goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスを一つ

2009年07月19日 | 時計修理
昨日は土用の丑の日の前夜祭でした。
友達のうなぎ屋さんに集合

 丑の日の前の日の準備で、一人で夜通しうなぎをさばいている友達のうなぎ屋さんに
夜な夜な友達が集まってきます。
昨年集まったので昨日のように感じます。

 私も10時くらいにお店まで行き、1時ころまでちょっとした手伝いをしながら時間を過ごしました。

 お持ち帰り用のたれをパックに入れたり、割り箸を紙の袋に入れたりろ邪魔しないように手伝ってきました。

4時か5時までさばいてちょっと仮眠して6時ころから焼き始めるそうです。
体壊さないように頑張ってもらいたいです。

そんなことで私は実家に泊まりました。

 修理はというと、ロレックスの巻き芯が届いたので分解掃除の仕上げと、新たなロレックスの分解掃除をしました。
O様からのお預かりのコンビの男物の仕上げです。
チューブ、竜頭の交換、巻き芯も錆が出ていたので交換しました。
巻き芯だけ入荷が昨日になり昨日早速仕上げました。

 次もロレックス。K様からのお預かりです。
16234紳士物のSWモデルです。
分解掃除、チューブ、竜頭、裏ブタのパッキンの交換です。

輪列の受けを外したら歯車が引っ付いて上がってきました。

 完全に油切れです。

分解掃除をして時間を調整し完了です。

 あと先日修理したオメガの婦人物の裏押さえも入ってきましたので交換しこれも時間を調整して完了しました。

今日はコルムの婦人物のゼンマイが入っていますので交換し分解掃除する予定です。

今日も暑い一日になりそうです。
ガンバロ