今日の夜は同窓会の世話役会でした。
往復はがきの返事は一部の人を除いてほぼ帰ってきました。
投かんした約半分強くらいの出席になりそう。
最終は今月末くらいでしょうね。
我々の世代、ほとんどが親の介護や孫の子守りなどでこの時期は忙しいみたいです。
そんな中、これだけの出席者があるって、やっぱり嬉しいですね。
後は世話人で最終の打ち合わせをして当日を迎えるだけになりました。
まだまだ準備することはいっぱいあるけど、それも時間が解決してくれるでしょう。
この週末、土日は岐阜県で開催される『夜叉ヶ池伝説マラニック』に参加します。
この大会、1日目の土曜日が45Km、2日目が90Kmやったかな?
土曜日の夜は参加者全員が体育館に泊まります。
主催者はいろいろと準備をしてくれていて、ほんとうにいい大会です。
参加者が一緒のところで泊まれるって楽しいし、嬉しいですね。
順位を争う大会ではないし、順位表彰もないので気楽に走れます。
自分の今の状態を考えても今回は完走はとてもできそうもないし、2日間をどうやって楽しむかを考えています。
まず外せないのが1日目の夜のミーティング。
この大会、これを目当てに参加している人もいるらしい。
自分もその1人ですが・・・
神戸からJRの往復は「青春18きっぷ」を使います。
ちょっと酔いがまわってきました。
打つキーも間違ってばかり。
夜叉ヶ池、暑いでしょうね。
途中でリタイヤだと思いますが、それまで頑張りましょう。
明日は、同窓会会場の下見です。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。

にほんブログ村
ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
往復はがきの返事は一部の人を除いてほぼ帰ってきました。
投かんした約半分強くらいの出席になりそう。
最終は今月末くらいでしょうね。
我々の世代、ほとんどが親の介護や孫の子守りなどでこの時期は忙しいみたいです。
そんな中、これだけの出席者があるって、やっぱり嬉しいですね。
後は世話人で最終の打ち合わせをして当日を迎えるだけになりました。
まだまだ準備することはいっぱいあるけど、それも時間が解決してくれるでしょう。
この週末、土日は岐阜県で開催される『夜叉ヶ池伝説マラニック』に参加します。
この大会、1日目の土曜日が45Km、2日目が90Kmやったかな?
土曜日の夜は参加者全員が体育館に泊まります。
主催者はいろいろと準備をしてくれていて、ほんとうにいい大会です。
参加者が一緒のところで泊まれるって楽しいし、嬉しいですね。
順位を争う大会ではないし、順位表彰もないので気楽に走れます。
自分の今の状態を考えても今回は完走はとてもできそうもないし、2日間をどうやって楽しむかを考えています。
まず外せないのが1日目の夜のミーティング。
この大会、これを目当てに参加している人もいるらしい。
自分もその1人ですが・・・
神戸からJRの往復は「青春18きっぷ」を使います。
ちょっと酔いがまわってきました。
打つキーも間違ってばかり。
夜叉ヶ池、暑いでしょうね。
途中でリタイヤだと思いますが、それまで頑張りましょう。
明日は、同窓会会場の下見です。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。

にほんブログ村
ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ