◎自分の身(生命)を燃やし尽くしながら、地域を明るく照らしていく・・・という役割を負っていた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f2/67b4ac8069266acf8bfee1e8a50ee5ea.jpg)
これは、作家の童門冬二さんが、江戸時代に、地域を活性化させた人たちをロウソクに例えたものです。
今の日本の政界で、この“ロウソクの群れ”になり、“ロウソクのネットワーク”を組成できるのは
公明党のネットワークと・・・期待も寄せていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/22897c2db224c8f16f6334d21ac07762.jpg)
今・・・政党のあり方が問われています。
国民の側から見れば、国政、県政、市区町村政の区別はありません…国民一人ひとりのために
政党や政治家が何をしてくれるのかが一番大切なことです。
地方議員と国会議員がチームKOMEIとして一体とな・・・地方議員と国会議員という
「タテのネットワーク」・・・地方議員と地方議員という「ヨコのネットワーク」を使いながら
政策実現をする力があるのか・・・ないのか・・・
国でも地方でも要望を的確につかみ、それを実現できる力があるかどうかが問われます。
そのためのチーム力があり、地域から国を変える政治の推進力になれるただ一つの政党が
公明党です!