「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

マカロニの夜明け

2012-01-26 22:10:21 | ビバ!チバテレビ
広島テレビのマカロニ編もあっという間に進んでいるようで(^_^;)
とちぎテレビを追い越しました・・・。
どちらが良いんでしょうね、週一か変則的平日放送か・・・。

【ビバ!チバテレビ】

あす、チバテレも結構進んで、35話。
ジーパン殉職までまだまだ先は長いので、こちらはこれで悪いペースではないと思います。

第35話 48.03.16 愛するものの叫び(マカロニ)小泉一十三 武田一彦 松田優作

この作品は現在、表向きには2つの見どころがあります。

*ショーケンさんの最初の奥さん(このころは無論未婚、ほぼ演技は素人のモデルの方)との非常に濃い競演
*優作さんの迫力あるテスト出演

しかし、本当の見どころは・・・
マカロニの燃え上がるような悲恋劇(とは言いつつも太陽なのでほどほどですが)、小泉氏の確かに素人ながら迫真の演技。
クライマックスの「衝撃のテーマ」バックの逮捕劇を観ていると、年々泣ける確率が高くなってきます。
それにマカロニは一係の中で非常に暖かい目で見られていることも解るので、これも泣けてくる。
デイヴ平尾氏が唄う「僕達の夜明け」が非常にマッチした名作です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラガーの辛い試練

2012-01-26 07:04:49 | 日テレプラス日誌
低温とイレギュラーが事がちょっと立て込んでいましたので少々疲労気味でしたが、昨日はあまりにも寒いので早々に寝床にもぐりこんだら、かなりスッキリしました。
しかし、Win7のガジェット温度計は現在「-24度」(室内温12度)。
なぬ?
冷え込み過ぎです・・・・。


【日テレプラスへのおさそい】

登場時の「お下がり衣装」からラガーが卒業(^_^;)ですが、新人刑事の恒例である「主演2~3作目の試練」が彼にもやってきます。

第479話 56.10.16 怒りのラガー (ラガー・長さん)北條清嗣 金井進二 

工事現場で不審な物音を聞いた長さんとラガー。
ラガーを庇った長さんは胸を被弾し生死のを彷徨う・・・。

復讐心の権化となったラガーは、怒りむき出しになって単独捜査、捜査を掻き乱してしまう。

登場編は甘口で展開しましたが、太陽的な視点でいけば、今回の方が登場編ぽい作りになっています。
簡単に言うと、マカロニ登場(同僚のケガやパークサイド登場)+テキサス登場+スニーカー登場という感じでしょうか。
ただ、今回非常に重要な位置を占めているのが、父親代わりの長さん。
冒頭からラガーの張り切りっぷりに少々怪訝顔です。

それに長さんにお株を譲ったゴリさんや山さんのさり気ないフォローも泣けてきます。

ラガー自体もまるで身体と顔に怒りをむき出しにした、それこそOPの走りの状態を再現したかのような鬼気迫った感じになり、それまでのラガーのキャラクターを本作で拡げています。

本作は、野崎康江の最終出演なので太郎フェチ連も見逃せません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする