天気予報どおり、暑い日でした。
JRの遅れが30分あり、かろうじてスタート時間に間に合いました。
時間も迫っており、着替えるだけで汗びっしょりでした。
バタバタと用意をして、トイレに行ってスタート場所に行くと、まもなくスタートの号砲が鳴りました。
最後尾に近いところから、ゆっくり走り始めました。
1キロ、6分くらいのペースで進んで行きます。信号待ちがあったりで、自分にとってはありがたい。上りは歩き、下りはゆっくり走り、無理のないペースです。20キロ付近までそのような状況でしたが、徐々に疲れが出てきました。
それもそのはず、5月と6月はほとんど走ってないし、最近でも1日に走る距離は、10キロくらい。走れないのが当たり前やね。そのうちに右膝も痛くなってきました。
今日のゴールは45キロでしたが、半分近く歩いたのでは。
暑くて膝が痛くて、全く走れませんでした。
11時にスタートして4時30分ごろにゴールできました。自分としても、よくゴールできたと思います。
明日は第2日、距離90キロ。なんとかならないでしょうね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
JRの遅れが30分あり、かろうじてスタート時間に間に合いました。
時間も迫っており、着替えるだけで汗びっしょりでした。
バタバタと用意をして、トイレに行ってスタート場所に行くと、まもなくスタートの号砲が鳴りました。
最後尾に近いところから、ゆっくり走り始めました。
1キロ、6分くらいのペースで進んで行きます。信号待ちがあったりで、自分にとってはありがたい。上りは歩き、下りはゆっくり走り、無理のないペースです。20キロ付近までそのような状況でしたが、徐々に疲れが出てきました。
それもそのはず、5月と6月はほとんど走ってないし、最近でも1日に走る距離は、10キロくらい。走れないのが当たり前やね。そのうちに右膝も痛くなってきました。
今日のゴールは45キロでしたが、半分近く歩いたのでは。
暑くて膝が痛くて、全く走れませんでした。
11時にスタートして4時30分ごろにゴールできました。自分としても、よくゴールできたと思います。
明日は第2日、距離90キロ。なんとかならないでしょうね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。

にほんブログ村
ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ