映画祭と在日の拉致と(12月7日のショートメッセージ)
北朝鮮はとんでもない国だと改めて思います。
そんな国に半世紀近く、いいえもっと長い人もいるでしょう。
日本人がいわば軟禁されているような状態で生活しているのです。
色々な事情を抱えている人、そして興味本位で行った人、言葉巧みに騙されて行った人、
在日朝鮮人と結婚したばかりにそして地上の楽園との言葉を信じて行った人もいたでしょう。
様々です。
みんな北朝鮮のキム体制の被害者です。
もっと言えば、北朝鮮の一部の特権階級以外の人皆が被害者です。
北朝鮮に住む全ての被害者をどうにかしたいです。
しかし、それを言う前に日本人拉致被害者です。
国家の責任として拉致被害者全員を助けるべきです。
北朝鮮の全ての虐げられた人達が自由になり、豊かになるには国の崩壊しかありません。
それはいつなのか。。。。
そんな気が遠くなるような日が来るまで日本人拉致被害者は帰国できないかもわからない、
そう思ったら絶望しかありません。
北朝鮮の多くの人達は絶望しているでしょう。
そして私たち日本人も拉致被害者の事を思うと、もう絶望しかありません。
同じ日本人です。
他国に住んでいても日本人に違いありません。
もう他人事のように拉致被害者やその家族を突き放す事はやめて欲しいです。
国としてどうするか、どうすべきかを早急に考えてもらいたいです。
河野太郎規制改革担当相は7日のFMラジオ番組で、中国公船による沖縄県・尖閣諸島周辺での領海侵入が相次いでいることを踏まえ、「海上保安庁が国民にリアルな尖閣諸島の状況をツイッターで伝えられるようになったらいい」と提案した。
***********************************************************************************************************************
河野大臣の仰る通りです。
尖閣諸島周辺での中国船の動向は海上保安庁のサイトに載っています。
しかし更新が遅い、遅すぎます。
だいたい4、5日更新が遅れます。
ちなみに現在の情報は12月2日更新で、12月1日に接続水域に1隻入域です。
https://www.kaiho.mlit.go.jp/mission/senkaku/data_R2_12.pdf
産経新聞の情報は早いです。
その日のうちに記事になっていますから。
一応海上保安庁はTwitterをしていますが、私の知る限り尖閣周辺の状況を投稿した事はありません。
尖閣諸島周辺は領海だけでなく領空も中国が侵入してきていますが、
防衛省統合幕僚監部が比較的新しい情報をtweetしています。
12月4日~6日、東シナ海において、領空侵犯のおそれがあったため、航空自衛隊の南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応を行いました。防衛省・自衛隊としては、引き続き、対領空侵犯措置に万全を期していきます。(動画はイメージです) pic.twitter.com/OjlLVqKIjs
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) December 7, 2020
領空侵犯は尖閣諸島占拠に直接繋がらないからか、殆ど報道されていません。
しかし海と空とでリンクして攻めてくる事が考えられるのでもっと報道してもらいたいです。
この領空侵犯も河野太郎氏が防衛相の時にリツイートしていたので知った訳ですが、
それがなければ中国やロシアの空軍機がこんなにも頻繁に日本の領空を侵犯している事は知らず仕舞いだったと思います。
ところで河野大臣のラジオでの発言の前後がわかりません。
どんな流れでこの話になったのでしょう。
本日6日(日)24:00〜は「中山泰秀のやすトラダムス」KISS FM KOBE 89.9Mhz。https://t.co/Ix3NdZ7xZy
— 中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA やっちゃん (@iloveyatchan) December 5, 2020
ゲストに、河野太郎内閣府特命担当大臣をリモート生出演でお迎えし、いつも通り生放送でお送りいたします。
是非ともお聴き下さい。
@konotarogomame @iloveyatchan pic.twitter.com/XiK2SRNFOa
ありました。。。。
https://radiko.jp/#!/ts/KISSFMKOBE/20201207000000
聴取可能期限:2020年12月08日 10:06まで
海上保安庁のTwitterに言及しているのは44:47~です。
自衛隊のTwitterについても話されています。
昨日の辛坊さんと宮沢さんの対談も同じラジオ局でした。
中山さんのこの番組もFM神戸さん、好意でYouTubeで配信して頂けないかとちょっと期待します。
辛坊治郎×宮沢孝幸 京都大学ウイルス再生医科学研究所准教授~KissFM KOBE
「辛坊治郎SundayKiss」2020/12/6後半~
宮沢孝幸さん。
そこまで言って委員会に何度か出演されています。
ちょっとウイルス研究の異端児という感じもします。
感情的になる事もあるので時々SNSで炎上しているみたいです。
なんと56歳です。若く見えます。
そして趣味がピアノ。
始めて5年だそうですが、意外と?お上手。
こちらにも経歴があります↓
https://researchmap.jp/read0165095
ちょっと専門的な話もありますし、今まで思っていた事と違う話も。
正直、少々混乱してきました。
結構楽観的です。
信じていいんですか。
番組内で勝間和代さんの事をチラッと話していました。
ファン? 接点は?
。。。。ネコ好きが共通点だからでしょうか。よくわかりませんが。
最近勝間和代さんにハマってます。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) December 4, 2020
彼女のモノマネできます。
ミラクルにゃんこと呼んでください。 https://t.co/9EvCtkCgWG
以前、宮沢さんはオリンピックは全然大丈夫だと言っていました。
この意見には疑問です。
なぜなら外国人観客が信用できないからです。
欧米人は特にマスクを嫌います。
マスク着用をお願いしても守るとは思えません。
話している事は納得できます。でも非常識な人もいます。そこが問題です。
常識的な人ばかりならこんなにも感染が広がらなかったでしょう。
でも信じたいです。
ところでUV照射が有効だと初めて知りました。
というかUV照射って何?
ちょっと調べてみようと思います。
また宮沢さんはTwitterをされていますが、意外な面がある事を見つけられるかもです。
またTwitterで辛坊さんのラジオ番組に出演されるとtweetしていたので宮沢さんの話を長時間聞けましたし、
ピアノを聞けました。
ピアノが趣味で発表会があるとか色々Twitterに投稿していたので、聴きたいと思っていました。
今日は聴けて良かったです。
https://twitter.com/takavet1?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor