写真は、右から、ねね、ちぃ、はろ、すず、です。
ねねは、車に乗るのが大好きです。
何年も前、今は亡き、ねねの兄弟ネコのななが生きてた頃は、
2匹を、実家に行くごとに車に乗せて連れて行ってたんです。
ななもよく、車のシートに寝たまま、1日帰って来なかったりしてましたが、
考えると、なながいなくなって、チビが3匹も増えてから、
ねねの車好きに拍車がかかったような気がします。
基本的には、外でじっとしてると風がまだまだ寒い北海道。
車の中は、あったかいんでしょうね。
それと、うるさいチビ3匹が絶対に来ない場所だから、
安心なんでしょう。
それだけならいいんですが、
ねねは、私が、車のキーを持って外に出ると、
必ず付いてきて、中に入って、
エンジンがかかるのを待ってる。
明らかに、一緒に出かけようとするんです。
「ねねは、お留守番しててよ~!」
と、無理やり引き剥がして、諦めてもらうんですが、
帰って来ると、一目散に車の前に走ってきて、
お出迎えしてくれます。
轢かれないでよ~
ねねは、車に乗るのが大好きです。
何年も前、今は亡き、ねねの兄弟ネコのななが生きてた頃は、
2匹を、実家に行くごとに車に乗せて連れて行ってたんです。
ななもよく、車のシートに寝たまま、1日帰って来なかったりしてましたが、
考えると、なながいなくなって、チビが3匹も増えてから、
ねねの車好きに拍車がかかったような気がします。
基本的には、外でじっとしてると風がまだまだ寒い北海道。
車の中は、あったかいんでしょうね。
それと、うるさいチビ3匹が絶対に来ない場所だから、
安心なんでしょう。
それだけならいいんですが、
ねねは、私が、車のキーを持って外に出ると、
必ず付いてきて、中に入って、
エンジンがかかるのを待ってる。
明らかに、一緒に出かけようとするんです。
「ねねは、お留守番しててよ~!」
と、無理やり引き剥がして、諦めてもらうんですが、
帰って来ると、一目散に車の前に走ってきて、
お出迎えしてくれます。
轢かれないでよ~
