ファミ劇のHPをチェックしていてちょっと考えることが。
最近キャラクター紹介がUPされているのですが、殉職後の回想話も登場話としてカウントしているようです。
山さんであれば#715、ゴリさんであれば#617、マカロニであれば#65、116、テキサスであれば#220がカウントされています。
幣ブログのキャラクターリストでは、基本的には殉職後でもその話専用に撮影されたシーンが挿入されていれば登場話数としてカウントしています。
その基準で行けば、テキサスの#220(警察犬ジュンに問いかける声はこの作品の為に収録されたもの)、ボンの#364、ボギーの#598については、各作品毎に用意されたシーンであるため当てはめています。
また、特例としてバンクフィルムや写真の使用のみですが、回想回数の特別多いロッキーについては「#520以後 回想多数」としています。
また、山村高子についても#290にて新録回想シーンがあるためカウントしています。
逆にマカロニの#65、116については、OPにクレジットがあるものの新録シーンは無かったりしますが、クレジットされている以上は登場したとみなすという考え方もできます。
(#116についてはジーパンも当てはまるということになります。)
ただしノンクレジットで、#618のバンクフィルム(#523など)のゴリさん、#715の「露口茂In太陽にほえろ!」(写真集)の未収録カットを採用して、写真のみの回想とした山さんについては、はたして登場回数に数えることができるのか・・・・うむ・・悩みます。
ファミ劇基準を採用するのであれば、ファミ劇のほうではカウントしていないボンの場合は#364は完全に合致しますし、それ以後もノンクレジットで殉職シーンや遺影での登場は続きました。クレジットの方向からいけば#665はマカロニもテキサスもボンも当てはまります。まだ紹介UPされていませんが、ロッキーについてはマミー主演編の多くに「登場」したことになります。
うむ・・・難しいですね(^_^;)
最近キャラクター紹介がUPされているのですが、殉職後の回想話も登場話としてカウントしているようです。
山さんであれば#715、ゴリさんであれば#617、マカロニであれば#65、116、テキサスであれば#220がカウントされています。
幣ブログのキャラクターリストでは、基本的には殉職後でもその話専用に撮影されたシーンが挿入されていれば登場話数としてカウントしています。
その基準で行けば、テキサスの#220(警察犬ジュンに問いかける声はこの作品の為に収録されたもの)、ボンの#364、ボギーの#598については、各作品毎に用意されたシーンであるため当てはめています。
また、特例としてバンクフィルムや写真の使用のみですが、回想回数の特別多いロッキーについては「#520以後 回想多数」としています。
また、山村高子についても#290にて新録回想シーンがあるためカウントしています。
逆にマカロニの#65、116については、OPにクレジットがあるものの新録シーンは無かったりしますが、クレジットされている以上は登場したとみなすという考え方もできます。
(#116についてはジーパンも当てはまるということになります。)
ただしノンクレジットで、#618のバンクフィルム(#523など)のゴリさん、#715の「露口茂In太陽にほえろ!」(写真集)の未収録カットを採用して、写真のみの回想とした山さんについては、はたして登場回数に数えることができるのか・・・・うむ・・悩みます。
ファミ劇基準を採用するのであれば、ファミ劇のほうではカウントしていないボンの場合は#364は完全に合致しますし、それ以後もノンクレジットで殉職シーンや遺影での登場は続きました。クレジットの方向からいけば#665はマカロニもテキサスもボンも当てはまります。まだ紹介UPされていませんが、ロッキーについてはマミー主演編の多くに「登場」したことになります。
うむ・・・難しいですね(^_^;)