おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

気持ちのリレー

2015年11月22日 01時30分54秒 | 気づき
貴方の気持ちは、私に伝わる
私の気持ちは、あの人に伝わる
そうやって気持ちが伝わっていく
それが、気持ちのリレーという考え方です

という事は、貴方の幸せな気持ちは、私にも幸せな気持ちとして伝わる、という事です

これは、とても大事な考え方です
何故かというと、貴方が不幸なら、私も不幸になるという事
つまり私の幸せは、貴方の幸せいかんにかかっているという事だからです

この考え方の行きつく先は、真の社会貢献、それは、貴方が真の幸せを見付け、貴方が幸せであり続ける事、即ちそういう事だと言っています

この考え方には、一つ、コツといったようなものがあります
人の気持ちは、もちろん、コントロール出来るものではありません
では、そのコントロールできない気持ちを、どうやって他人に伝える、それも、幸せな要素だけ伝えるのか
そんな調子いいことが、一般的に本当に可能なのか

その為には、生活の中で、コミュニケーションの中で、扱う言葉と、示す行動をキチンと選ぶことが必要になります
もちろん、人の気持ちは、内部で混沌としていて、取り扱いには本当に手を焼く種類のものです
しかし、その混沌とした気持ちの中で、「幸せ」な種類のものを、「選び取る」ことは出来ます
もちろんそれには、「幸せ」ってなんだっけ問題が、そういう大きな問題がでんと構えています
それに関しては、その時のその人の精一杯をやって頂く、考えて頂く、という答えしかできません
何故か、それはとても大きく、雑種実に多様な要素が複雑に複雑に絡んでいる、そして絡んだままそのままがそれが答えとなるような種類の問題だからです

一旦、幸せってなんだっけ問題は、こちらにおいておきます

そう、人と人の間には隙間がある
人は人の考えている事全てを把握することはできない
それが大きなポイントになります

人は、相手の発する言葉と、相手の見せる行動、それでいろんな事を判断します
それを逆手に取れば、人はどんなことを考えていても、それを表に出さなければ、表に出ていることそれだけが、その人という事にする事が出来るという事になります
しかしここで、大きな問題が表れます
人は、自分の作った周りにとっての自分像、それと自分の内面の実像とが余りにもかい離すると、精神構造を悪化する、そういう可能性、危険性を多分に持つ、という問題です

という事は、結論として、人は、名実ともに本当に幸せになり、内面も、言動も幸せに満ち溢れていないと、真の社会貢献は出来ない、という事になります

その為には、何をすれば良いのか

その為には、もう一度戻ってきた話ですが、幸せってなんなのか、それを徹底的に問い、自分なりの答えを出すことが必要不可欠となります

幸せってなんなのか問題の性質については、前述の通りです

もう一つ、ヒントがあります
人は、一人では幸せを見付ける事が出来ません
人は自分の中で幸せを見付け、他人の中に、幸せを学ぶ生き物です

ヒントを前述の内容と絡ませ、発展させます
人は、自分の言動を、選び取って「表現」する事が出来ます
自分が「幸せ」と少なくとも信じている事だけを選び取って「表現」したならば、人はその幸せな気持ちを受け取り、幸せになります
上記を、相乗効果で社会規模で発展させ、「幸せってなんだっけ問題」についても、個々人、また社会全体で磨いていったらどうなるでしょうか

もちろん、全ての社会でこんな事が出来るとは思っていません
けれど、私の知る、今の日本社会では、少なくとも可能なのではないかと私は考えます
そして最終的には、物理的な障壁が解決した後で、この気持ちのリレー、幸せのリレーの考え方は、人類世界中で実現が可能なのではないかと、今の私は考えています

以上の考え方が、私の"VH"プロジェクト(べーはーぷろじぇくと="VENTURE TO HOPE"プロジェクト)の根幹を成す考え方です
長文お読み頂き、ありがとうございました

生業

2015年09月06日 01時53分08秒 | 気づき
今までにあったものじゃ駄目なんだ
かといって今までに全く存在しなかったもの
という訳でもないんだ
自分の見せたいものと向き合って
自分と向き合って
嫌なものとも
苦しいものとも向き合って
答を出すんだ
形にならなくたっていい
きれいな言葉になんかならなくたって勿論いい
僕は何を表現したいのか
ただそこと向き合って
真摯に答のようなものを
書き付け続ける
それが私の生業だ

一瞬一瞬を生きるということ、そして一生を過ごすこと

2014年12月19日 22時02分10秒 | 気づき
 やりたいことを、やる。
 一瞬一瞬の自分を見詰め通し、志を、貫く。
 そうやって、生きていく。
 周りの嘘の振る舞いには、踊らされない。小さな行為には、「嘘」が多く含まれる。私を知らないで、やってしまうことが多い。誤解も、多い。
 自分を貫くこと。本当の自分を見付け、把握し、それが生きていく道を、作り続けること。
 環境には、踊らされる必要はないが、無視することもない。いい塩梅で、付き合っていく。
 私は、負けない。かと言って勝つこともしない。全体の為に、やっていきたい。
 感謝しながら、頭を垂れながら、内に自信を秘めて、毎日臨みたい。
 自分を信じたい。自分を知っているのは、今の自分に必要なものを最も知るのは、自分自身だ。人と対話はしても、依存はしない。決めるのは、自分だ。
 最後に決めるのは自分。責任を取るのも、跳ね返ってくるものを体験をするのも、自分。他人ではない。だから、自分の行動は自分で決めるべきである。強く生きよう。

天狗にならない

2014年11月07日 20時53分52秒 | 気づき
 天狗にならないこと
 謙虚にすすむこと
 いくら全てがうまくいっても
 順調でも
 少しも天狗にならない
 ましてや
 自分がいちばんだなんて
 ぜったい思わないこと
 すこしの慢心から
 なにもかもは
 崩れはじめる
 いきぬきは
 ひつようだけれど
 楽なほうばかりにいくと
 すぐにしっぺ返しがくる
 まわりのひとは 神さまは
 いつもどこかで僕を見ている
 だからしっぺ返しがくる
 自分を見る自分の気持ちを
 大切にしようじゃないか
 怠けず 楽をせず
 辛過ぎず 倒れない程度に
 やっていくといいんじゃないかな
 でも
 みんな人間だから
 君のいま
 それでもいいんだよ

あかさたナン

2014年11月05日 22時58分29秒 | 気づき
 タイトルとは、まったく関係のない話をします。
 例えば、明日、仕事が休みだとします。ああ、あなたが学生なら、学校が休みだとしましょうか。
 実は、今、思い付いたままのことを書いています。どんな内容を書こうかとか、計画全く考えてません。
 あの東北大震災の時のこと、あなたは憶えていますか。私は既に、夢だったのではないかと思うような、記憶のかすれっぷりです。
 あの時は確か昼間で、仕事をしていました。まだ私に、業務が手についていなかった、全然仕事が身に付いていなかった頃でした。
 揺れが収まって情報収集をし始めて、東北の、あの大津波の映像をライブで見ました。何と言葉で説明していいのか分からない、初めての感情が湧きあがってきました。意外と恐怖感はなく、ただ淡々と、これが今、震源地で起こっている状況なのか。それを自分の中に落とし込んでいました。大きな感情の起伏もなく、淡々と、淡々と。それは冷酷なほどだったと憶えています。
 会社の中の上司たちは、「これからが大変だ」とこれから行うべき対応の準備を始めていました。
 未確定な情報を信じて、会社の明かりを全て消した方がいらして、その中で「俺に仕事をさせろ!」と怒鳴ると方がいた、という風景も見掛けました。
 ああいう状況では、人は何をするのでしょう。
 本当にすべきことは、自分の中でその時、既に答えが出ている、と私は考えています。
 人が正しく生きるために、自分にとっても、周囲にとっても、正しく、発展的に、生きる為にすべき事。
 それはまず、正しい情報を集めること。
 テレビを見るでもいい、本を読むでもいい、セミナーに出席するのもいい、色んな人の言葉を聴くのもいい。それは、正しい勉強を沢山する、とも、言い替えられます。
 それでは、どうしたら「正しい勉強」をすることが出来るのでしょう。
 私は、それも、自分と向き合うことで、解決すると考えています。
 全ての答えは、自分の中に眠っている、と私は考えるのです。
 その眠りを覚ますために、いろんな所に出掛けたり、自己啓発したり、対談をしたり、ミーティングをしたり、勉強会に出席したり、様々な活動をするのです。
 そして大切なのは、いま、「必要」と思う事を勉強すること。
 言い方を替えると、いま本当にしたい勉強をする。
 これも結局のところ、自分との向き合い方次第なのです。
 本当の自分と対話できることが、大事なのです。
 近い未来、ずっと先の未来、自分はどうしていたいか。それを見据えることも、大事になってきます。

 大切なのは、自分と環境の兼ね合いを見定めることです。
 「正しい勉強」をすることで、自分にとって必要な、自分の周りの環境についての情報を得る。
 そしてそれを体に染み込ませる。
 そうすることで、自分が今置かれている環境の中で、自分にとって正しい選択をしながら、行動を続けられる。
 そしてまた情報を吸収し、それに基づいて選択・行動を行う。
 その繰り返しです。

 この続きは、またの機会に。
 お粗末さまでした。

これからの日本、これからの世界、これからの自分

2014年10月19日 22時16分08秒 | 気づき
 テレビを見ていました。
 ときにテレビは、勉強になります。

 いろんな歴史とか、今までとか、これからとか、日本とか、世界とか、自分とか、考えます。

 ひとつ思うのは、こういうこと。

 そういえば、日本ハムが頑張っています。野球の話です。
 今日なんか、奇跡的な粘りで勝ちました。別にファンじゃないけれども、感動的でした。

 思ったのは、こういうことです。

 前向きに。そうよく言います。
 でも世の中には、前向きになんかどうやっても考えられないような事実。現実。あります。
 それに対して、人はどう生きていくのか、向いて、やっていくのか。

 人は、明るいこと、前向きなこと、夢、希望、好きです。
 でも、その反対にあることからどう向き合っていくのか。それに対しても、自然に向き合わなくてはならない。
 別に明るくなくていい。後ろ向きなことに対して、強引に前向きに向き返さなくてよい。
 自然であればよい。
 せめて、逃げないのであればよい。
 そう思うのです。
 ずっと、付き合っていかねばならない。
 暗いこととも、陰鬱なこととも、後ろ向きなこととも、嫌なこととも、辛いこととも。
 そこと、付き添っていかねばならないのです。
 せめて、それ以上に、嫌な気持ちにならない。
 自然体で臨めればと、そう思います。

 うまく言えたとは思いません。
 けれども、今晩考えたこと、それを記してみました。

 ではまた。
 ご機嫌よう。
 ばいちゃ

今、考えていること20140102

2014年01月02日 14時35分24秒 | 気づき
 コンビニで買った、コールドストーンのアイスを食べながら書いてます。
 BGMは、さだまさしさんで。

 休みになると、いろんなことを考えます。普段は考えられないことを考えます。
 あんま、考え過ぎるのも良くないと思うのですが、せっかく考えているので、良い考えのまとまりにしようと、この記事を書きます。

 今、『七つの習慣』という本の、解説本を読んでいます。漫画主体だったので、これなら読めるかなあ、と。
 それを読みながら、やはり、人生を、人格を作っていくのは、自分の行動一つ一つや、その時々の選択の積み重ねなんかな、と思います。

 我慢してしまうのも、選択ですね。
 去年の僕は、この選択肢を採ることが多かった。そして、いろんなことを諦めようとしていた。

 それも一つの成長、立派な選択なのだと思います。
 難しいところなんですが、でもそれって自分らしくないなあ、と思うところもありました。
 本当に難しいところです。人の、社会の中で生きていく上で、いろんなことを諦めたり我慢したりすることは大切で必要なことです。

 その件で、ウンウン唸っています。
 どうしようかなあ。

 時間を掛けていこうと思います。
 無理せずサボらず、毎日やっていこう。
 立派になんかならなくていい。人並みでいい。てか、人並みってなるの大変です。それを知った上で、今の社会に適応しきれない人達、自分も含めたそういった人達の問題も、考えていこう。

 今年は、ようやく「吉」のおみくじを引きました。昨年は、確か「凶」だった気がする。それもカップル揃って「凶」だったような覚えがあります。
 だから、「人並み」を目指してやっていきます。大丈夫。神様が見てくれてるんじゃないかな。
 適度に、やっていきます。
 では、初詣に行ってきます。

今考えていること20140101

2014年01月01日 13時40分09秒 | 気づき
 別に成長なんて出来なくていいんじゃないかと思ってるんです。
 日々うつりゆくよしなしごとをこなしてけばいいのかなと。
 そこに多少の意志の力は働くんですが、基本無理して考え込まなくてもいいのかな、って思ってます。
 むしろ、もっと「反射神経で動く」みたいなことを引き続きやってった方が、いいのかもしれません。
 力まず、先のことを変に心配せず、無理せず、自然に穏やかにやっていければ、いいのかな。
 大晦日の深夜に観た、さだまさしさんの番組が妙に気に入ってしまい、これからさださんのCD借りに行こうかなんて思ってます。図書館かTSUTAYA、やってないかな。
 でもこれは意識した方がいいのかな、ということを一つ。
 やった方がいいな、と思うことは、行動に起こすこと。完全なスルーは、しないこと。これだけは、今年の約束。

今日感じたこと20140101

2014年01月01日 03時39分31秒 | 気づき
 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 今、初詣帰りで、風呂に入り、就寝するところなわけです。
 で、何故こんな時間にわざわざブログの更新なんぞをしようと思ったのか。

 なんか、ピンとくるものがあったのですな。
 その詳細は、今日の昼以降にアップするとして。

 昔から、魔法に掛かったような、生まれ変わった様な錯覚にとらわれる夜がありました。
 何か、これは自分が変われるキッカケになるぞ。成長の前兆じゃないか。
 そう思う、どこかワクワクな感覚にとらわれる夜があった訳です。

 また今日、何故か、初詣から帰る途中でその感覚が生まれてきまして。
 おう、「この魔法よ解けるな!」そう切に願っているわけであります。

 これから布団に入って、明日の朝、魔法が解けてなかったらこの記事の続きを書こうと思います。
 明日中に何も更新がなかったら、普通に朝を迎えたのだな、何も無かったのだな、と察していただければと。

 ではでは、また、明日。
 今年が私にとっても、皆さまにとっても、良い年になりますよう、祈っております。

生きること

2013年03月05日 22時30分28秒 | 気づき
生きること

自分を見つめ、素直に自分を顕わすこと
私は全てを知っている
ただそのことを信じないだけだ

ひとつ
自信を持てばいい
私は私
世界の理の中心に私達ひとりひとりがいる
だから本来の自分と向き合って
唯一点
私の中心 世界の中心
それを感じ取ろう

過ちを犯すことはある
けれど取り返しのつかないこと
それは 本当はそれはない
反省すること
償うこと
それは現実としてある
けれども世界が終わることはない
どんなかたちであれ
世界は続く
私は続く
心はとどまらない
いつまでも続く
安心するにせよ 絶望するにせよ
永遠は存在する
終わりと始まりは同義であり
だからこそ我々は 今を満たしたいのだ
充実した 確信をもった 今を生きたいのなら
世界の中心に 私の中心に 私は居て
今を生きねばならない
私は今 ここにいて
世界と 私と 向き合うのだ

誓いⅡ

2012年11月26日 08時27分26秒 | 気づき
今まで俺は
相手のことを「守る」と言って
そういいながら、最後には、相手は自分の力で何とかするしかない
と、「諦めて」いた
でも
今から私は、
相手のことを
本当に守ろうと思う
心も体も
私の力で
必死に
全力で
守り抜こうと思っている
もう一つの誓いである

ひとは

2012年11月23日 15時06分08秒 | 気づき
社会にはいろんな問題がありますね。
個々人の前にも、いろんな問題が、同じように立ち塞がっている。
そこから目を背けないようにやっていきたい。
むしろ自ら、そういったことに進んで取り組んでいきたい。
とりあえずは情報の収集、獲得です。
情報を調べて、得て、自分の中にしっかりプールする。
そうして、自然に自分の中で生まれてくる選択に従って、言動してゆく。
僕のいつものやり方ですが、情報を意識的に獲得していくというところが、変化したところです。
何も知らないと、何も生まれない。
何も行動しないと、何も変わらない。
僕は、人生のいろんな出会いがあるけれど、その連続の中で、心に映った「やりたいこと」をしっかりやっていきたいです。
頑張らないけれど、しっかり生きていきます。