おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

EQCにて照明・音響をやります

2017年01月13日 16時38分43秒 | 演劇・舞台照明
お疲れ様です。
おっちーデス。

今日は、報告があります!

表題・チラシ画像の通りなのですが、今度の

【1月23日の月曜日】

に、

【神楽坂の絵空箱】

というスペースで、芝居の照明・音響のお仕事をやります。

私としてはいつもお馴染みの、

【E-QUEST COMPANY】

でのお仕事。

大学の先輩である谷口浩久さんの主宰されている劇団です。

いつも大変お世話になっておりますm(u_u)m

今回は、二人芝居であります。

EQCで扱うことの多い、ハロルド・ピンターさんの戯曲。

題名は

【『料理昇降機』】

というものです。

「PLAY & COMMENTARY VOL.1」と題し、芝居を打った後で役者二人のトークがあります。

お客さんには、芝居自体を楽しんでもらいながら、同時に舞台裏も感じ取ってもらおうという企画のようです。
本番の日だけではなく「指令」としてお客さんに作り手の裏側を見せてしまおうという企画が幾つかあがってきているようですよ。
詳細は、谷口さんのブログにて、いろいろお知らせしております。

そんな中で、興味深い動画がYouTubeにアップされております。
内容は、お二人の稽古場で撮ったトークの模様。
アップされている動画は、今のところ2つ(のはず)です。

1つめ2つめ

なかなか企画として面白そうですよね。

そして!!

【1月16日(月)19:30〜21:00@日暮里の稽古場】

で、生の稽古場が見られるツアーが企画されているようです!

う〜ん、今回のテーマが徹底されていますねえ。
ほんとにユニークな企画だと思います。

最後になってしまいましたが、今回、谷口さんと共演されるのは、

【角川裕明】

さんです。

ミュージカル俳優さんとしても著名な方です。
詳しくは、上記の動画をご覧いただければと存じます。。
スタッフとして、失礼のないように気を付けなければ、、と姿勢を正す。

もう準備は始まっておりまして、来週からいよいよ稽古場に潜入して実作業に入ります!!
がんばりまーす!!!

是非、ご興味のある方は劇場まで足をお運びください!!
皆様にお会いできるのを、楽しみにしております。