正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

残業これまで…。

2009年07月07日 | 時計修理
閉店後の時計の修理これにて終了します。

 閉まってからは空調が止まってしまい小さな扇風機で仕事です。

暑い

 何とか予定の修理を終えて帰る支度をしています。

明日は早く帰る予定です。

あさってはクロックを2個仕上げて実家に泊まる予定です。

帰りの負担がちょっと少なくて楽です。

 あ~~今日も疲れました。

でも充実した一日でした。

明日もがんばるで~~

バシロンを修理(昔のバセロン)

2009年07月07日 | 時計修理
昨日といい、今日といい、梅雨って天気ですね。
蒸し蒸しします。
今も少し用事で外に出たのですが、いきなりの大雨。
傘を持っていっていたので助かりました。

今日は七夕。この分だと星は見えないかもしれません。

頑張って朝歩いています。ラジオを聴きながらですが…。
そこで七夕の話を聞いて朝の食事のときに子供に話しました。
「お父さん物知り」と子供の中のランキング一つくらいは上がったかもしれません。

昨日はバセロンを修理しました。
昔の時計ですが、機械は綺麗です。私もいつかは持ってみたい年代の時計です。
地板、受けに仕上げがしてあって(受けの裏側にも)手の込んだ機械です。
受けやアンクルのコーナーもきっちりと研磨されています。
見えないところの仕上げは本物です。

もう少し写真を撮りましたが、容量の関係でココまで載せることにしました。

 ヒゲゼンマイも細く繊細です。汗をかきながらの修理でした。

 閉店後仕上げて帰りました。

 ケースの仕上げも依頼されています。

 今日も修理残業で深夜まで頑張る日です。
暑さに負けずに頑張ります


 今日から暑中見舞いを送っても良い日だそうです。