岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

6/8 日曜サイクリング

2014-06-08 16:39:13 | 自転車

昨日は朝起きて走ろうと思ったら雨。
仕方ないのでもう一眠りして、これは「仕事しろ」との天の声だと思って1日仕事した。

今日は一人で昨日走るはずだった山岳練へ。
ルートです。

6時40分ごろに出発。
街中の道路は乾き始めているけど、山が近づくにつれて濡れてくる。

まずは千万町坂。
最近上っているので少しだけ慣れてきた。
でも、遅いけどね。

休まずに巴山への坂道。
疲れたな。汗びっしょり。

下って301号へ。
ひたすら走って、ポニョ練でいつも走るコースに入る。
香嵐渓を過ぎて大多賀TTのスタート地点、小学校前の自販機で休憩。
ここまで信号以外はノンストップ。2時間半。
結構疲れてる。

クーを1本飲んで大多賀TT開始。
久しぶりなのでコースの感じを少し忘れてた。
最初は少し抑え気味になってしまった。心拍160くらい。
途中から頑張ったけれど、やはり最後の直線はきつくて垂れた。

タイムは悪く、39分45秒。

すぐに引き返して足助のコンビニへ。
パンを2個(ハムカツ、イチゴジャム)食べる。
そして家を目指す。

帰りは平坦。
ほぼ下ハンで走った。
自宅のすぐ近くでパンクしたけれど、予定通り12時までに帰れた。

今日の記録。
総走行距離:120.6 km
獲得標高:1873 m
平均速度:25.8 km/h

良い練習ができた。
美ヶ原に向けて、いろいろ改善点があるぞ。
来週も雨の合間を縫って練習頑張ろう。


6/5 朝ローラ

2014-06-05 22:10:06 | 自転車

朝起きて5秒間外を見て考える。
雨は降ってないけど道路が濡れ濡れなので今朝は朝ローラ。
しばらくローラをしてなかったので、ローラ用自転車の空気がかなり抜けていた。

アップして、坂をのぼる感じの負荷とケイデンスで30分回した。
汗びっしょり。
ボトルの水もほぼなくなったけれど、少し物足りないので20秒スプリントを10本。
ダウンして終了。

しっかり疲れた。

・筋トレ
冬は片足スクワットを頑張っていたが、あたたくなってやめた。
それでも先週までは引き脚強化を続けていた。
でも、ずっと疲労が抜けない感じだったので今週から無しにした。
すると脚の調子が良い。
しばらくは体幹の筋トレだけにしておこう。


6/3 朝練

2014-06-03 21:50:34 | 自転車

今朝はすっきり起きられた。
太ももに張りがあるけれど頑張ってみよう。

準備をして出発。
今日も中総を目指す。
コースはこんな感じ

一発目の坂で脚がパンパン状態に。
ヘロヘロ下って上り返しを頑張る。

二発目の坂はギア重低ケイデンスで。
三発目は下からずっとダンシングで。腰が痛くなった。
四発目は普通ギアで。そろそろ脚がやばくなる。
五発目はギア軽高ケイデンスで。やはり坂道高ケイデンスが苦手。地道に練習か。
最後はダンシングとシッティングを組み合わせて上り、終了。

平地は往きよりも楽に走れる。
今日はボトルが空になった。真夏になったら2本いるかな?

帰っていちごカルピスを飲んで、シャワーを浴びて朝ごはん。

そろそろ梅雨入り。走れるときに走りにいかないとだな。


6/1 ぴっと練習会

2014-06-01 15:39:00 | 自転車練習会

今日は富士ヒルクライムがあったりなので、人数は少なめ。10人くらい。

この一週間は慢性疲労な感じ。
今日も昨日の疲れが残って、力が長続きしない予感。
歳をとってきたら疲労回復が重要との話を聞いたことがあるが、真剣に考えないといけないのかな?

高速側道は静かに。
工業団地でサカモッチョさんとトシさんが上げて行くのを見て、それなりに頑張ってみるが、だんだん差がついてゆく。
その後の平坦路は予想通り粘りがなかった。

くらがりへの道。
最初は緩やかなペース。
そして、ガンとペースが上がる。
トシさんとイトーさんの二人逃げ。
いろいろあって吸収。
最後までもたないので、とりあえずレッドバロンの前を40ちょいで牽いてみる。
先頭交代で切れて少し走り、K藤さんに牽いてもらおうとするもそれにも付いて行けずに一人旅で終了。

田原坂も前半で力尽きた。
すれ違った妻には一番つらそうなオーラをまとっているのが見えたそうな。

ラベンダー、ちょっとペースが遅かったのか、最後の方まで大人数。
最後の飛び出しに付いて行けずに終了。

桜形、後ろの方からじわじわとS藤さんとエドンさんに追いついて、最後はちょびっとだけ頑張っておく。

最後の下り基調、すぐに人数が少なくなる。
持久力はないけど一発くらいならかけれるので、法定速度?で牽いてみる。
しっかりみんなついてくるな。
みなさんを見送って終了。

今日も良い練習になりました。
またお願いします。

・みなさん速くなってる
ほかの方々も感じてると思うけど、最近みなさん速くなってますね。
キレ坊主も先週の練習会の後に言ってました。
切磋琢磨して速くなるのは良いことだ。

・ダンシング
最近坂を上るのにシッティングよりダンシングが楽に思えることが多い。
ちょっといろいろ試行錯誤してみよう。