ツネミ草という草の絵。
ほのぼのとは、していない作品。
孤独な空間に佇んでいるという心境か?
「それでも、草や空が俺を慰めてくれるという」
ヒロクニさんのセリフが、聞こえてきそう。
そんな作品。鉛筆と色鉛筆を併用させて描いています。
寒い日が続きました。春はもうそこまで来ていると思うせいか、
とても待ちどうしい。
ヒロクニさんも私も、判で押したように、決まった時間に食事をして、
こつこつ、淡々と日々を過ごす冬でした。
猫も決まった時間に所定の場所で寝るし、
そんなことが、愉快でした。
最新の画像[もっと見る]
-
お知らせ1・神戸 サンポチカの絵 3ヶ月前
-
お知らせ1・神戸 サンポチカの絵 3ヶ月前
-
お知らせ1・神戸 サンポチカの絵 3ヶ月前
-
一つの輝き(色鉛筆作品787)と ブログのお休み期間のお知らせ 5ヶ月前
-
いたずらもの(作品紹介786)と 「もしも・・・、・・・したらどうなる?」 5ヶ月前
-
いたずらもの(作品紹介786)と 「もしも・・・、・・・したらどうなる?」 5ヶ月前
-
太陽・雨の日(色鉛筆作品785)と 「マチスのみかた」猪熊源一郎の著書から 6ヶ月前
-
太陽・雨の日(色鉛筆作品785)と 「マチスのみかた」猪熊源一郎の著書から 6ヶ月前
-
朝の珈琲(作品紹介784)と 引き継がれる“焼きそうめん” 6ヶ月前
-
朝の珈琲(作品紹介784)と 引き継がれる“焼きそうめん” 6ヶ月前