TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

元気がなにより

2010-09-22 11:51:25 | インポート
今日は、TABIの三回目のカイロプラクティック。

この先生の日は、いっつも混んでいる。カイロの治療は、初回はともかく
二回目からは五分くらいで終わってしまうので、常に数頭の犬が待合室で
順番を待っている。

今回は時間帯が違ったためか、知らない顔の犬達がたくさん。
びっこをひいている子、立ち上がるのもやっとの子…。まだ若いのに、
体の悪い子が一杯。飼い主さんは、それこそワラにもすがる思いでカイロ
の治療に願いをかけているのだろう。

そこへいくと、うちのTABIはどこも特に悪いところはなく、ただアジリティ
選手として念のため定期的に診ていただいているだけ。エネルギー全開で
椅子に飛び乗ったりジャンプしたり、受付の人に愛想をふりまいてサーカス
熊みたいに二足歩行の芸を披露したりと、おちゃらけているTABI。
VTにかわるがわるなでてもらい、クッキーや水をいただいて喜んでいる
様子は、他の患者さんに申し訳ないくらい元気だ。

犬も人間も、健康で明るいのがなにより。有り難いことである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掘り出し物

2010-09-22 11:35:50 | インポート
やっぱ、のぞいてみるものだ。

バスルームとキッチンのカスタム家具専門店が、二日間限りの大セールを
していた。ここはいわゆる大衆的なHome Depotなどと違い、全てデザイナー
ものかカスタムなのでモノはいいが、お値段もケタが全く違う。
近い将来マスター・バスを改築する時のデザインの参考になるかと、買わない
つもりでちょっと行ってみた。

しかしこのセールは、「サイズを測り間違えて返品となったカスタム・
キャビネット」などのわけあり品の在庫処分で、破格が猛烈に低い。
元の価格何千ドルのドアが、たったの40ドルとかで叩き売りである。
店だって、倉庫に眠らせているより売り払ったほうが得だからだ。

私達夫婦は、マスターのタオル・クローゼットに丁度良い大きさのキャビネット
を値切って100ドルで手に入れた。新品で、そのへんの大量生産品とは
比較にならない贅沢な材料を使っている。信じられないお買い得品である。

早速マスターに入れてみると、まるで測って作ったようにピッタリ!
なんだか買い物の神様に導かれて行ったみたいだね、と夫と語りながら、
ワインで乾杯。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする