タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

恒例の 寺田みのるの スケッチ展

2014年12月13日 | 展覧会

年末恒例 スケッチ仲間の
「寺田みのる個展」
が15日から大阪・マサゴ画廊で始まる

今回は「アドリア海から北欧へ」をテーマに
港町に立ち並ぶ建物や船
旧市街地のカフェで休憩する人々など
軽いタッチの風景画を25点展示

この絵を見たら
あなたもきっと旅に出たくなる

寺田みのる企画では
2015年4月に「東京下町スケッチツアー」
5月には「ハンガリー・ポーランド」スケッチ紀行
などいろんなスケッチツアーがある

あなたも参加してみませんか

★寺田みのる個展 12月15日(月)~20日(土)11:00~19:00
          ただし最終日は17:00まで
         マサゴ画廊 TEL 06―6361―2255




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かく 照らす灯りの やさしさに

2014年12月12日 | 人物

あちこちにクリスマスの
イルミネーションが輝やく

寒い中で震えながらも
灯りのトンネルをくぐると
何となく温かい気持ちになる

ノーベル賞受賞の
青いLEDの光りは
世界に幸せを
もたらしてくれる


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー 世界にひとつ 手づくりで

2014年12月11日 | その他

「タマちゃんのスケッチブック」
卓上カレンダーも最後の一枚

でもこれは「日付なし」の万年カレンダー
そのまんま来年も再来年も使えるけど


教室でもみんなでカレンダー作り
まず100均の店で
写真つきカレンダーを買ってくる

写真部分のサイズに合わせて
自分の絵をカラーコピーしたものを
貼りつければ完成

世界にひとつしかない
オリジナルカレンダー




M・Kさんは毎月カレンダーを作って
遠くにいる息子さん夫婦に
贈って喜ばれているよ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっくらと 幸せ包む 愛の手で

2014年12月10日 | 

週末には一段ときびしい
寒波が来るとか

草津水生公園では
今どきチューリップが満開
鮮やかな色が並んでいる



強烈な赤色に
ふっくらとした葉っぱ
オタフク南天がうつくしい




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い服 いよいよ出番 まっててね

2014年12月09日 | その他

年末に向けて
あわただしい日が過ぎる

サンタさんは
これから仕事本番
良い子の待ってる町へと
事前調査・・・

いっぱいプレゼント
持っていくから待っててね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦のペン ファブリカ村に 輪を広げ

2014年12月08日 | その他

びわ湖には昔から
葦(ヨシ)がたくさん生息している

葦はすだれや屋根などに使用されているが
最近は葦笛の音色も楽しまれている

葦のペンや紙もあり
葦ペンで描く絵の愛好家も沢山いる

タマちゃんの近くにある
「ファブリカ村」
麻織物を継承しながら
いろんな活動を続ける 「北川陽子」 さん

ここでは土日にいろんな
イベントがあり今は
「琵琶湖ヨシペンスケッチ同好会結成5周年記念作品展」

ちょっと覗いてみると
画家 「井上弘」 さんの指導で
「ヨシペンで描く絵てがみ教室」
みなさん楽しそうに描いている



タマちゃんも葦の紙に
スケッチペンで描いてみる
描き心地もよく
京都から来たという
「かんちやん」の似顔絵完成



このあと12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)にも開催
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風に つられて急ぐ 出番です

2014年12月07日 | 野菜・果物

落ち葉も寒そうに
冷たい風に吹き流される

サンタさん
もうあなたの出番ですよーと
せかされてソリの点検

さあこれから
野を越え山を越え
海を越えて
子供たちが待ってる
日本まで急がなくっちゃ

こちらも昨日は初雪
タイヤ交換して
備えなくっちゃあ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風が 波にゆらゆら たどりつく

2014年12月06日 | 風景

比良山 伊吹山も雪をかぶり
いよいよ冬到来

気温も低く風も冷たい
びわ湖の波に乗って
北風が吹いてくる

そんな寒さに震えながらも
びわ湖岸のなぎさ公園でスケッチ会

スケッチのあとは
やっと暖かいレストランで
にぎやかなランチタイム



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルに 食卓飾る 役者たち

2014年12月05日 | 野菜・果物

食卓を彩る
カラフルな野菜たち

最近は年中何でもあるので
いつが旬なのか
わからなくなってくる

野菜が高くなったとはいえ
何不自由なく食べれる
あたりまえのことに
感謝しなければ

世界では食べるものがなく
飢えで死んでいく人ちが
沢山いることを
忘れてはならない




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレとコレ みんな食べたい 別腹に

2014年12月04日 | 料理・食べもの

クリスマスが近づくと
店頭にクリスマスケーキが並ぶ

クリスマスでなくても
女性はケーキ大好き
どのケーキを食べようかと
あれこれ思案

アレもコレも
みんな食べたいと
特殊な別腹に・・・

タマちゃんは
残念ながら別腹を
持ち合わせていないので
遠慮する




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする