外の中国人も例外ではない。
そんな連中が「共産党打倒!」「習近平政権反対!」とシュプレヒコールしている。
瞠目すべき状況でしょう。

典型的な中国人
宮脇 
もう一つ、中国人の特質も考慮に入れなければなりません。
「共産党反対」と言っても、そのまま鵜呑みにできません。
というのも中国人は言葉の内容を信じていないからです。
「言葉通り」「文字通り」はあり得ない。
日本人は「刎頸の交わり」「竹馬の友」と言ったら、幼い頃から変わらぬ友情を持ち続け、一生裏切らないことを意味し、それを実行します。
ところが、中国人は違う。
そのときどきの状況で敵や味方を変えることが当り前です。
高山 
これこそ中国人の典型じゃないかと勝手に思っている人物が2人いる。 
1人が方伯謙(1854~94年。清朝末期の軍人)。
英国の王立海軍大学にも留学し、中国人の中で唯一人の英国紳士と言われた男です。
帰国後は丁汝昌の右腕として働いている。
日清戦争では防護巡洋艦「済遠」の艦長を務め、豊島沖海戦で、日本海軍の第一遊撃隊「吉野」「秋津洲」「浪速」の3隻に遭遇した。
砲撃が始まり、被弾した「済遠」は白旗を掲げ、停船した。
しかし日本艦が近づくのを待ち、2発の魚雷を発射して遁走した。
海軍士官は国際法を順守する紳士という誇りがある。
国際法を悪用して騙し討ちをやるなど誰も信じられない悪行だ。
彼は漢民族らしい生き方をした。 
だから身内から非難されることなく、その2ヵ月後の黄海海戦にも済遠艦長で出てきたけれど僚艦が日本艦にバタバタ沈められるのを見て、同じく臆病風に吹かれた巡洋艦「広甲」と一緒に敵前逃亡をやってのけた。
ために北洋艦隊の陣形は崩れ、日本海軍に好きにやられてしまった。
それでも彼を責める声はなかったが、君臨していたのは満洲族の清王朝だ。
彼らはまともだった。
西太后は方伯謙を旅順港から呼び出し、斬首した。
中国は今また、漢民族の中共政権が支配するが、漢民族自体が国際法のルールなど守る気がない破廉恥な国民性だから、今では方伯謙斬首は冤罪だという声が出ている。
宮脇 
信じられません。

信じられないいい加減さ
高山 
もう一人が、黎元洪(1866~1928年。清末・民国初期の軍人・政治家)。
済遠と一緒に敵前逃亡した巡洋艦「広甲」の機関士をやっていた男で、敵前逃亡中に座礁して海に飛び込むが、実は泳げない。
何で海軍なのか首を傾げるが、なんとか友軍に助けられた。
その後もう海軍は御免と陸軍に転じ、湖北新軍の旅団長となって武漢を仕切った。
やることは孫文らに賛同する革命派を捕えては処刑する毎日。
そんなときに武昌で火薬庫の爆発があった。
単なる事故だったが、革命派は革命の蜂起と信じる。
一方の黎元洪も革命派の決起と信じて逃げてしまう。
司令官がその有り様だし、やっているほうもいい加減な漢民族だから付和雷同で革命派にくっつく。
あっという間に革命派が武漢を制圧してしまう。
そんなとき隠れ潜んでいた黎元洪が見つかる。
あっさり血祭りにあげられるかと思ったら、革命派の方も肝心の孫文が日本人にたかったカネで米国コロラド州で遊び惚けていたほか、だれも幹部級の消息がつかめない。
それなら黎元洪は結構、世間に名を知られた男だ、じゃあ、お前が革命の総大将になれとなって辛亥革命は彼の手によって成立した。 
信じられますか、このいい加減さが。
だから、あれは辛亥革命じゃない心外革命だと、中国に造詣の深い宮崎正弘さんは言っている(笑)。 
方伯謙と黎元洪-中国人の特質をよく表している。
その2人を足して2で割ったのが、最近、亡くなった江沢民ではないか。
この稿続く。

 

2023/1/17, at Osaka