「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

フライング・・・・と推理

2019-06-19 06:20:07 | 当直室日記
興奮さめやらぬけぶでございます<(_ _)>

興奮していたせいか、アナザーストーリーズのメモでフライングを・・・・肝心の小野寺さんのお名前が抜けてしまっていました。
(完全に書いたつもりの世界でした。)
また、竜さんのインタビュー場所が再確認したところどうやら違うようです。
(Yさん、ご指摘ありがとうございました。)

訂正、加筆しました<(_ _)>

小野寺さんのパートは、どこかで見たことある構成だなぁ・・・と思ったんですが、「チロリン村とくるみの木」の映像含め、確か「テレビ探偵団」が似た感じだったような・・・。

いや、もう・・・
1977年5月 キャラクター設定表で妄想ばかりしてまして・・・(^_^;)
これが、サウンドトラックコレクションのライナー元ネタの元ネタだと思われますが、

全てのキャラにちゃんと年齢設定があったのは興味深い・・・テキサスは「2627歳の命」でしたが。

ボスの「前の署」が七曲署になっているのは興味深い。当時の周知の事実だった「城北署」ではないのは、七曲署で係長に出世したという意味?
ゴリさんの故郷が長崎というのがまだこの時点で生きている。
ボンについては、在籍当時「母」は健在、また「おばちゃん」が「祖母」のまま。
マカロニの「前の署」が本富士署はこの設定から由来しているよう。

ゆっくり検証せねば(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする