ガラス張りのギャラリー。
外からギャラリーの中を写しました。
旧作、25年前に製作していた作品と2013年の作品を展示しています。
上の写真は、ギャラリー枝香庵(東京展)以降の作品が4点。
0Fのパネルの大きさで、20,000円~
ここに展示している作品は、遊び心があって、ワクワク感がします。
この作品を見ていると、知らなかったことを、学ぶ楽しさや、冒険(これも未知の世界を知る楽しみ)、何か新しい発見をして嬉しくなったりした時のこと、特に子供の頃にそういう体験は多いと思うのですが、そんな時間を思い出します。
まあ、わたしが勝手に思っているのですが・・・。
その中の1点。
パソコンが調子が悪くなって、仕様が変わってしまった所があり、光が入りすぎた写真をうまく調整できなくて、全体的に写りが悪いのが悲しい。
この絵は大きすぎ・・!!!!
パソコンの調子が悪くて、メチャクチャな画像ですいません。
場所 ギャラリー島田
日時 2013年10月5日(土)~10月10日(木)
時間 12:00~19:00 火曜日は18:00まで 最終日は16:00まで
住所 神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲートB1F・1F 電話/ファックス 078-262-8058
HP http://www.gallery-shimada.com/index.html
明日(9日)は、在廊しています。
個展の時間が終わると神戸の街を、あっちこっちと動きまくるヒロクニさんについて帰ると遅い帰宅時間になります。散歩の途中で、外食の事で必ずもめます。
ヒロクニさんは、気が大きくなる時があって、3,000円ぐらいのワインを買い、パンを2,000円分ぐらい買い、画材を20,000円ほど買い、急にイタリアンで食事しようと言われて、思わず「ラーメン」でいいとわたしは言い張り、もう仲たがい。相変わらずの、珍道中の2人であります。
近所の方から昨年分けて頂いた「ハイビスカス」の花が咲きました。
冬になったら、部屋に入れて育てます。
最新の画像[もっと見る]
-
お知らせ1・神戸 サンポチカの絵 2ヶ月前
-
お知らせ1・神戸 サンポチカの絵 2ヶ月前
-
お知らせ1・神戸 サンポチカの絵 2ヶ月前
-
一つの輝き(色鉛筆作品787)と ブログのお休み期間のお知らせ 4ヶ月前
-
いたずらもの(作品紹介786)と 「もしも・・・、・・・したらどうなる?」 5ヶ月前
-
いたずらもの(作品紹介786)と 「もしも・・・、・・・したらどうなる?」 5ヶ月前
-
太陽・雨の日(色鉛筆作品785)と 「マチスのみかた」猪熊源一郎の著書から 5ヶ月前
-
太陽・雨の日(色鉛筆作品785)と 「マチスのみかた」猪熊源一郎の著書から 5ヶ月前
-
朝の珈琲(作品紹介784)と 引き継がれる“焼きそうめん” 6ヶ月前
-
朝の珈琲(作品紹介784)と 引き継がれる“焼きそうめん” 6ヶ月前
やんちゃで可愛いヒロクニ先生の絵。
好きです。
絵が…(笑
よく知っている人程いう意見なので、いいですのよ。ホホホ・・・。女性同士の話に強引に割り込んで来て、「僕の話を聞いて・・・」って、聞かされてしまった人が思う感情だもんね。
寒くなったので、体調に気をつけてね!