今日、郵便で届きました。

今年も抽選に当たりました。
これで四万十の抽選は7勝1敗になりました。
四万十川の応募は郵便でしている。
ネットで応募しても確率は変わらないと思うけど、郵便の方が当たるような気がしてそうしている。
郵便の場合は別に手数料がかかるけど、これはしかたない。
これからの手数料が800円、アールビーズ社もきっちり儲けますね。
今まで何回か書いたと思うけど、この四万十川の相性がとてもよい。
60歳代になってから4回連続で年代別に入賞している。
記録的にはあまり自慢もできないけど、それでも入賞できたって嬉しいですね。
60才の2009年は「第3位」

61才の2010年は「第1位」

62才の2011年は「第3位」

63才の昨年は「第1位」

今年は膝の故障もあって結果はどうなるかわからないけど、エントリーだけはしておこうと思っています。
それにしても参加料が高いなあ。
今日はトレッドミルで10Kmでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。

にほんブログ村
ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ

今年も抽選に当たりました。
これで四万十の抽選は7勝1敗になりました。
四万十川の応募は郵便でしている。
ネットで応募しても確率は変わらないと思うけど、郵便の方が当たるような気がしてそうしている。
郵便の場合は別に手数料がかかるけど、これはしかたない。
これからの手数料が800円、アールビーズ社もきっちり儲けますね。
今まで何回か書いたと思うけど、この四万十川の相性がとてもよい。
60歳代になってから4回連続で年代別に入賞している。
記録的にはあまり自慢もできないけど、それでも入賞できたって嬉しいですね。
60才の2009年は「第3位」

61才の2010年は「第1位」

62才の2011年は「第3位」

63才の昨年は「第1位」

今年は膝の故障もあって結果はどうなるかわからないけど、エントリーだけはしておこうと思っています。
それにしても参加料が高いなあ。
今日はトレッドミルで10Kmでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったら↓「ポチッ!」とお願いしますね。

にほんブログ村
ここにも↓ぜひ「ポチッ!」とお願いしますね。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ