おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

都緒king物語・第一話、音響プラン決定!

2009年08月30日 17時34分46秒 | 『都緒king物語』関連
 お休みといいつつも、何やかや仕事みたいなことをしています。

 今日は本当はDVDを観ようと思っていたのですが、なぜかそういう気分にならず、ネットで一通り遊んだ後で『都緒king物語』第一話の音響プラン(音楽プラン)を練り上げ、完成させました!
 とかいって音楽を作ったのは、全部Just4Uさんなんですが。

 僕がやるのは、ストーリーのどのタイミングでどの音を入れて、どこまで流すか、さらに音の大きさはどのくらいにするか、を決定することでした。
 やはり音楽を入れると、感じが相当変わりますね。聴きながら台本を読んでみて、今さらながらに気付きました。……これって、重要な仕事なのだ。
 というわけで三、四回くらい、このプランでいいのか? 本当にこれでいいか? と、台本を音楽付きで読み直し、納得した後で完成!と相成りました。
 早く完成した作品を聴いてみたいなあ。九月中に完成するかなあ。


 そういえば、DVDプレイヤーですが、父親が電源を元から引っこ抜いて、リセットボタンというものを押したら直ったようです。
 基本的にコンピューターが入っている電気機器は、電源を抜いてリセットすれば直ることが多い、のだそうです。
 でも、直ったけど、たぶんこれ以降、僕はあのDVD・HDプレイヤーでDVDを観ることはないでしょう。
 トラウマになってしまった。
 自分の部屋のプレステ2の方が不具合が起こることが無いし、安心なのでリビングのプレイヤーはDVDを観るのには使わないことにしました。
 なぜ今まで自分の部屋で観なかったかというと、自分の部屋だと、ベッドの上で観ることになるんですよ、テレビとベッドの位置関係により。
 するといつの間にか眠くなっちゃうんですね、ベッドの上だと。

 ……でもいいやぁ~面白ければ眠らないでしょう。


 それでは皆さん、優しい夜を。
 ではでは。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近の家電は (矢菱虎犇)
2009-08-30 20:25:51
テレビにしてもDVDプレイヤーにしても、最近の家電は待機電力で作動していて、時間の設定などの基本設定は全部生きているので、コンセントを抜いて、全部リセットする訳ですね。コンピュータの再起動みたいなもの。
さすが、お父さん!わかってらっしゃる!!

おっちーさん、サウンドトラックの構成してるんですネ。僕はサウンドトラックマニアなんですよ。作曲とか音楽の素養はないんですけど、映画音楽について語り出すと一晩中語りますぜ~!
・・・ただ、僕は一昔前のサントラの流儀だから、ちょっと古風すぎるか・・・
あ~、とにもかくにも音構成・・・楽しいだろうなぁ!!
返信する
そうなんですよね、 矢菱虎犇さんへ (おっちー)
2009-08-30 21:20:55
電源はついて、信号(ボタン・命令)への反応が無いだけだったので、僕は中のコンピューターがいかれちゃったんだろうなあ、と思い込んだのですが、要はPCと構造が同じということで、再起動すればなんとかなることが多いんですね。
 父は昔は、手作りPCを部品集めて作っていたくらいなので、詳しいのです。

 サントラの構成作業は、結構楽しかったですよ。
 ここでこの曲を使えば、こういう雰囲気が出せるから、ここのこの台詞が生きる! とか、意外な曲が意外なシーンに合うことが分かって小さな感動が生まれたりだとか。
 だから早く編集を済ませて、完成品を皆さんにお見せしたいですね!
 とかいって実際に作るのは、全部Just4Uさんなのですが。

 矢菱さんのお耳にかなう選曲が出来たかなあ…… 微妙なところです。

 しばらくしたら、第二話の選曲・音響プランも構成しなくっちゃ。
 ぎゃんびゃりみゃーしゅ。

 ではでは。
返信する
放送部 (ヴァッキーノ)
2009-08-30 21:55:14
うらやましいっすねえ。
ボクは高校生の頃、放送部で脚本と音響を担当してまして、時間を忘れてラジオドラマなんかを作ってたこと思い出しました。
ボクも矢菱さんほどじゃないかもしれなんですけど、サウンドトラックが大好きです。
NHKから出ていた効果音のレコードとかも買いました。
どの溝に針を落とせば、どの効果音が出るかわかるくらい聞き込んだもんです。
懐かしいです。
そして、そういうことができるおっちーさんがうらやましい限りです!
返信する
まさに ヴァッキーノさんへ (おっちー)
2009-08-30 22:29:42
僕が今やっている事を、ヴァッキーノさんは高校時代に経験されていたわけですね!
 僕も大学時代に演劇の脚本・演出を担当したことがあるので、音響プランを立てるノウハウが全く無いわけではないんですが、でも、

> どの溝に針を落とせば、どの効果音が出るかわかるくらい聞き込んだもんです。

というのはすごいですね! 相当入れ込んでいたのですね!

 でもあれですね、自分で作ったストーリー専用のサントラから選曲できるというのは、かなーり贅沢ですよね。
 このまま突っ走るつもりではいますが、そういうことへのありがたみもきっちりと感じながら、歩いてみようと思いますよ。

 今は効果音って、Web上で探せばいくらでもあるみたいで、便利です。
 僕も大学時代はレンタルCD屋で効果音CDを借りたものですが、時代ですねえ~
返信する

コメントを投稿