正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックス手巻き時計、オメガ、TISSOTをオーバーホールしました

2010年07月22日 | 時計修理
ほんと暑いです。昨日も銀行、郵便局と外を回ったのですが、靴の底が溶けるかと思いました。
今日も暑いですね。

昨日でプロ野球前半戦終了です。セリーグも面白くなってきました。フレッシュオールスターが今日長崎であります。修理残業しながら聞こうと思います。

昨日の修理です。
B様からのお預かりのロレックスです。昔の時計で手巻きでした。
一日20分くらい進むとのことでした。
分解掃除、タイミング調整、パッキン交換をしました。
ヒゲゼンマイの調子が悪く調整が必要でした。



 次はオメガ角型の少し大きな婦人用の時計です。
機械はΩ625が入っていました。部品が高くなっている機械です。びっくりします。
分解掃除、バンド交換です。
O様からのお預かりです。バンド幅が22ミリあり少し前だったら黒か茶色しかなかったのですが今ではいろんな色が出ています。



 最後はTISSOTの14金ケースの時計です。K様からのお預かりです。
オメガの機械と同じ構造の機械でした。
2141キャリバー


ケースバンドの少し赤くなっていました。洗浄して磨いて綺麗になりました。

今日も修理残業です。
ラジオ体操が始まっていますので今日は実家に泊まらないで帰る予定です。
子供たちと一緒に朝早く起きてラジオ体操に行っています。こんな時間のすごし方は今だけと思い深夜に帰るのは疲れますが頑張ります。