昨日はゴールデンウイークの初日。お店の入っているビルは休日になるとお客様がすくなくなってしまいます。
夕方からクオーツ2点、閉店後エテルナの組上げとカルティエの修理、最後はキングセイコーの分解掃除をして帰りました。
オメガコンステレーションの婦人物の時計です。
電池の寿命が早くなってお修理に持ってきていただきました。
消費電流が高く3.55μAあり分解掃除が必要と判断お客様にご説明させていただきました。M様からのお預かりです。
ETA社の機械が入っていました。279-001 Ω1455
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/ebcb9af6450051db5af5332c30863f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/b50d17a14648e782fbcc065e61ee53d9.jpg)
分解掃除で消費電流が規定値内0.57μAに収まり組み上げてケーシングしました。
次はティファニーの時計です。シンプルな良い時計です。I様からのお預かりです。
長く掃除をしていないので分解掃除をして欲しいと依頼を受けました。
キャリバーは256041
消費電流が2.72μAで掃除後は0.67μAで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/7319d9c3659fec2d83830cd18260e3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/b4161b343039689a19180e945a2f4335.jpg)
閉店後まずはおととい分解掃除をして置いていたエテルナマチックの注油、組み上げです。
順調に組み上げ機械部分と合体させて文字盤をつけ針もつけてケーシング。
帰零も順調に出来上がってしばらく時間をみてご連絡使用と思います。
次はカルティエクオーツ。K様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。
大きな埃?が入っていました。
分解掃除、ガラス交換をしました。
機械は281002が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/e0ea0c2043d05999930012734cb9fd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/800734b42ae67f42c93923828e105f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/0ccae639bc56848c86a646259f494f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/6406d435215bf4caf5cb74c9472c88dd.jpg)
最後はキングセイコーの分解掃除です。機械は5625キャリバー
ガラス交換と分解掃除です。
B様からのお預かりです。
掃除後タイミングの調整も終えてケーシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/adb829f37948e15f28e1d30573583a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/93e1564d969964e0621b652c26ca439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/a3a7049084e712370813d37c5792de21.jpg)
今日はお客様からお誘いを受けましたので仕事が終わってから集まりに参加しようと思います。
時計談義に花が咲くと思います。楽しみです。
夕方からクオーツ2点、閉店後エテルナの組上げとカルティエの修理、最後はキングセイコーの分解掃除をして帰りました。
オメガコンステレーションの婦人物の時計です。
電池の寿命が早くなってお修理に持ってきていただきました。
消費電流が高く3.55μAあり分解掃除が必要と判断お客様にご説明させていただきました。M様からのお預かりです。
ETA社の機械が入っていました。279-001 Ω1455
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/86/ebcb9af6450051db5af5332c30863f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/b50d17a14648e782fbcc065e61ee53d9.jpg)
分解掃除で消費電流が規定値内0.57μAに収まり組み上げてケーシングしました。
次はティファニーの時計です。シンプルな良い時計です。I様からのお預かりです。
長く掃除をしていないので分解掃除をして欲しいと依頼を受けました。
キャリバーは256041
消費電流が2.72μAで掃除後は0.67μAで完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/7319d9c3659fec2d83830cd18260e3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/b4161b343039689a19180e945a2f4335.jpg)
閉店後まずはおととい分解掃除をして置いていたエテルナマチックの注油、組み上げです。
順調に組み上げ機械部分と合体させて文字盤をつけ針もつけてケーシング。
帰零も順調に出来上がってしばらく時間をみてご連絡使用と思います。
次はカルティエクオーツ。K様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。
大きな埃?が入っていました。
分解掃除、ガラス交換をしました。
機械は281002が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/e0ea0c2043d05999930012734cb9fd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/800734b42ae67f42c93923828e105f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/0ccae639bc56848c86a646259f494f99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/6406d435215bf4caf5cb74c9472c88dd.jpg)
最後はキングセイコーの分解掃除です。機械は5625キャリバー
ガラス交換と分解掃除です。
B様からのお預かりです。
掃除後タイミングの調整も終えてケーシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/52/adb829f37948e15f28e1d30573583a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/37/93e1564d969964e0621b652c26ca439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/a3a7049084e712370813d37c5792de21.jpg)
今日はお客様からお誘いを受けましたので仕事が終わってから集まりに参加しようと思います。
時計談義に花が咲くと思います。楽しみです。