雪景色が描きたくて
滋賀県北部の余呉に出かけた
雪は40センチあまり
そんなに多くはない
道路はしっかり雪かきされてる
銀色に輝く余呉湖
田んぼは一面真っ白
足を踏み入れようとすると
ズホッとはまりそうでこわい
大事なスケッチが1枚
風に吹かれて 田んぼの中に
惜しいけど はまるよりは
あきらめた方がいい
★ブログ「タマちゃんは見てるよ」も見てね
滋賀県北部の余呉に出かけた
雪は40センチあまり
そんなに多くはない
道路はしっかり雪かきされてる
銀色に輝く余呉湖
田んぼは一面真っ白
足を踏み入れようとすると
ズホッとはまりそうでこわい
大事なスケッチが1枚
風に吹かれて 田んぼの中に
惜しいけど はまるよりは
あきらめた方がいい
★ブログ「タマちゃんは見てるよ」も見てね
雪は見飽きているハズなのに
絵で見る雪景色は 引き込まれます
・絵・・・拾いたい・・・・・・・
寒くて遠いので行けませんが。
近くに雪が降ってほしいものです。
毎日、雪を見てるでしょうけど
タマに見るから珍しくて描きたくなるのかな。
でも雪景色は素晴らしいです。
雪景色はいつもの風景を違った角度から
見せてくれます。
余呉湖では寒い中たくさんの人が
ワカサギ釣りをしていました。
それにカメラマンもたくさんいましたね。
5時前、余呉駅に帰り着いたときは、こんな寒々としたモノクロの景色になっていました。面目を保つために電車待ちに早描きしたスケッチを見てね(KENのTOPページに貼り付けています。)
http://www.asahi-net.or.jp/~xr8k-tmr/
山好きのKENさん
雪の中をよくぞ賤ヶ岳へ登りましたね。
下から見てるとそんなに雪が積もってる
ようには見えなかったのですが・・・
でも頂上から見る雪景色も良かったでしょう。
降りてからボタン鍋・・・
さぞかしおいしかったでしょう。
昨日は有難う~早々に何か描かなきゃね。
お昼を食べた後私は一人で上の道路を行きました。あのグループは皆勝手に一人で描いてるよ~現地で殆ど仕上げたけど2枚しか描けなかったわ~
来月も滋賀ですよ~タマちゃんお土産要らないから又参加してね。(笑)
ずいぶん遅い新年のごあいさつですが
まだ小正月の内 お許しを・・・
余呉の雪景色
見たいな~
(描きたいなあ~と言うべき?)
京・滋賀・金沢
雪が降った の一報に
電車にとび乗り出かけたのは
いつの頃までだったか・・・
いまは タマちゃんの雪景色で満足!
昨年のご近所の雪の絵もステキだったし
それにしても惜しい!
まぼろしの一枚・・・
昨日はありがとうございました。
KENさんは賤ヶ岳へ雪中登山しちゃって
逢えなかったけど他の皆さんに会えて
楽しく雪景色が描けました。
無くなった1枚は昼食の後ワカサギ釣りを
描いた絵なのでToshikoさんには
見てもらっていません。
雪解けのあと
田んぼに拾いに行きましょうか・・・
明けましておめでとうございます。
余呉は風もなく絶好のスケッチ日和でした。
大阪からでも新快速で行けば
直通で行けますよ。
タマちゃんところからは
近いんですが雪景色を見に行ったのは初めて。
余呉湖と雪景色はなかなかいいですよ。