正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガダイナミックを修理しました

2011年04月02日 | 時計修理
昨日は天気もよくあったかい一日でした。

子供も一緒にお店に来ていたので、少しだけ残って修理して帰りました。
オメガダイナミックの自動巻きです。
以前お修理させていただいた時計ですが竜頭部分からお水が入っての不具合です。

 ワンピースケースになっているので竜頭を抜いて機械を取り出すのですが巻き芯が錆びて筒に引っ付いていました。
巻き芯が錆びてしまっているので機械が取り出せずいろんな方法を考えて、分解掃除をすることを前提に錆びていないところまでをリューターで削って機械を取り出しました。
普通はこういう修理をしないので緊張しながら修理でした。
何とかケースから取り出せる部分まで削れて機械を取り出すことが出来ました。
ジョイント式の巻き芯で、竜頭側ぎりぎりまで削っていたみたいです。
竜頭、巻き芯注文で昨日は分解、洗浄までして帰りました。
1022キャリバーです。 N様からのお預かりです。
今日修理残業の予定なので夜な夜な組み上げようと思います。


あとフランスで購入された時計の機械交換もしました。
ISA社の機械でした。