朝起きて、練習会に行く準備を始める。
下の子を起こしてみましたが、体が痛いとのことでDNS。
「15年後の日本のエース」がこんなことではダメだな。
腰痛はかなり回復したと思いましたが、前屈した時に違和感が・・・。
悩みましたが、結局、練習会はパスして腰の様子を確かめながら妻と走ることにしました。
8時過ぎにくらがりに向けて出発。
気温は低いけれど、日なたは暖かい。
平坦路を走るのは特に問題無さそうです。
くらがりで少し休憩。
でも、前屈すると少し痛みがあります。
同じ体勢を取っていると、筋肉が固まって痛みが出るのかな?
田原坂は妻に先行してもらって、とりあえずタイムトライアル開始。
腰に違和感が出ればすぐにやめるつもりで。
腰に負担が来ないように、腕の引きはなるべく使わずに。
とりあえず痛みも無く上れます。
妻に追い付いて、ゆっくり走り、腰の痛みをチェック。大丈夫そう。
追い越して頑張る。
結局、19分50秒。
まあ、こんなところでしょうか。
美ヶ原2時間切りを目指す妻は、あと1分短縮して、26分で上りたい。
道の駅で休憩して引き返す。
帰りは沢山のローディさんを見かけました。
私たちを追い抜いた集団が遅くてちょっとイラっとしながら帰宅。
帰宅したら、腰に少し張りがある感じですが、問題は無さそうです。
もしかしたら、自転車に乗れなくなるかも、と思ったりもしましたが、ちょっと安心です。