タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

気がつかぬ 目の錯覚に 注意する

2022年11月23日 | 動物





可愛いお孫さんと
愛犬を描くIYさん

元の写真

完成した作品


愛犬と見つめあう表情が
可愛く表現されている

ただ、お孫さんの写真と絵を比べると
しゃがみこんでいる姿が
少し体が間延びして長くなっている

描くときに、頭、胴、足と
順番に描いていくと
ついつい長くなる

五重の塔など描くときに
よくあること

先ずは個々の部分は無視して
全体の形を大まかに
輪郭でとらえる


その後で少しずつパーツを描きこむと
全体の表情がうまく表現できる

さらに机に座って描くと
画面を斜めに見るので
長く描いても短く見えてしまう
目の錯覚がある

路面に描かれた交通標識は
細長ーい文字やマークなのに
車から見ると
まともに見えるのと同じこと

IYさんの作品を斜めから見たら
こんな風に見えるよ

下の元の絵と比べてごらん



描くときは、ときどき
垂直に立てて
離して見ることが大事!

☆☆☆







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする