タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

見上げれば 口割れアケビ 秋の山

2023年10月30日 | 植物


「アケビ」は

楕円形の果実が
熟すと縦に割れて
白くて甘い果肉と黒い種を
覗かせる

この様子から
「開け実(あけみ)」が
名前の由来とか

食べたことはないが
先日テレビで
アケビの産地では
いろんなアケビ料理があると
紹介されていた

タマちゃんには
絵の題材として重宝!
秋の象徴



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさとは いつも愛しき ... | トップ | 染まる秋 誰が染めるか 知... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけびさ~ん(*・ω・)/ハーイ (しなもん)
2023-10-30 10:23:36
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

呼べば口を大きく開けていいお返事です事。

「アケビ」日頃、お目にかかる事はありません
が、西吉野へ柿を買いに行った時小さな台の上
に3、4個置いてあったのを(ご自由にお取りく
ださい)とか書いてあってお金は器の中に入れ
ておくのですが申し訳ないほどの安さでした。
珍しさもあって話のタネにと食しました。

紫の中はねっとり白い綿に包まれた黒い種・・・
食べるところないやん(笑)
食べるより見ている方が野趣があって素敵です
しタマちゃんのアケビの絵はいいなぁ (ΦωΦ)
返信する
アクビしそうに・・・ (タマちゃん)
2023-10-30 10:37:57
しなもんさん

はーい、食べたらおいしいようですが
タマちゃんにはやっぱり
見てる方がいいです。
じっと見てるとアクビしそうですが・・・
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事