「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

諸々・・・・20050719

2015-07-19 15:05:03 | 当直室日記
4日間の旭川軟禁生活が待っているけぶでございます。

このテレビ中毒者が4日間テレビ観られないとどうなるんだろう(^_^;)

さて、その間の仕事溜まりも心配しながら。。。

=ショーケンさんインタヴュー=

かつてはそれほど昔のことを振り返らなかった、真打ちであるショーケンさんが最近緩やかですが、前向きにインタヴューにお答えになっているお姿をみると、年月も進んだんだなぁ・・・としみじみしてしまいます。<レモンは転がりません。
濁酒の「ブス」話も飛び出し。
太陽にほえろ!タイトルについては、ショーケンさん仰る太陽族の説もあり、それに重ねて「○○に」+「○○○!」を様々な候補を挙げてシャッフルしたというメインP両氏の証言と、複合だと思います。
仮題『明日に燃えろ!』も音が近いですからね(^_^;)
特に特別な意味はないようです(^_^;)

=西部署の写真集新刊=

次号で完結する写真集ですが、今回は裕次郎さんのご命日に向けた木暮警視特集号。
これを改めてみると、藤堂と木暮の違いがなんとなく判るかなぁ・・・。
木暮はもうバリバリのエリートである意味警視庁という組織でやりたい放題の人物(^_^;)、一方藤堂はかなりアンチテーゼとも対決しながら、上手く本庁に利用されるという悲哀も兼ね備えている人物。これは、大門と黒岩の変化の関係性も同じことがいえる訳で(^_^;)。ファッションにしても違いますし。
本号でもう一つの目玉は、加納竜さんと待ちに待った佐原健二さんのインタヴュー掲載です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロケ地検索&メモ #458,459 | トップ | 太陽放送予定 20150720 »

当直室日記」カテゴリの最新記事