「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

狙われたジプシーファン(^_^;)

2012-01-20 12:40:01 | DVD
1983DVD-BOX追加情報として・・・。

紀伊國屋書店のWebサイトでは、
販売価格:¥66,111 です。

そして、この紀伊国屋には他にはなかった情報が・・・。

■特典・その他 初回封入特典:台本復刻版プレゼント応募ハガキ ◎封入の応募専用ハガキでご応募の方に もれなく第545話「さらば!ジプシー」(予定)の 台本復刻版をプレゼント!!

むむ?
これは、VAPがVTRをよく購入してくれたジプシーファンへの感謝の気持ちの現れ?
それとも・・・。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反射的予約・・・

2012-01-20 12:23:40 | DVD
太陽1983DVD-BOX。

BOXアートのボスは、1983年カレンダーですね・・・・でもあのエンジ色のスーツ、太陽では着用せず、確か西部署のかっちょさん(峰さん風)が愛用したものと思います。

ところで、太陽中毒者としては即予約なのですが、手っ取り早い話Amazonです(^_^;)

26%OFFの¥ 57,555。

もう予約したくてウズウズしていたので比較しないで買っちゃいます・・・。

ついでにルパン40周年も予約・・・。

働かなければ・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は散財の年か?

2012-01-20 06:56:19 | DVD
取り急ぎ、1983DVD-BOXについての報道(って本当に久々に見た)・バップ屋情報をひも解くと、

*定価はファイブ・セブン。(これ、多分今後も何もない限り同じなんでしょうね)
*「誘拐」は欠番(版権再取得はかなりコスト高?)
*アンソロジーはどうやら、神田さん・徹さん・三田村さん(新録を願いたいです。)
ただし、収録時間が不明・・・1982と同じであれば、103分なのですが・・・さてどうなるでしょう。

特典台本は何になるでしょう・・・「さらば!ジプシー」か「ブルース刑事登場!」か・・・。

VAPさん、新年からワタワタさせんでくだされ。。。


今年は、太陽&石原プロ作品&ルパンファン(結構居られる)にはちょっと散財の年になりそうで・・・。

VAPではルパンアニメ化40周年記念BD&DVD「ルパン三世 Master File」(旧声優陣によるオリジナル新作短編や8世パイロット等収録、インタビューやCMも収録)も3月28日に発売とか・・・・。

どうする(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1983DVD-BOX発売決定速報2

2012-01-20 06:21:57 | DVD
バップ屋も更新されていましたのでご確認ください。

******************************************
商品名:太陽にほえろ!1983 DVD-BOX
品 番:VPBX-14961 価 格:77,777円
在 庫:◎ (豊富) 発売日:2012年03月21日

予約締切日:2012年03月13日
伝説のテレビドラマシリーズ「太陽にほえろ!」DVD-BOX!
1983年に放映された45話を一挙にパッケージ!
マミー、ブルースが新たに着任!

■伝説のテレビドラマシリーズ『太陽にほえろ!』DVD-BOX!
■本編はニュープリントをテレシネしたデジタルマスター仕様!
■1983年に放映された第538話~第583話を収録予定!(※第571話「誘拐」は制作の都合により未収録)
■当時のスチールを静止画で収録したPHOTOデータ集!
■特典映像:出演者やスタッフが当時の撮影秘話などを語るアンソロジーメイキング
■豪華64Pブックレット「太陽にほえろ!名場面集1983」を封入(当時の貴重なスチール写真、番宣資料などを掲載)

【解説】
 刑事アクションドラマの金字塔として今も絶大な人気を誇る『太陽にほえろ!』のDVD化プロジェクト、いよいよDVD-BOX 1983年版の登場です。 同年1月7日放送の第538話「七曲署・1983」から12月30日放送の第583話「三人の未亡人」までを収録予定。 第545話「さらば!ジプシー」でジプシー(三田村邦彦)が転勤で去り、後任として第546話「マミー刑事登場!」で、殉職したロッキーの妻で双子の子どもがいる母親刑事 “マミー” (長谷直美)が着任。 また、第562話「ブルース刑事登場!」で、警察学校の野崎教官(長さん=下川辰平)の推薦によって肉体派のバイオレンス刑事ブルース(又野誠治)が七曲署へ。 七曲署のメンバーにも変化がみられます。 もちろん、ボス(石原裕次郎)、山さん(露口茂)以下、ドック(神田正輝)、ラガー(渡辺徹)、ボギー(世良公則)、トシさん(地井武男)らメンバーの結束は固く、アクションあり、人情ドラマあり、愛ありの起伏に富んだストーリーが登場します。 DVD-BOXは今回も映像特典、封入特典満載。 ファン必見、必携の1983年版です。

【収録話】
第538話「七曲署・1983」
第539話「襲撃」
第540話「北の女」
第541話「からくり」
第542話「芝浜」
第543話「すりへった靴」
第544話「屈辱」
第545話「さらば!ジプシー」
第546話「マミー刑事登場!」
第547話「ドックの恋愛術」
第548話「金曜日に会いましょう」
第549話「「ボギーとマミー」
第550話「俺はプロだ!」
第551話「すご腕ボギー」
第552話「或る誤解」
第553話「ドックとマミー」
第554話「シルバーシート」
第555話「一枚の絵」
第556話「南国土佐・黒の推理」
第557話「南国土佐・黒の証明」
第558話「疾走24時間」
第559話「マザーグース」
第560話「愛される警察」
第561話「12年目の真実」
第562話「ブルース刑事登場!」
第563話「たすけて!」
第564話「夏の別れ」
第565話「正義に拳銃を向けた男」
第566話「あいつが……」
第567話「純情よ、どこへゆく」
第568話「悲しい汗」
第569話「ホームラン」
第570話「遠い思い出」
第572話「青い鳥」
第573話「父と子の写真」
第574話「冒険の海」
第575話「向い風」
第576話「刑事・山さん」
第577話「探偵ゲーム」
第578話「一係皆殺し!」
第579話「鳩の舞う街」
第580話「名人」
第581話「逃げない男」
第582話「犯罪ツアー」
第583話「三人の未亡人」

【CAST】
藤堂俊介(ボス):石原裕次郎
西條 昭(ドック):神田正輝
春日部 一(ボギー):世良公則
原 昌之(ジプシー):三田村邦彦
岩城令子(マミー):長谷直美
竹本淳二(ラガー):渡辺 徹
澤村 誠(ブルース):又野誠治
井川利三(トシさん):地井武男
山村精一(山さん):露口 茂

【STAFF】
脚本:小川英、長野洋、尾西兼一、峯尾基三、古内一成、金子裕、大川俊道、亜槍文代、塩田千種
監督:竹林進、鈴木一平、山本迪夫、堀内泰治、澤田幸弘、櫻井一孝、高瀬昌弘、木下亮
音楽:大野克夫
製作:東宝
ビデオ原版制作者:日本テレビ
ビデオ原版制作協力:東宝映像制作部
発売元・販売元:バップ

【SPEC】
本編2100分+特典映像-分/カラー/モノラル/ドルビーデジタル/片面2層/本編13枚組



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1983DVD-BOX発売決定速報

2012-01-20 06:11:17 | DVD
やっと発売が決まりました・・・。3月21日

下記は毎日デジタルが報じています。
報じていますって・・・久しぶりな感じですが(^_^;)
やっぱり「誘拐」は欠番。。。。
下記URLにはBOX写真も掲載されています。

******************************************************

70~80年代に放送され、絶大な人気を誇った刑事ドラマ「太陽にほえろ!」の83年放送分が一挙にDVDボックス化されることが20日、明らかになった。83年に放送された第538~583話(第571話をのぞく)を収録し、特典ディスク1枚を含む13枚組みで3月21日に発売される。

 今回のDVDボックスには、同年1月7日放送の第538話「七曲署・1983」から12月30日放送の第583話「三人の未亡人」までを収録予定。ジプシー(三田村邦彦さん)が転勤で去る第545話「さらば!ジプシー」や、殉職したロッキー(木之元亮さん)の妻で双子の子どもがいる母親刑事“マミー”(長谷直美さん)の着任、肉体派の刑事“ブルース”(又野誠治さん)の登場などのエピソードをはじめ、石原裕次郎さん演じるボス、露口茂さん演じる山さん、ドック(神田正輝さん)、ラガー(渡辺徹さん)、ボギー(世良公則さん)、トシさん(地井武男さん)らが活躍する起伏に富んだストーリーが満載される。

 「太陽にほえろ!」は、72年7月~86年11月の約15年の間に全718話が放送され、ピーク時には、ほぼ毎週30%以上の視聴率を獲得するなど、絶大な人気を誇った刑事ドラマ。新人・若手刑事の成長を描く「青春刑事アクションドラマ」の側面もあり、ジーパン(松田優作さん)、ロッキーといった個性的な刑事たちの活躍とともに、「殉職」による出演者の交代も話題となり番組の人気を盛り上げた。続編となる「Part 2」が86年11月~87年2月に放送されたほか、97年から01年にかけて4本のスペシャルドラマも制作。放送終了から20年以上がたった現在でも人気を集めている。

 「太陽にほえろ! 1983 DVD-BOX」は、DVD13枚組み(特典ディスク1枚)で本編約2100分。神田正輝さん、渡辺さん、三田村さんといった出演者やスタッフが当時の撮影秘話などを語る特典映像も収録され、当時のスチールを静止画で収録したPHOTOデータ集や、貴重なスチール写真、番宣資料などを掲載した豪華ブックレット「太陽にほえろ!名場面集1983」が特典として封入される。7万7777円で3月21日に発売予定。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120120-00000002-mantan-ent

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする