先日から少しづつ走っているけど、なかなか思い切って走れない。
息切れはするし、数Km走るだけで足の力が続かない。
3ヶ月近くのブランクって、ホントに大きいですね。
まだ右膝の違和感があるし、少しの鈍痛も残っている。
ここ1ヶ月以上はよくもならず、悪くもならず。
もう少し休んだ方がよいのか、少しづつでも走った方がよいのか。
今は後者を選んでいる。
今日はジムへ行き、軽い筋トレのあとトレッドミルに乗った。
ジムのトレッドミルの表示は1時間当たりの進んだ距離(Km)がでる。
いつも、それを1Kmあたりのタイムに換算する。
その方が自分的にわかりやすいし。
今日は6分半―6分―5分半で1時間走った。
走った距離は10.3Kmくらいかな。
ここのトレッドミルは30分で一旦止まるので、その時1分くらい休んだけど前後の30分は走り続けた。
4月の台湾以降、初めて10Kmを続けて走ったけど今のところは特に痛みも出ていない。
明日になればどうかなあ。
明日はジムの定休日なので、外を走ろうと思っています。
ジョグ程度になるけど、もう少し長い距離、時間を走ろうと思っています。
さて、どうなりますか。
夜叉ヶ池まで2週間、完走はまずできないと思うので、時間の許す限り歩こうと思っています。
目標は1日目20Km、2日目40Kmです。
2日目は池まで行かず、登山口で折り返す予定です。
日除けも兼ねているゴーヤですが、やっと多くの実が採れ始めました。
今年は茎が伸びるのが早かったけど、そのわりに実のなるのが遅かったような。

ざっと見ただけで20本くらい成っています。
愛犬ですが、痛みはほとんど治まったようです。
言わないのでわらないけどね。
相変わらずよく寝ます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。

にほんブログ村
ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
息切れはするし、数Km走るだけで足の力が続かない。
3ヶ月近くのブランクって、ホントに大きいですね。
まだ右膝の違和感があるし、少しの鈍痛も残っている。
ここ1ヶ月以上はよくもならず、悪くもならず。
もう少し休んだ方がよいのか、少しづつでも走った方がよいのか。
今は後者を選んでいる。
今日はジムへ行き、軽い筋トレのあとトレッドミルに乗った。
ジムのトレッドミルの表示は1時間当たりの進んだ距離(Km)がでる。
いつも、それを1Kmあたりのタイムに換算する。
その方が自分的にわかりやすいし。
今日は6分半―6分―5分半で1時間走った。
走った距離は10.3Kmくらいかな。
ここのトレッドミルは30分で一旦止まるので、その時1分くらい休んだけど前後の30分は走り続けた。
4月の台湾以降、初めて10Kmを続けて走ったけど今のところは特に痛みも出ていない。
明日になればどうかなあ。
明日はジムの定休日なので、外を走ろうと思っています。
ジョグ程度になるけど、もう少し長い距離、時間を走ろうと思っています。
さて、どうなりますか。
夜叉ヶ池まで2週間、完走はまずできないと思うので、時間の許す限り歩こうと思っています。
目標は1日目20Km、2日目40Kmです。
2日目は池まで行かず、登山口で折り返す予定です。
日除けも兼ねているゴーヤですが、やっと多くの実が採れ始めました。
今年は茎が伸びるのが早かったけど、そのわりに実のなるのが遅かったような。

ざっと見ただけで20本くらい成っています。
愛犬ですが、痛みはほとんど治まったようです。
言わないのでわらないけどね。
相変わらずよく寝ます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。

にほんブログ村
ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ