正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコークオーツを修理してから掛時計の配達にウイングチップへ

2010年07月05日 | 時計修理
昨日は家族で出勤し帰りも一緒だったので実家で夕ご飯をごちそうになり帰りに掛時計の配達に行きました。

昔々、私が高校生のころの夏休み、家が暑すぎて堺の図書館に宿題をしたり勉強をしたりしに行っていました。

 図書館に行っている間ずっとお昼ご飯に行っていたお店がウイングチップ

 その後大学に通って、会社員になってとちょくちょくお邪魔していたのですが、ここ最近は足が遠くなっていました。

 綺麗な奥さんがお店に掛時計の修理品を持ってきていただき久しぶりにお店に伺うというきっかけが出来ました。
マスターは泉北高校の8年先輩で、お手伝いに来てもらっている秦さんの2年後輩になるそうです。
マスターと秦さんはサッカー部私はちなみにバスケットでした。

 晩御飯を食べていったので家内と子供はジェラートを私はアイスコーヒーを飲んで昔話に花が咲きました。
最初にカレーを食べてから30年。考えるとものすごい年月。
相変わらずマスターかっこよかったな~

 また秦さんと一緒に行こうと思います。

時計の修理です。
夕方からお客様少なくなったのでセイコークオーツを修理しました。
G様からのお預かりです。セイコー5421キャリバー
各歯車に水滴が付着していました。
湿気が入って消費電流が高くなっていたのだと思います。3.45μA
分解掃除で順調に動くようになりました。


今日はIWCのクロノの修理をして帰る予定です。