昨日も暑い一日でした。
今朝から近くの公園では蝉が鳴き始めていました。
夏ですね。プールが楽しみです。
昨日は残業無しでしたが、営業時間中に分解掃除を一つと部分修理を一つしました。
まずはD様からのお預かりのロレックス エクスプローラーⅠです。
ゼンマイ切れで分解掃除とともに修理になりました。




修理後順調に進んでいます。
次はセイコークロノのガラス交換です。
ガラスの破片が入ってしまっていたら分解掃除も必要ですと了承してもらいガラス交換へ。
機械は大丈夫でした。ガラスだけの交換です。

次はスイス製の時計です。
止まってしまうとのことでお預かりです。
油はまだ大丈夫でした。
ある程度までバラしてして行って点検しました。
裏側をすべてバラし、表側のアンクルまで外してザラ回しの点検。
問題なし。
アンクルの爪を点検してもう一度組みましたがアンクルにアガキが足りませんでした。
地板と受けの間に座を入れてあと受け石に調整をしました。
あまりアガキが大きくなりすぎるとテンプに当たってしまいます。
100分の何ミリって感じの調整でした。

なんとかアガキを作って爪石に油を差してテンプをつけました。
ヒゲゼンマイも少し変形していてある程度修正をしました。
出来上がりです。
分解掃除も必要なく部分修理だけで完成です。
今朝見てみると順調に動いてくれています。
M様からのお預かりです。
今日は子供と出勤なので残業は無しです。
明日はいつものように修理残業です。
暑さに負けずに頑張ろうと思います。
今朝から近くの公園では蝉が鳴き始めていました。
夏ですね。プールが楽しみです。
昨日は残業無しでしたが、営業時間中に分解掃除を一つと部分修理を一つしました。
まずはD様からのお預かりのロレックス エクスプローラーⅠです。
ゼンマイ切れで分解掃除とともに修理になりました。




修理後順調に進んでいます。
次はセイコークロノのガラス交換です。
ガラスの破片が入ってしまっていたら分解掃除も必要ですと了承してもらいガラス交換へ。
機械は大丈夫でした。ガラスだけの交換です。

次はスイス製の時計です。
止まってしまうとのことでお預かりです。
油はまだ大丈夫でした。
ある程度までバラしてして行って点検しました。
裏側をすべてバラし、表側のアンクルまで外してザラ回しの点検。
問題なし。
アンクルの爪を点検してもう一度組みましたがアンクルにアガキが足りませんでした。
地板と受けの間に座を入れてあと受け石に調整をしました。
あまりアガキが大きくなりすぎるとテンプに当たってしまいます。
100分の何ミリって感じの調整でした。

なんとかアガキを作って爪石に油を差してテンプをつけました。
ヒゲゼンマイも少し変形していてある程度修正をしました。
出来上がりです。
分解掃除も必要なく部分修理だけで完成です。
今朝見てみると順調に動いてくれています。
M様からのお預かりです。
今日は子供と出勤なので残業は無しです。
明日はいつものように修理残業です。
暑さに負けずに頑張ろうと思います。