岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

今朝も妻と千万町坂

2011-08-07 14:21:36 | 自転車

昨日は仕事のため自転車は無しでした。
最近は夜練の負荷を上げていて、疲れがたまっていたので休脚に丁度良かったかな。

今朝は5時に起きましたが、準備がゆっくりだったので6時20分頃に出発です。
下の子はショップの練習会へ。

今日は、昨日届いたBMCのジャージ着てみました。
走っているときにガラスに映った姿を見ると、何だか速そうに見えます。
困ったものだ。見かけ倒しにならないように、もっと速く走れるようにならないと。

今日は一旦くらがりまで行きました。
通行止めになってから初めてのくらがりです。

妻は平坦路は速くなってきましたが、上り基調や坂道はまだまだ苦手みたいです。
それでも女性にしては速いのだろうな。今月末のシマノ鈴鹿が楽しみです。

妻のペースに合わせて走っていたら、くらがり手前1キロくらいのところで速そうな人に抜かれました。
くらがりまで15メートルくらい後ろを追走。
向こうはLSDだったのか、あまり速くなかった。

田原坂は早く復旧すればいいな。
とりあえず千万町坂を通れば作手に行けるので、復旧工事はすぐには始まらないのかな?
情報(http://jitensyado.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4144347)によると、早期の復旧は難しいみたいですね。

通行止め看板を見た後は宮まで下りて千万町坂へ。
今日は前傾を深くして坂道を上るのが辛かった。なので、上ハンを持ってクルクル回転走行。
途中下ってくるローディさんが一人。
後半のきついところで前方にローディさんを一人発見。
きつめの右カーブのところで抜いて、ケイデンスを上げて登坂終了。
16分は切れないな。
妻は24分くらい?待っている間に汗がどんどん出てきます。

その後巴山を上ってヤマザキへ。
レモンアイスは食べにくかった。
食べ終わる頃に下の子が行っている練習会の方々がやって来られました。
下の子とは他人のふり。ママを特定されるのは嫌みたい。
でも、美ヶ原でお話した方もいたので、目があったら挨拶しようかと思いましたが、気付かれなかったのでスルー。失礼しました。

帰りは巴山を逆上りし、千万町坂を下って帰りましたが、途中何人ものローディさん達とすれ違いました。
巴山の坂道では自転車を押しているおじさんが二人。
妻でも足つき無しに上れる坂道なので、もっと頑張りましょうシールを差し上げます。

平坦路では途中から後ろにおじさん二人が合流してきたので、妻もペースアップ。きっと良いトレーニングになったことでしょう。
帰宅前に一人でもう一走りしようかとも思いましたが、暑さのために断念。
この暑さには心がくじかれます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿