正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ラドーセラミカを修理

2009年07月16日 | 時計修理
今日も暑い一日になりそうです。
子供も早く起きたので今日は一緒に散歩に
キャッチボールもしたのですが、友達ともしているみたいで今までの中で一番上手に感じました。
日々成長していますね。

 昨日夕方から一つ仕上げました

ラドーの時計です。セラミックで出来た時計です。硬くて傷が付かない素材ですが割れたり欠けたりしやすいものです。
慎重にと心がけて機械を取り出そうとすると留めているネジが錆びていました。

 一気に汗が
ねじ切ってしまうと後が大変です。

この素材の時計にはネジを使わないでもらいたいです。


何とかねじ切らずにネジをぬいて機械を取り出し分解掃除へ。

 少しケースの内側に湿気が入っていました。
ケース洗浄、分解掃除をしました。
O様からのお預かりです。

 続いてクレドールです。M様からのお預かりです。
キャリバー4L75
3年くらい前に購入していただいた時計ですが止まったとのこと。
昨日は裏ブタを開けて自動巻きのローターのネジを外そうとしたときテンプが動き始めました。

もう一度ネジを留めなおして様子を見ています。

 今朝も順調に動いてくれています。

あとSINNから限定商品が入荷してきました。
日本限定300本だそうです。

MILTARY TYPE Ⅱ 336000円です。
機械はバルジュー7750が入っています。
竜頭 プッシュが左側についています。
少し重量感がありますが、存在感もある時計です。


当店1本入荷です。

今日は修理残業です。
一日おきに修理残業になっています。
遅くなったら実家に泊まる予定です。

気合入れて頑張ります。