つまり、お店へ出荷する段階で、すでにカットされて袋詰めされた商品・・・なんですねイマどきは💧
(1)大根1本、傷む前に食べきれない(自分みたいな)単身所帯が多い?からなのか。
(2)お店で切って包んでコード貼りする手間を省いて(他の生産者と)差別化したいのか。
(3)そもそも「ナマ大根」自体の消費量が昔よりも減る傾向?なのか。
(2)お店で切って包んでコード貼りする手間を省いて(他の生産者と)差別化したいのか。
(3)そもそも「ナマ大根」自体の消費量が昔よりも減る傾向?なのか。
・・・などなど、いろ~んな要因(の憶測)がアタマを過ぎりました。
そうそう。25~6歳の知人(♂)が、そりゃも重度の!「だいこん嫌い」で。小学生のころ「たくあん=大根」と知り、とたんにそれも食えなくなったらしい(笑)
「いいこと教えてやろか」彼がカレー(とか辛い料理)好き★なのを知ってたわたしは、ある日奴に言いました。「福神漬にも入ってるんだぜ♪」
いつもはクールな彼の顔が青ざめたところを見ると、その時点まで「知らなかった」らしいですw