昨日は日中あったかかかったのですが、昼過ぎから天気が下り坂で帰りは寒いくらいになっていました。
結局私も風邪を引いてしまったみたいです。
毎年引くか引かないかだったのですが、今年はこれで2回目でした。前回よりもひどくなく寝込んだりもしないで仕事が出来ました。
鼻もだいぶと良くなってきました。
昨日は2点修理して帰りました。
最初はK様からのお預かりでカルティエです。電池の時計で電池交換しても動かず分解掃除になりました。
057キャリバー
分解掃除ご順調に動くようになりました。
しばらく様子を見てご連絡しようと思います。
次はセイコーのティセです。I様からのお預かりです。
キャリバー1E20です。素材の違いはありますが当時高級機種にも使われていた機械です。
小さなスペースに歯車を組んでいますので歯車の上に受けを乗せて絶縁体を乗せて回路が乗るといった構造です。
良く考えられた機械だと思います。
今日はブローバの婦人物の手巻きをロレックスを予定しています。
ほんとに暑くなったり寒くなったりと温度の変化が大きい時期ですので体調管理に気をつけてくださいね。
私も含めてですが…。
結局私も風邪を引いてしまったみたいです。
毎年引くか引かないかだったのですが、今年はこれで2回目でした。前回よりもひどくなく寝込んだりもしないで仕事が出来ました。
鼻もだいぶと良くなってきました。
昨日は2点修理して帰りました。
最初はK様からのお預かりでカルティエです。電池の時計で電池交換しても動かず分解掃除になりました。
057キャリバー
分解掃除ご順調に動くようになりました。
しばらく様子を見てご連絡しようと思います。
次はセイコーのティセです。I様からのお預かりです。
キャリバー1E20です。素材の違いはありますが当時高級機種にも使われていた機械です。
小さなスペースに歯車を組んでいますので歯車の上に受けを乗せて絶縁体を乗せて回路が乗るといった構造です。
良く考えられた機械だと思います。
今日はブローバの婦人物の手巻きをロレックスを予定しています。
ほんとに暑くなったり寒くなったりと温度の変化が大きい時期ですので体調管理に気をつけてくださいね。
私も含めてですが…。