◎失業率が高いと自殺率が高まる傾向にあり、両者には生の相関関係があることが明らかになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/967702268014b4a9ace34a3309060854.jpg)
日本においては・・・他のOECD諸国と比較して、自殺率と失業率や所得の不平等といった経済要因
との関連が強いことが最近の研究で判明・・・
その意味においても・・・国は景気回復と雇用の安定化に全力で取り組むべきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/8082999745cfda905303a68af4ce6dd4.jpg)
自殺者が昨年の交通事故死者数の約6.5倍・・・
その背景には、健康問題や経済苦や仕事上のストレス等・・・様々考えられますが、中でも深刻なのが
うつ病等の“心の病”経済的です。
09年に健康問題を理由に自殺した人が約4割で・・・最も多いのがうつ病です。
自殺対策は、国や行政、職場などが連携をとり・・・総合的な防止策を進めることが重要となり
国・自治体・事業主の責務を明記した自殺対策基本法の制定を公明党はリードしてきました。
13年連続で3万人を超えるという異常事態となっている自殺対策へ向けた・・・
雇用・うつ病対策など、社会全体で防止に総力をあげることが急務です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)