ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

二冊の本

2013年07月16日 | その他
最近本を読んでいる。
図書館へ行き、目についた本を借りてくる。
1回に2冊づつ借りて、10日あまりで読み終え返しに行き、また新しいのを2冊借りてくる。
今回借りたのは「平壌の水槽」という北朝鮮の強制収容所の実態。

これは脱北者である著者が収容所の実態を書いたもの。
1975年くらいから10年間、それは悲惨で残虐な収容所の生活。
とても人間の生活とは思えない酷さ。
それから20年近く過ぎているが、それほど改善されていないでしょうね。

自分が小学校6年生の時だったと思う。
近所に住んでいた在日朝鮮人の家族は「地上の楽園」という北朝鮮に帰国した。
よく一緒に遊んでいたマサハル君とヨウコちゃん、今ごろはどうしているかなあ。
お父さんは朝鮮人でお母さんは日本人、本によると日本から渡った人の多くが差別されてひどい目にあったらしい。
財産は没収されて、ほとんどの人が最低の生活。
話が違うと訴えたり、政府を批判すると収容所へ入れられ、酷い強制労働をさせられていたとのこと。
ここでは書けないくらい収容所の生活はとても酷いと書かれている。
ほんまかいなというくらい悲惨である。

もう1冊はロードマップです。

ウチの車にもカーナビは付いているが、地図を見るのが大好きです。
前のロードマップは5年くらい前のだったので高速道路などがだいぶ増えており新しいのを買った。
地図を見ていると時間を忘れるくらい。
この地図で、mた楽しませてもらいます。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする