おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

フィギアスケートNHK杯女子

2008年11月30日 00時47分28秒 | 日々つれづれ
 なんと女子フィギア日本勢の表彰台独占でしたね。
 すごく興奮しました。

 浅田選手のトリプルアクセル成功、鈴木選手の高得点、中野選手のショートプログラム5位からの逆転劇……皆さん完璧に近い演技でした。

 本当は書きたい事が山のようにあったはずなんですが、上手く表現できません。

 日本の女子選手は、韓国で行われるグランプリファイナルに3人も出場しますね。
 世界でも6人しか出られない大会です。
 すごいです。誇らしいです。

 男子は昨日のショートプログラムで織田選手がトップ。
 フリーの結果はどうだったんでしょうか。気になります。
 織田選手は久々の大会ですが、ショートを見る限りではさすがの演技でしたね。
 僕は高橋選手と織田選手では、織田選手派なんです。
 なんとなく、庶民的で。
 大ポカしちゃって、しばらく試合に出られませんでしたが。^^;

   *  *  *

 それはそうと、昨日はWebクリエイター初級試験を今日に控えた、休養日でした。
 母の通院の付き添いをしたり、おとといまではいろいろ活動があったので、昨日はほぼ一日中なんにもせずに音楽を聴いたり、DVDを観たり、ダラダラしていました。
 お陰で今はだいぶ疲れが取れてスッキリしています。

 というわけで今日は本番です。
 ポカしないように頑張ります。

   *  *  *

 国府田マリ子さん出演の芝居の感想は、彼女のブログに2回ほど書き込んだのでもう改めて書くのが面倒になってしまいました(笑

 書き出しは控えてあるんですけどねー

 というわけでこの件はうやむやに……(笑)

父とVBA談義。

2008年11月28日 23時55分50秒 | 日々つれづれ
 今日は夕飯後から父親とVBAについて勉強会でした。

 父は来年で定年なんですが、会社の古いシステムを再構築したいという考えを持っていて、その為にアクセスのVBAを勉強したいんだそうです。

 僕はアプリケーションとしてのアクセスの知識はそれなりにあるので、それを基に、参考書を引っ張り出して1ページ目から2人で勉強を始めました。

 父はMS-DOS時代のプログラマーとしてはプロ中のプロなので、データベースのなんたるかやオブジェクト指向の基本的な考え方は分かっていて、僕も話していて勉強になることが多かったんですが、……かれこれ3時間話していたでしょうか。正直疲れました。

 でもひとつ分かったのは、男は仕事の話をしないと、その人の本質は解らんのだな、ということ。
 しかもその仕事の話をするためには、自分も勉強していないとならない。

 夢を語る男の人ってかっこいいですよね。

 僕の夢は、ユニセフか、ワールドヴィジョン・ジャパンのメンバーになること。
 今初めて公けにしました。
 いまのところ、そんなんです。

 どんなに回り道してもいいと思っています。
 ていうか、僕の場合、常道は通れない。
 回りまわって、最後に辿り着く、そんなんでいいと思っています。

 もしかしたら、辿り着いた後も、またちょっと違う道が見えてくるかもしれない。
 僕は絶対に決め付けません。けど止まりません。寝ることはしますが。
 動くか、寝るか。中途半端は難しい。

 ぎゃんばります。

 ではでは。



 ……え? 観に行った芝居はどうだったかって? それはまた明日以降に。
 すんまそん。
 ちなみに明日は資格の試験前の休養日。
 そしてあさっては、僕の誕生日であります。

チョコットランドがメンテナンス中だったんで、

2008年11月27日 11時25分07秒 | 日々つれづれ
予定より早く記事を書くことにしました。

 昨日は、地域生活支援センター「たいむ」の
クリスマス&正月用オーナメント作りに行ってきました。

 これがどんなものか分からなかったので、おさかさんのとこの正月飾りは
終わるまで注文できなかったんですよ。

 一つ目(クリスマス用)はなんだか散漫な印象。

階段上がった正面に飾ってあります。

 いちおう出来上がったら花火みたいな印象を受けたので、
"ファイアーフラワー・オン・クリスマス"って題名ですっ、と言って
散らばってる感じを皆に言い訳しました(汗笑

 で、お正月は、

来年からのご登場予定。

こんな感じです。
(両方とも、写真がブレててごめんなさいっ!)

 最近は物を作る機会が多く、ブログに載せるネタも毎日あって、
嬉しい限りです。

 今日は大学受験時代からのファンである「国府田マリ子」=マリ姉の
出演する芝居を観に行きます。
 久々に元気を貰ってきます。

 ではでは。
 また

つれづれなるままのよしなしごと

2008年11月26日 09時00分33秒 | 日々つれづれ
 ……あれ? なに書こうと思ってたんだっけ?(のっけから爆

 失礼しましたー

 昨日は11月25日でしたね。
 クリスマスまであとちょうど1ヶ月です!

 皆さんご予定はいかがですか~?
 僕はまったく白紙でーす

 いつも僕の行くたこ焼き屋があるんですけど、そこ夜になると飲み屋みたいになっていて、こないだ昼に行ったら「クリスマス予定ないなら夜ウチ来たらどうですか?」だって。
 なんでもクリスマスに行く当てのない男女がそこには集まってくるのだそうだ。



 だから、その店員さんは「その中から相手見つけたらいいじゃないですか」って。
 そんなうまくいくか~?
「今いた女性のお客さんも彼氏いなくて、クリスマス来るって言ってましたよ」
 へえ~そんなに集まるんかな。

 でもきっと僕は行かないだろうな。
 それで、きっとテレビでさんまとスマップの番組でも観ているのだ。
 今さんまと打ち込んだら、『秋刀魚』と変換されて笑ったぞ。そりゃそーだが。
 あっ、今年はネットゲームでもしているかもな。
 クリスマスの夜に、自宅でしこしこネットゲーム……暗い。
 仮想現実に逃げ込む……暗い、病的に暗いぞ。大丈夫か俺。

   *  *  *

   『カウンターについて』

 2週間くらい前から、このブログにカウンター機能をのっけました。
 このブログを訪れてくれる総人数を知りたかったからです。
 僕はこれにかなり期待していたのですが、実際は期待外れでした。

 なぜかというと、gooブロには独自のアクセスカウンター機能がついていて、1日毎・1週間毎の「閲覧数」と「訪問者数」を知ることができます。
 そこで得られる数字と、ブログ上に追加したカウンターの数字が、あまりにも掛け離れているのです。

 設定の際にミスったのだろうか。ちゃんとトップページに載せたのだが。

 うーん、削除してしまいましょうか。
 このままカウントしてもらっても、あんまり意味ないもんなあ。

 でもせっかく配置したので、また最初からかあ……という感じで、設置し直すのも切ないのです。
 でもそれしかないよなあ。

都立大学~学芸大(11/24(月・祝)の出来事)

2008年11月25日 01時11分31秒 | 写真
 今日の午前中は、家にばっかり居るのも息が詰まってきたので、外出。

 東急大井町線に乗り込み、自由が丘へ。

 目指すのは、都立大学・学芸大。
 行ったことないので、どんなところだろうと。

 高級住宅街?のイメージ。

 本当はまた下町行こうかと思ったんだけど、ガイドブック眺めてるうちに面倒くさくなって、なにも考えずに出歩いてみようかということになった。

 さてさて、どうなりますか。

   *  *  *

 それでは、出発!

始まりのホーム

 ipodのイヤホンを耳にしています。
 入ってる曲数は3千2百。
 家のCDにはまだ入れてない曲も残っているが、結構な数。
 でもipodのメモリは2割しか使ってない。
 絶対買い替える頃になっても、メモリは使いきれないだろうな……。


 昼にはご飯を買って家に帰らなくてはならないので、そんなに時間はない。
 とりあえず都立大学駅まで電車に乗ることにする。

 電車の中で自分のブログをチェックすると、コメントが入っていた。
 返信しよう。

 都立大学に着いたが、まだコメントを書き終われない。
 しばらく外で書いていたが、寒いのでどこか店に入ることにする……

 都立大学駅前のマックに入り、シナモンなんとかとアイスコーヒーを注文。
 飲み食いしながら、コメントの返信を打ち込む。
 それには結構掛かった。
 ……一体こんなところまで何をしに来たのか……(苦笑)

 マックを出て、とりあえず街並みを眺めるついでに、学芸大駅まで歩くことにした。

 ウチの周りにある歩道より、道幅がだいぶ広い。
 2車線(?笑)ある。

2車線


 少し歩くと、公園の入り口が見えた。
 体育館があり、大きな池もある公園だ。
 入ってみるとする。
 入り口からも見えたが、少し入ると池の中央にある大きな噴水が見える。

噴き上がる

 中央にある白いのが噴水。

 おっボートが出てる。

わらわら

 さすがにひとりで乗る気にはならないが、すごいな。こんな街中にもあるんだ、ボート乗れる場所が。

のぼり

 ボート乗り場の のぼり。
 値段見ておけばよかった。


ぽちゃぽちゃ

 この通り、池は結構広い。

 で、水鳥がいる。
 ほら。

鴨かも!?

 まさに、都会のオアシス。

新しい建物

 池の中央部に土地のでっぱりがあり、神社(?)らしき小さな建物が建っているのが見える。

近付いてみた

 新しい建物だ。綺麗で、まだ建てられてそんなに経っていないように見える。

 掲示を見ると、厳島神社とゆかりがある神社らしい。


公園らしい風景

 子供たちが遊具で遊んでいる。

 今日は祝日なので、その数は多い。あ、子供は平日でも関係ないか?
でも午前中からこんなに居ることはないだろう。


 これで公園内は一回りした。
 そういえば体育館ってどこにあったんだ?……ま、いっか。


 もう時間がない。
 これ以上寄り道はせず、目的の学芸大駅に向かうことにする。

 ナビウォークを確認しつつ、歩く。
 良さげな店があったが、見てる暇は無い。
 あ、ケーキ屋。買って行こうか。美味いか分からんのでスルー。

 それで、そんなに歩かずに着いた。

 学芸大学駅。
 
終着点

 ここから東急線に乗って、地元の駅へ。

 ヨーカ堂で昼食を買って帰る。

 家に着くと、お昼の時間・1時の5分前。素晴らしいタイミング。
計算したわけじゃないのに。

 と、いうわけで今日の午前の散歩は終わり。

 午後は横浜の山下公園に行こうかと思っていた。

 ……のだが、雨が降ってきて止めた。
 明日にしよ。

年明けには就職活動開始か?

2008年11月24日 08時26分31秒 | ニュース・報告
 ようやく体調も落ち着き始めまして。お陰さまで。

 でもまだストレスに対する抗体があるのかは謎なんですが。
 パソコン教室行くとけっこう疲れますんで。
 ハンゲームやったり、ブログやったりする分には全く疲れない。
 マイペースで出来るからですかねえ?趣味だから?
 そう言ったらパソコンも趣味なんだけどなあ。

 病状が落ち着き始めると、ただ毎日遊んでいてお金を貰うことに、申し訳無さを感じるようになってきた。。。

 そういう訳で、年明けには就職活動を少しずつ始めようかな、と思うようになりました。
 まだ障害者手帳が発行されるかどうかはわからないのですが……
 それによって活動の方向は全く違ってきてしまう。。。
 はやく結果が欲しいんですが、遅いですねー

 いちおう説明しておくと、障害者手帳というのは、国から(発行は都)「あなたは障害者です」と証明された人の持つ、手帳です。
 これを持っていると、企業の「障害者枠」を狙って就職活動を行うことが可能になる。

 だから障害者手帳が発行されないと、健常者と同じ土俵で就職活動しないといけないんです。
 これは結構なハンディ。
 だって、調子悪くなっても健常者だから(障害者と認めてもらえないなら)そんなに休めない。身体の弱い人間ってことにするか?それでいいか?認めてもらえるか?
 かなり弱い立場で就職活動しなきゃならないんです。
 どうしよ。

 さらに付け加えておくと、これはお話したでしょうか、僕、いちど手帳の申請に落ちてるんです。
 クリニックの先生の話では、前回3級の手帳を発行してもらった時と全く同じ内容の診断書を書いていただいたということで、「審査が厳しくなってるんだよねー」ということでした。
 同じ病状の人間が、公認という目からは、障害者になったり、健常者になったりすることには、少し疑問を持ちました。

 そういうわけでもう一度、診断書を書いていただいて、再申請。
 今度はどうなるか、全くわかりません。
 石原さんなんとかしてー(泣

 来年初めから、ゆるゆると就職活動を始めて、来年度の、頭までには職を見付けられたらすごく順調だな、と思っています。
 そんなうまくいくかなー?

 頑張ろー

ハンゲームは眠らない!

2008年11月23日 22時10分00秒 | 日々つれづれ
 今日は一日中オンラインゲームの『チョコットランド』にハマッていた。

 昨日の夜は寝た。
 今日、早く起きて『チョコットランド』をやった。
 夜更かししなくなっただけマシ?

 昨日もこのゲームをやっていたのだが、そこで「友達」というものができた。
 ハンゲーム一連のサイトが寄り集まって、mixiのようになっていて、ブログも書けるし、今流行のプロフやアバターも作れる。チャット、掲示板、なんでもある。
 一緒にゲームに参加した仲間を、mixiのマイミクのような友達にもできるのだ。
 そういうわけで友達が、マイページに3人登録された。
 みな話した感じではいい感じの奴らで、だがしかし一人は小学生だったりもするが、あとは28歳の福祉関係の仕事をしているらしい女性、もう一人はプロフページに行ってないのでまだわからない。^^; でもいいヤツっぽい。

 でも遊んでばっかりいてはなんなので、なるべく家のことに気を使って手伝うことにしている。
 洗濯物のとり込みと、夕飯の後片付けはいちおう全て自分でやった。

 でも頭の中は、チョコットランドで一杯なのである。困ったことに。;;
 しかし今日はもうやらないと決めた。
 茂木健一郎さんの『脳と仮想』を読んで、寝る。そう決めた。

 そうそう、本を読んだらレポートも書かねばならない。
 ちゃんと理解しながら読まなければ。血となり肉としなければ。

 でも明日は朝起きたら早速チョコットランドをやるのだ。うふふ た~のし~~

日々徒然。

2008年11月22日 00時12分34秒 | 日々つれづれ
 本当は茂木さんの本を全部読み終わってから記事を書きたいんですが、それはもうちょっと先になりそうなので、とりあえず最近の出来事を書きます。

 おととい、自立支援センター「たいむ」のミーティングというものに参加してきました。

 僕は「ミーティング」というものだから、てっきり施設の使い方とか、現時点で出ている問題についてなどを話し合うのだとばっかり思っていたのですが、そうではありませんでした。

 「施設の、使ったコップを洗わずに出しっぱなしにしない」などの話題も出たのですが、主の議題は「ひとり暮らしと家族と一緒に住むのは、どっちがいい? それぞれどこがいい?悪い?」でした。

 いろんな意見が出て、すぐは思い出せないんですが、とりあえず、現在ひとり暮らしをしている人、家族と同居している人、は、それぞれ3:4で、まあほぼ半々、という結果になりました。

 最初は家族と同居する場合のリスクが意見として出されました。
「自分の時間がとれない」
「私はひと部屋に母親と妹と自分で生活していて、気が狂いそうになった」

 でも同時に同居のいい点も出されて、
「誰かが家に居るというのは、安心できる」
「特に我々のような病気を持っている場合、夜眠れなくなってひとり目が覚めると、ひとり暮らしでは絶望的な気分になる」
「家事が分担できる」
「ひとり暮らしの場合、食事を作ると必ず余ってしまう」

 などなど。

 あと自立したい、という願望がある、という話も出ました。
 でも「自立」というのは、家族と同居していてもできるのでは?という意見も出ていました。

   *  *  *

 昨日は、やっぱり「たいむ」でビーズアクセサリー作りにチャレンジしました。

綺麗な方 裏っ側

 作ったのが、写真の「指輪」です。

 難しいところは「先生」にやってもらいましたが、ほとんどは自分で作業して作りました。
 ビーズの種類は全て自分で決めました。
 色の組み合わせなんかは、まあ気に入っています。初めて作ったにしては、悪くないかと。
 今度は母の命令で、ネックレスを作ることになりました。
 指輪みたいに1日……2時間半、で出来るとは思えないので、何週間か掛かるでしょう。(ビーズ教室は1週間に1回)

 帰りは知り合った友人とバスで帰りました。
 バスの方が運賃安いんですね。
 いつも電車なんで。

ハンゲームで眠れない!

2008年11月20日 00時08分23秒 | 日々つれづれ
 『チョコットランド』というオンラインRPGにはまりました。
 おかげで今朝は2時間しか寝ていない……

 基本普通のロールプレイングゲームなんですが、オンラインなので、ネット上にいる人たちとパーティー(仲間)が組めるんです。
 それがものすごく楽しくて、いろいろ協力しながらモンスターを倒したり、「今危なかったねー」とかチャット気分で簡単な会話を交わしたり、とにかく面白いんです。
 普通にRPGやってるだけでも楽しいのに、そんなコミニュケーションを交わしながら、他の人と一緒に冒険できるなんて……なんて楽しいのっ!?

   *  *  *

 それにしても最近はいろんなことに手を伸ばしすぎですね。はい、自覚しております。
 僕の悪い癖です。
 変に今時間あるもんだから、元気になってきたら調子に乗っています。
 ちょっと整理しなければ。
 自分は一番なにをしたいのか。

 でもまあ、以前よりは楽しくなってきました。
 やっぱり気持ちって大事ですね。健康って大切ですね。
 失くしてその有難みが身に染みてわかる。
 このまま保っていければいいのですがねえー……

 ムリはしないように「頑張り」ます。今調子崩したら、元も子もない。。。
 ではでは。

茂木健一郎、小林秀雄を呼んでみよう。……じゃなかった、読んでみよう。だった

2008年11月19日 04時25分18秒 | コラム・批評・エッセイ
 ちょっと皆さんの影響で読んでみたくなりまして、小林秀雄さんと茂木健一郎さんの著作をそれぞれ2冊づつ、手に入れました。

 すごくいろいろ考えたことあったんですが、全部読んでからそれは論じたいと思います。
 今1冊目を半分ほど読んだところです。これ僕にしてはすごく速いペースなんですよ。やっぱり興味を本気で持つと、違いますね。(じゃあ紫式部はそれほどでもなかったのか、って話だが)

 小林秀雄さんはともかく、茂木健一郎さんって方は、最初テレビで見たとき、こんな大物だとは思わなかったんですよ。
 だって髪ボサボサだし、顔は優しそうでおおよそ科学者の鋭い眼光というものとは無縁。
 普通のおっさんやん!みたいな。
 NHKの『プロフェッショナル~仕事の流儀』では、レギュラー解説者されてますが、隣のアナウンサーの女性の方がゲストに話振るの上手いし。彼女の方がいい事訊くし(笑)……いや、僕が観た時ですよ。僕の感想。

 でも本のカバーについてるプロフィール見たら、驚いて。
 僕は肩書きではあまり人を判断しないように心掛けてはいるんですが、それでも、これはハンパないな、と。
 科学者なんですから、テレビに出るのは本職じゃありませんよね。そんな上手い方がちょっと疑いの目になっちゃいます。(と、いう目でこれからテレビにでてる茂木さんを見ようと思った)
 テレビに出るからには、そういうスキルがあるんだろうと思ったんですよう。ちょっとでもバカにしてごめんなさい。

 でも、それでもまだ、茂木さんの理論には100%の信頼は持てないんです。
 なぜかというと、それはコマンタさんのブログのコメントでも述べましたが、「心」の問題が、残されている、ということ。
 定量化できない「心」や「気持ち」を説明できない。
 当然なんですが、そんなもん、「論」では解明できない。
 でもそんな大きな問題、「これからの科学の発達による」とそのままにしておくのもなんだと思うんですよね。
 もちろんそういった問題は、言葉では説明つかないんですが、たくさんの言葉を積み重ねることによって、それがある方向は示せる。ベクトルは描けるとも思うんです。
 つまり、実体そのものは論ずることができなくても、こっちの方にあるよ、というベクトルを示すことで、その輪郭がぼんやり、いや、そういうベクトルを、「知る」キッカケを、限りなく重ねることで、輪郭がいや実体が、「感じられる」のではないか、と思うのです。
 こう述べていくと、これはますます科学者の仕事ではない気がしてきました。それはアーティスト、作家の仕事かもしれません。
 でも、ちょっと本を読んだ感じでは、茂木さんはまったくその問題から逃げているわけではないんですよね。いつか解き明かそうとはしている。
 そう、いつか、「理論」で気の問題を喝破できる日が来ることを、心待ちにしています。

 あ、、、でも、、それを喝破している人、それにいちばん近い人を僕は知っているかもしれない。
 太極拳のおっしょさん。
 あの方の理論は、科学と読んでもいいものである。
 しかも人の「気」について説いている。
 ずっと思ってはいたが、やっぱり、
 すげ。

江戸の下町、浅草。

2008年11月18日 00時01分33秒 | 写真
 先週の土曜日のことになりますが、下町……特に浅草をブラブラしてみたくて、行ってきました。
 とりあえず一回目は浅草寺をお参りに。

 まず地下鉄 浅草駅。
 改札を出ると大きな神輿と、小さな神輿が一台(?)ずつ展示してある。

大人と子供

 ガラス越しなので見難いが、けっこう豪華。


 駅出口を出て、まず向かったのが「雷門」。
 雷門を通らない方が浅草寺にははやく着くのだが、やっぱり名所。見て行こう。

 アーケード商店街を抜けると……見えてきた。

かみなり……?

 これが雷門。

もん!!

 やはり写真撮影をしている人は多い。
 ある人は一眼レフ片手に、ある人は携帯電話を持って。


 門をくぐると、出店が両側に軒を連ねている。
 土産物屋、食べ物屋……等々。

ひとびとの

 やはり土曜日なので、

かわ。

 人通りは多い。
 人の流れが絶え間ないので、写真はぶれるぶれる。


 寺に近付いてきた。

無数の提灯

 無数のちょうちんに囲まれる。
 土産物屋にもちょうちんが売っていた。


 本堂の前でまた大きな門をくぐることに。
 やはりちょうちんは欠かせない。
 それにしてもデカイ。
 はい、ちーず、かしゃ。

でかっ……あかっ

 本堂の一歩手前。くぐる

本堂見えた

 左の建物ではおみくじが引ける。
 それからいろいろ(御札とか?)売っていたな。

もくもくっ

 線香を燃やすでかい「鉢」みたいなものがあって、そこから昇る煙を、みんな頭にかけている。頭が良くなるの? 無病息災? よくわからんので僕はスルー。

でかっ……あかっⅡ

 いよいよお参り本番。
 やはり頭上にはおっきなちょうちん。
 もはや欠かせないアイテム。

 で、お参りをすませ、おみくじを引き、帰るモード。
 今日は駆け足。今度はもっとゆっくり見て回ろう。

 それで帰り道、行きとは違うルートを通ったら、

菊は桜と並ぶ、日本の花

 ご覧の通り、たくさんの菊の花が展示してあって……

 ひとつひとつになんとか賞、なんとか賞って書いてあった。
 それぞれ似たような見た目だが、どうも育てた方はひとつひとつ異なるようで……


 人が多かったので、今回は早めに切り上げた。
 今度は落語の演芸場とか、調べて行ってみるつもり。
 下町にはまろう。

美嘉さん新作『こんぺいとう』

2008年11月17日 00時43分14秒 | コラム・批評・エッセイ
 古くからこのブログを訪れてくださっている方々はご存知だと思いますが、僕は映画にもなった小説『恋空』の作者、美嘉さんのファンです。
(最近そんな話題ばっかですが許してえ……まあそれは置いておいて……)

 その美嘉さんが今月、新作の小説『こんぺいとう』という作品を発表されました。
 元々彼女のホームページで連載されていたので、始めの方は読んでいたのですが、彼女への「感謝」の意味も含め、上下刊揃って買ってしまいました。

 彼女の作品は面白くて、別に特別目を引く表現があるわけでもなく、書いている視点が目新しいわけでもなく、ただ誠実に、作品というものを書かれてるだけなんですが、読み進めていくうちにどんどんのめり込んでいくんですね。夢中になってしまうんです。
 それはたぶん、美嘉さんという、人間自身の持っている魅力に、魅了されているのかなあ、と感じながら今読み進めています。

 美嘉さんは、自身のブログで、『恋空』を書いてから、沢山の人々の声を聞いた。中でも多かったのが恋の悩み。そういう声に応えたかった。と書いています。

 彼女の作品を読んで、写真やエッセイ集、ブログの記事を読み続けて、感じるのは彼女のとても共感できる人柄です。
 もちろん誠実な、考え方が真面目で一生懸命な方なんですが、やはり、「共感できる」というのが一番の彼女の魅力なんだろうなあ、と思っています。
 わかりやすい、というよりも、もしかしたら――あんまりその辺は僕自身考え抜いていないで放つ言葉なんですが――彼女は自己表現のスキルに長けているのかもしれません。ドライな言い方になってしまいましたが。
 だから身近に、味方や信頼できる仲間が多いのだと思います。

 僕は、へたに芸術の才能がある方々よりも、彼女のような能力を持つ人間に、今は憧れを抱きます。
 だからYUIさんと同様、(笑)美嘉さんの言動にも、僕は目が離せないのです。

YUIさんについて、補足。

2008年11月16日 01時18分22秒 | コラム・批評・エッセイ
 先日YUIさんについての記事を書いた時に、YUIさんがアルバム『MY SHORT STORIES』の制作を最後に活動を休止して、もう音楽界に戻ってこない、みたいな印象を皆さんに与えてしまったと思います。

 申し訳ありませんでした。それは誤解でした。
 YUIさんは、リフレッシュ休暇に入っているだけで、音楽業界を辞めたわけではありません。必ず戻ってきます。そういう約束での、休養をしているだけです。

 間違った情報を皆さんに与えてしまったことを、お詫び申し上げます。

  *  *  *

 そんな情報を集めるついでに、YUIさんのホームページを初めて覗いてきました。
 そこには"YUI RADIO"というコーナーがあって、YUIさんがナビゲーターを務める声だけの番組を配信していました。
 その番組の中では、YUIさんがリスナーのメッセージに応えて「モノマネ」をしてみたり、とにかくたくさん喋っていて、それを聴いて、だいぶ僕の中のYUIさんのイメージが広がりました。
 ますますYUIさんのことが好きになったし、ますますこの人から目を離さないでおこう(休養中ではありますが)、と強く思いました。

 本当に、休養が過ぎたら真っ先にファンクラブ入ろうっと。

宮崎アニメ~風の谷のナウシカ~

2008年11月15日 00時00分25秒 | 日々つれづれ
 もう何度観たか、『風の谷のナウシカ』を観ました。

 やっぱり感動した。

 新しい発見も、感動も見付けた。

 宮崎アニメを、もう一度揃え直し、観直したいと思った。
 とりあえず、『もののけ姫』と『耳をすませば』が観たい。

 それから関係無いようで関係ある話。
 世界の戦記物を読みたいと思っている。
 どうも僕は戦争と政治に弱い。
 でも今、興味を持てた。
 これはチャンスだ。

 揺れてる今が、拡がるチャンス。
 これを逃すな

ムダイ

2008年11月14日 00時04分33秒 | 小説・短編つれづれ
 人に引っ張られて僕は生きている
 いろんな主義・主張を持った人達
 その人達に影響を受けながら
 自分の中身にある感覚を拡げて
 知識を拡げて
 人として大きくなれれば良いと思っている
 すべては結ばれている
 すべてはひとつなぎの
 この世界
 そしてそれは私
 それはいつか

   *  *  *

 力を誇示する為でなく
 全ての調和を実現するために