タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ふるさとは いつも愛しき わが出雲

2023年10月29日 | 風景・島根県





タマちゃんのふるさとは
島根県「出雲」と
時々言ってるが

高校を卒業後
滋賀県に就職して
長ーい年月が経った

でもいくつになっても
ふるさとの話題が出ると
飛びついて確かめる

昨夜もテレビで
「博士ちゃん超豪華な旅」

「秋に行きたい伊勢神宮&出雲大社」

という2時間番組があったけど
忙しくって、録画しただけ
まだ見ていない



来月は、そのふるさとで
「ふるさとだんだん展」の個展を開き
なつかしい友と
出会うのを楽しみにしている

★★★

今日は
「京都島根県人会60周年」の
祝賀パーティに参加する



京都島根県人会は
京都四条に
「出雲そば八雲」という店があり
おかみさんが島根出身で
いつかしら
島根出身者が集まるようになる

それがきっかけで
島根県人会がスタートしたとか

それから60年
ふるさとの仲間は
すぐに意気投合

ふるさとがあることは
すばらしい



出雲弁で楽しく
おしゃべりをしてきたい





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリクリと まあるい顔して... | トップ | 見上げれば 口割れアケビ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふるさとの訛り懐かし停車場の (しなもん)
2023-10-29 08:48:30
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

「出雲大社と伊勢神宮」のタイトルに惹かれて
テレビ番組「博士ちゃん」見てました。
出雲は勿論タマちゃん様の故郷。伊勢神宮は娘と
私が生前大変お世話になった故Y様(N神社の権
宮司でした)のお生まれになられた処です。出版
された御本を何冊もいただいて我が家の家宝とし
て大切にしております。

出雲大社はかれこれ10年にはなると思いますがかの”4人組”(笑)で2泊3日で出雲めぐりを楽しんで
当時出雲在住のお友達がプランを立て観光客が行
かない出雲大社の中の(建物)も案内してもらった事憶えています・・・

京都『しまね会報』
「京都島根県人会60周年」
祝賀パーティー大勢のお仲間が集います。今日も
申し分のない秋晴れ、心ゆくまでゆったり楽しん
でいらしてください。
返信する
ご縁に感謝・・・ (タマちゃん)
2023-10-29 20:10:24
しなもんさん

交流会でいろいろ話していると、初めての方でも
いろんな、つながりがわかって
昔からの友のように話がはずみました。
出雲大社は縁結びの神様
いろんなご縁に感謝します。
返信する

コメントを投稿

風景・島根県」カテゴリの最新記事