毎日新聞夕刊(東京都内版)2008年6月17日(火)掲載のえ

一度、北海道で食べてみたいジンギスカン。
88年のソウル五輪百㍍背泳ぎで、金メダル獲得の鈴木大地さんは、五輪直前の前の合宿は生半可なプレシャーじゃなく、体力的にも精神的にもとてもきつい。そんな中、たまにコーチや仲間と一緒に宿舎近くのビール園に行って、ビールを飲みながら、水泳とは関係ないたわいない話をするのがいい息抜きになったと。今では、つらかった合宿を懐かしく思い出すと語ります。
作ってみましたジンギスカン。

ジンギスカンというマトン肉をタレに浸けたものを食べた事はある。確か25年前くらいは、臭みがあるということで、安くて売っていたのだと思う。今回のジンギスカンというのは、鍋(鉄板)が丸く膨らんでいるところに、肉をのせ、野菜を回りに並べるものということで、バーベキューに近しいものという感覚ですることにした。ジンギスカン用の鍋(鉄板)というのもあり、結構なお値段で売っている。肉よりはるかに高い鍋を買うのはどうかと思い物色していると、焼き肉用の似たものを発見した。次は、マトン肉を捜したが売っていない。しかたないから豚肉に。上記の写真を見て、何となく変な感じがしません?しいたけは飾りをいれてないし、ピーマンは2つに切ってるだけ。キャベツも手で千切ってあるだけ。華やかさがない。この、もやしの置き方。自分でこのヒドイモデル作りに、改めて見て驚いている。だけど、ヒロク二さんも、ジンギスカンを食べたことがないし、わたしも想像だけで作っているので、2人の世界のジンギスカンになってしまった。北海道で、一度食べてみなくっちゃというものの、まず、それはないだろうと思う。ヒロク二さんもわたしも今のところ、北海道に全く興味がないから。夫婦って何となく考えが一致していて、似たもの同士なのかもしれない。「♪ふ~たりのせ~かい~♪」なのである。

一度、北海道で食べてみたいジンギスカン。
88年のソウル五輪百㍍背泳ぎで、金メダル獲得の鈴木大地さんは、五輪直前の前の合宿は生半可なプレシャーじゃなく、体力的にも精神的にもとてもきつい。そんな中、たまにコーチや仲間と一緒に宿舎近くのビール園に行って、ビールを飲みながら、水泳とは関係ないたわいない話をするのがいい息抜きになったと。今では、つらかった合宿を懐かしく思い出すと語ります。
作ってみましたジンギスカン。

ジンギスカンというマトン肉をタレに浸けたものを食べた事はある。確か25年前くらいは、臭みがあるということで、安くて売っていたのだと思う。今回のジンギスカンというのは、鍋(鉄板)が丸く膨らんでいるところに、肉をのせ、野菜を回りに並べるものということで、バーベキューに近しいものという感覚ですることにした。ジンギスカン用の鍋(鉄板)というのもあり、結構なお値段で売っている。肉よりはるかに高い鍋を買うのはどうかと思い物色していると、焼き肉用の似たものを発見した。次は、マトン肉を捜したが売っていない。しかたないから豚肉に。上記の写真を見て、何となく変な感じがしません?しいたけは飾りをいれてないし、ピーマンは2つに切ってるだけ。キャベツも手で千切ってあるだけ。華やかさがない。この、もやしの置き方。自分でこのヒドイモデル作りに、改めて見て驚いている。だけど、ヒロク二さんも、ジンギスカンを食べたことがないし、わたしも想像だけで作っているので、2人の世界のジンギスカンになってしまった。北海道で、一度食べてみなくっちゃというものの、まず、それはないだろうと思う。ヒロク二さんもわたしも今のところ、北海道に全く興味がないから。夫婦って何となく考えが一致していて、似たもの同士なのかもしれない。「♪ふ~たりのせ~かい~♪」なのである。