おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

PLANET OF THE ANIMALS~動物の惑星~

2006年08月31日 03時27分54秒 | 文章塾
 第10回へちま亭文章塾の受賞者も発表され、ひとまず終了。
 それぞれの作品の作者も同時に発表され、ブログに作品を掲載するのも解禁。
 というわけで、僕が第10回文章塾に投稿した作品、「PLANET OF ANIMALS~動物の惑星~」をここで再発表いたします。

 このブログを訪れてくださった文章塾の塾生の皆さん、今日は1度見た内容の再発表でご免なさい。
 明日はまた新しい記事をアップします。お暇がありましたら是非どうぞ。



  『PLANET OF THE ANIMALS~動物の惑星~』


 三角乗りで目的地に急いだ。
 降り頻る雪が額に当たる。猫は寒さが苦手だ。
 今はこの世界のこの地方で一番暑い、「夏」の時期。
 しかし昼夜の気温差が激しく、この時期でも夜は極寒だ。
 天候が崩れると雪も降る。
 緑の木の葉に積もる雪。
「朝になれば溶けるニャ」
 それ迄に辿り着かねばならない。
「自分には、これ位の事しか出来ない」
 作戦が成功した時、それを本隊に伝える役目。
 猫は、ペダルを漕ぐ足を速めた。

 作戦は成功だった。
 敵陣に用水路から進入し、銃器庫を全て制圧する。
 潜入の際は、鰐や小河馬が活躍した。
 隙を突いて門を開け、仲間を誘導する。
 針鼠が見張りの経穴を刺し、眠らせる。
「殺めるのではなく、制するのだ。そして究極には和をもって、皆が自ずから制するのだ」
 ナマケモノ王のこの言葉に支えられた者は多い。
 やはり避けられなかった人間との闘いを、血生臭い「戦争」にはしたくなかった。
 あとは本隊を突入させ、人間達を捕えればよい。
 その後は、時間をかけて和を図ろう。

 夜が明けようとしていた。
 猫に弱い鼠でさえ、諜報活動という得意分野がある。
 自分には何があるのか。心は闇に包まれた。
「俺はお前が必要だ。それじゃ駄目か?」
 タイガー隊長に言われ、やっと心の雲が晴れた。
「自分は此処に居ていいんだ、皆と居ていいんだ」
 やっとそう思えた。
 朝日が差し込む。瞳が細くなる。
 解け出したシャーベットがキラキラ輝いていた。
 眼下の景色を望む高台の上。
 遠くを眺めた。陽の光、水と氷に反射した光が眩しい。
 火を焚き、狼煙を上げる準備をする。
 猫は潜入隊作戦成功の合図を確認した。
 人間達の住む街からは死角に陣取っている本隊に、シグナルを中継するのだ。
 送った。仲間達が走り出す姿が見えた気がした。
 皆に自分の姿は見えない。けれども役目を果たした。
 今日もまた暑くなりそうだ。
 猫は、無理して運んできた、動物の国の大きな旗を振った。
 自分は此処に居る。
 皆も其処に居る。
 それだけで満足だった。


 ↓この作品に集まった講評・コメントはこちらからご覧になれます。
第10回へちま亭文章塾・鉛筆カミカミ作「PLANET OF ANIMALS~動物の惑星~」のページ

Bye-Bye

2006年08月30日 02時19分07秒 | 戯曲・つれづれ
 ど~も~鉛筆です~~

 突然ですが僕昔、大学で演劇をやっていたんですね。ええ、そりゃ今もちょっとはかじってますが。
 そんな時代、僕はいろいろと脚本を書きました。長いのも短いのも。ええ、いろいろと。
 その中の超短編がいくつか発見されました。ええ、最近のことですが。
 それを書いたのはもう7年も前のことになります。そんな前なんですね~
 せっかく見つかったので、ブログで発表したいと思います。
 それでは、戯曲「Bye-Bye」です。



    『Bye-Bye』


  男が横たわっている。
  その横に少年が立っている。
  その周囲は焼け野原。
  時々金属の塊が大小焼け残っているのが見える。

男 ・・・み、水をくれ・・・
少年 ・・・
男 ・・・苦しい・・・
少年 ・・・
男 ・・・
少年 ・・・
男 ・・・
少年 苦しいの?
男 ・・・苦しい・・・
少年 ・・・

  少年は、男の顔を覗き込む。
  男の息の荒さを少年は初めて感じ取る。

少年 ・・・

  少年は男の手を取る。

少年 ・・・

  少年はある瞬間、手の内にある男の手を、力一杯握り締める。
  男の顔は苦痛に歪み、男はうめき声をあげる。

少年 ・・・
男 ・・・
少年 ・・・神様。

                        了

霞に響いて

2006年08月28日 01時10分11秒 | 詩集・つれづれ
  約束の橋を渡るのなら
  記憶の底に綴じた光を
  かき消された街の中に
  閉じ込めては掻き鳴らす
  その鐘の様に

  2時半になった
  遅い昼を食べよう
  明日の朝早く
  露を集めよう
  昨日なら
  よかったのに
  明日の朝じゃ
  遅すぎる
  明日の朝じゃ
  だって遅すぎる
  だってだって遅すぎる
  だってだってだって。

僕達の地球

2006年08月26日 01時22分33秒 | 詩集・つれづれ
  地球回っちゃ。
  月そのまわり回っちゃ。
  地球跳ねちゃだめ。
  月も跳ねちゃだめ。
  何でさ。
  跳ねたっていいじゃん。
  回っていんなら跳ねたっていいじゃん。
  跳ねたって飛んだって地球は変わらない。
  月も変わらない。
  跳ねたっていいじゃん。
  飛んだっていいじゃん。

今日も書くっ!

2006年08月25日 03時05分02秒 | 日々つれづれ
 今来て昨日のアクセス数を確認してみたら、いつもより多かった一昨日より、更に多かった!!
 これは今日も書かねばなるまい!

 いや~、今までかかりました。全9日の道程。
 なにって、へちま亭文章塾・作品へのコメント書き込みですよ。
 今回は全49作品。前々回、前回、今回、と、再開されてから、ほんの少しずつ投稿作品は増えている。
 50を超えたら少しキツイなー。
 でも一番多い回で75作品集まった時もあったんですよね。
 第5回。僕が初めて参加した回だ。
 このときは初めてで右も左も分からず、また病気も今より調子悪かったので、リストの上の方にある数作品しか読まなかったし、コメントも付けられなかった。
 残念だとは思うが、その時は仕方なかった。

 でも今は全部の作品を熟読しているし、コメントも書いている。他の人のコメントも全部読んでいる。
 ものすごい変化だよなあ。
 色んな人に影響を受けて、インスパイアされたり、リスペクトしたり(横文字使うの本当はキライなのに…)、いろいろして、ここまでやって来た。
 文章塾でのふれあいは、確実に今の僕を形作っています。
 これからは学校行ったり就職したりして、今ほどの暇は持てないと思う。
 でもどうにかして続けたいなー。この文章塾だけは。
 あまり形にこだわらないようにしよう。そうすれば、続くかも。

 今日で全部コメント付け終えて、明日は投票!
 入れる作品、何となくは決まっているものもあるけれど、まだ判らない。
 10票全部使うかどうかも判らない。
 すべては明日!そう明日!
 さっ寝よっ

人の定義、文化の定義、

2006年08月24日 03時12分39秒 | 詩集・つれづれ
だって自分に集中できなくたって
時間は勝手に流れていくし
流れていくのは時間だけじゃなくて
人とか景色とか
お金とか友情だったりするんだけど
それが1つの場所にもし留まっていたなら
どんなにいい事か
音とおんなじ様に季節は流れていって
もしそれがとどまったならそれは一つの場所を見つけたからなんだろうけれど
きっとそれは地球の上ではなくて
どこか遠いソラの上での出来事
きっときっときっときっと、
いつかいつかいつかいつか、
それは叶うから
叶うって何さ
願うって何さ
おそってしまえばいい
殺してしまえばいい
そうすることで何かが見えるのなら
残酷さって見えるものなのか
この世にあるものなのか
認めてしまっていいのか
あるものはある あるものしかない
ないものを認める事が、人間なんじゃあない。


  * * *

 …すみません、この作品 だいぶ前に書いたもので、今や自分でも読解できません。
 どうか自由な見方で読んでやってください。

 読む方の数だけ、詩の解釈はあります。
 そんな感じのことを、詩人のなぎさひふみさんは仰っていました。

 よろしくお願いします。

家族について。

2006年08月23日 03時41分10秒 | コラム・批評・エッセイ
 母が不治の病に侵されています。
 膠原病という病気の、強皮症、という症状で、9年前に発症しました。

 強皮症というのは、一言で言うと全身の皮膚などが硬くなる病気です。

 手の指の皮が硬くなって、握ったまま開かなくなったり、間接部分に炎症を起こしたり、指の第1間接から先が短くなったりと、さまざまな症状が現れています。指が痛くなる症状は、冬、寒くなるとひどくなります。

 他にも、口が大きく開かなかったり、唾液の出る量が極端に少なかったり、身体中に痛みが走ったり、症状を数え上げればきりがありません。

 さらに不幸なことに、今年に入ってから、母は精神的な病気も患うようになりました。

 原因はかかっているお医者の不注意な発言でした。「○○という病気の疑いがある」という情報を主治医は母に中途半端に教え、家に帰したのです。
 家に帰ってから母はその病気のことを調べました。するとそれは、とても恐ろしい、治らない、死に直接つながる病だったのです。
 そのショックがきっかけで、母は精神のバランスを崩しました。
 毎晩不安な気持ちにさいなまれて泣き続けました。それは止まる事がないような涙・不安・嘆きでした。

 今年の1月4日、母方の祖母が亡くなりました。それはあまりに前触れのない、突然なものでした。
 前の日まで外出し、テレビを観て、ご飯を食べていた。入院するという予定はありましたが、それは一時的なもの。すぐに治って退院してくると誰もが考えていました。
 そんな折の、入院するその当日の朝に起きた悲劇でした。家を出た直後、祖母は倒れたのです。そのまま救急車で運ばれ、祖母はその救急車の中で息を引き取りました。
 病院側の診断は、心不全、というものでした。
 しかしそんな病名では納得できないもどかしさ、もうちょっと何とかならなかったのかという遣り切れなさが僕たちを包み込んでいました。

 そんな簡単に人間は死んでしまうんだ、死は自分たちに近いものなのだ、という思いが祖母の死をに臨んだ母の中には残ったようです。

 そんな不安定な精神状態の中での、主治医の前述した告知でした。
 祖母の死は、母に悪い結果をもたらしました。

 告知から幾らか経った後の診察で、前の告知はそれ程心配のないものであると、母は主治医から伝えられました。
 しかしそれはあとの祭り。一度狂ってしまった精神状態は簡単には元に戻りません。
 それは、精神的な疾患を経験している僕には痛いほどよく分かる事実です。

 現在ではだいぶ精神的な症状は一時ほどではなくなり、一見落ち着いているように見えます。
 しかしまた昨日、母は涙を流しました。
 その意味は分かりません。治らない自分の病気への嘆きなのか。それともまた精神のバランスが崩れ、不安な思いに襲われてしまったのか。

 その間中、僕は母の肩を揉んだり、声を掛けたりして母を元気付けようと努力しました。それは母にとって効果のあるものなのか分かりません。
 しかし誰かが傍にいてくれることは、母を少しでも勇気付けるだろうという思いから、僕は母の傍に居続けました。落ち着いて、風呂に入るまで。

 ひとつ僕には不満なことがあります。このときの父の行動です。
 父はこの時、隣の部屋でドアを開けたまま、パソコンでテレビを観ながら笑ったりテレビに突っ込みを入れていたりしました。その事自体はいいんですが、父は、母が落ち込んでいるのに気付いていなかったんでしょうか。
 テレビを観るのに夢中になって、気付きもしなかったんでしょうか。
 僕は父に対して、多少、いや大きな怒りを感じています。
 僕が母に対しておこなった行為は、本当は父がやるべきなのです。僕ではミスキャストなのです。
 夫は妻を常に気遣い、守ってやるものなのではないでしょうか?
 その点において、僕は父に大きな不満を持っています。
 もちろん昨日のようなことばかりではないのです。昨日の僕の役割を、父が担っていることももちろんあるのです。父は父なりに、病気の母を気遣っているようなのです。
 でも僕は不満です。最近のテレビCMに、「僕の趣味は、妻だ」みたいなコピーの宣伝がありました。そこまではいかないまでも(もう熟年というより老夫婦といってもいいような年代ですから)、母をもっと、いつも、大切に扱って欲しい。理想の夫婦像を僕に見せてほしいと思うのです。
 父には昔から面倒なことには極力関わらない、というような悪習があります。でもそんな癖を、夫婦の間の愛情表現に於いてまで当てはめては絶対にならないと僕は思います。
 本当はこんな話を父ときちんと話し合いたいとも思う。けれどもその話を聞いたときの父の顔を想像すると、…ふんぎれないのです。二の足を踏んでしまう。踏み込めない。
 僕にも責められる要素はあります。

 どうやってこれからやっていけばいいのか、僕にはまだ見えてきません。まだ祖母が亡くなってからもそれほど経っていませんから。新しい形は見えません。

 9月初めに、金沢・能登方面に家族旅行をしようという計画が持ち上がっています。
 その時にでも、新しい形がおぼろげにでも見えるような、建設的なコミュニケーションがとれたらいい、そう思います。

 頑張ります。
 では。

地球の上に立って

2006年08月22日 03時24分25秒 | 日々つれづれ
 こころの隙間に流れ込む
 言葉の洪水
 流れて音の音符になって
 振るわせる波になって空地に飛び込む
 飽きた飽きた
 もう昇れない
 これがめいっぱい
 振るわせてくれるもの増やしてくれるもの
 見たい聞きたい叫びたい
 誰かここから連れ出して
 彼方に広がる景色を見せておくれ
 熱くてもいい痛くてもいい辛くてもいいから
 生きてる私を忘れさせておくれ
 雲の隙間から
 飛沫をあげて
 滑り込む
 それは夏の私の姿あなたの姿
 青い奇跡が
 もしか
 訪れるなら
 その時は一人じゃなくて
 あなたと一緒なら
 地球の上に立って

へちま亭文章塾投稿作品リスト

2006年08月21日 01時37分21秒 | ニュース・報告
 さて、へちま亭文章塾で、このたび、参加者の過去の作品を集めたURLが発表されました。
 僕が過去に文章塾に投稿した作品群が、当時塾生の皆さんから寄せられた講評と共に、再発表されたのです!
 以下にアドレスを記載します。
 是非一度ご覧下さい!

おっちー時代の作品(1作品)
鉛筆カミカミ時代の作品(4作品)

サーティファイ検定受け終えました、そして「夏」について。

2006年08月21日 01時07分27秒 | 日々つれづれ
 13時50分試験開始。2時間後に終了…のはずが、僕は早く回答が終わり、終了時間の30分前に試験会場から退出してしまいました。
 でもたぶん合格しているはず。……はずっっ!!

 それにしても毎日暑いです。
 でも僕、夏の暑いのは嫌いじゃないんですよ。
 陽の熱が、体の中の余分なものを……じょじょびじょば~~じょびじょばあぁあぁ~~……じゃなかった、余分なものを、解かして、蒸発させてくれるような感じがして、好きです。
 身が引き締まるっ。
 のです。


   好きな季節

 春が好きっ
 もうすぐ夏だと教えてくれる
 ワクワクする足音が聞こえてくる
 花も咲き
 植物達も
 自然達もお目覚め
 過ごしやすい気候
 すべてが優しい
 これで花粉さえ飛ばなければ…
 一年で一番好きな季節になるのにねえ

 夏が好きっ
 からだが刺激されて
 動かなきゃって思う
 元気を自然からもらう
 きれいな海が好き
 マリンブルー
 ここにしかないそんな色
 スカイブルー
 世界中つうじてるおなじ空なのに
 同じじゃない
 昼が長いことが好き
 いつまでも明るいのは りくつ抜きで安心する
 冷たいものを
 食べたり飲んだりするのが好き
 暑いのに熱いものを口に入れるのは
 キライ
 夏はとにかく
 一年中で
 一番ドキドキする季節
 
 秋は嫌い
 夏が終わってしまった寂しさが嫌い
 季節が通り過ぎてしまった虚しさが切ない
 何かを失くしてしまった気持ちになる
 食べ物が美味しいのはいいけど
 僕はあまり食いしん坊ではない
 食べるのは好きだけど
 それほど味にこだわらない
 だからいつの季節でも食べられればそれで良い
 …って感じなのだな うん
 早く次の夏が来ないかな

 冬が好きっ
 シバレル感じ
 生きてるって実感できる
 大好きな雪も降る季節
 雪が降ると町は静か~~~
 音が吸収されるからねっ
 おしろい塗ってまっ白に染まる街の景色
 息が停まる
 美しさにみとれる
 寒さに苦しくなる
 降ったあとのまっさらな化粧の上に
 足跡をつけるのがすき
 楽しい
 サクッ サクッ♪
 カキ氷を食べるときに鳴る音と同じ
 サクサクッ

ESCAPE<<

2006年08月20日 00時06分20秒 | 詩集・つれづれ
人に触れても怒りしか
重ならないと思ってた線も時々は重なる
それでもずっと重なってるということはなく
離れて離れて揺らめいて
光の輪っかの中を通るときには何かを落として
何かを忘れた気持ちになる

何だろうと思い返しても
夢の中なのか前世の記憶なのか
未来の記憶の中なのだろうか
時間は変化の名前なのだという
変化が遅ければ時もゆっくりと流れる
それなら変化の速度は時の密度にはならないのだろうか
<ESCAPE<<
光を目指しても光の中には届かない
喜ぶ顔が見たい
それが全てだ

パソコン検定、そしてへちま亭文章塾

2006年08月19日 02時37分31秒 | 日々つれづれ
 ここのところは毎日サーティファイという団体(?)のWordパソコン検定の筆記試験の勉強と、へちま亭文章塾のコメント書き込みで忙しい。
 寝るのはいつも3時くらい。
 文章塾の方は毎日平均5作品以上は読んで、講評を書かないと、全部の作品に、講評期間終了までにコメントが付けられない。
 800字×とりあえず6作品で4800文字。こう書くとそれほどでもないように思えるが、感想を書くには何度も熟読しなくてはならないので、結構1日6作品はきつい。
 前回までは本当にきつかったのだが、今回は結構楽しめるようになってきた。
 あまり構えないで自然体で向かっているのがいいようだ。
 書きたい事を思いっきり書く。心にもないことは書かない。これ当たり前。
 でも最近までは――コメントでも作品でも――形にするだけで一苦労だった。
 慣れてきたのかな?文章を書くことに。
 それはいい事だ。

 サーティファイの検定はもう明日に迫っている。
 結構勉強してきたので、ここは余裕の高得点で受かりたいところだ。
(おっ、自信満々じゃ~ん)
 受ける前だから何でもいえるのさっ。
 受けてから後悔して落ち込まないように、明日も勉強!

 さっ、寝よ寝よ!


※↓へちま亭文章塾の入り口はこちら
http://bunshoujuku.asablo.jp/blog/

HOT GROOVE!

2006年08月18日 03時43分17秒 | 詩集・つれづれ
誰が悪いの?誰が悪いの?誰が悪いの?
誰も悪くない誰も悪くない誰も悪くない?
きっとキチガイなのは僕(?)
病んでるのは君
ステレオタイプそんな言葉忘れた
電車に乗って車に乗って電気になって
波に乗れても君には乗れない(?)
WAVE!WAVE!WAVE!!

ばっっかるり、

2006年08月16日 01時48分48秒 | 詩集・つれづれ
灰色でも、灰色でも
綺麗な色って、見えるように
焼き掛けた空集め
調子いい事ばっか言って
空集めて
嘘だけつかないように、
それだけ気にかけて
身体から外に出ようと無理ばっか
ばっかばっかばっからーら

身体ン中虫ばっか集めて
モゾモゾ動いても白い水で洗い流しちゃえ
それも出来ないなら死ぬしかないね
うん死んじゃうしかない
やっと調子出てきたころにもう終わり。
人生って回ってんだかまっすぐなんだか
永遠って遠いんだか近いんだか
何も見えないまま終わるのっていや

スキな人

2006年08月14日 01時04分37秒 | 詩集・つれづれ
久しく感じることのなかったこの気持ち
人を好きになる気持ち
人を好きになると こんなに切ないんだな
こんなに苦しいんだな
でも幸せなんだ 毎日が充実してるんだ
自分に自信が持てるんだ

もっと近付きたい

今まで何度も思ったけれど
本当には叶えられなかった
きみに一番近い場所

見つからなかった
そこに居られなかった

若かったから?
相手が違っていた?
何が悪かった?

僕が、君が、
紡ぎだした結果。
それはほつれ、
いつか2つにちぎれた

もう戻れない
愛していても 愛せない
それは他でもない 神様が決めたこと
さからえないよ

でも終わったこと

忘れないけど もう痛まない 君がいるから

熱はまわりを暖める
ポカポカした気分にしてくれる

そう
君がいるから

だから僕は 今も
ここに なにも恐れず 立っていられるんだよ

今度こそ いちばん傍に居よう 居続けよう
僕の好きな人の いちばん近くに