クックパッドをはじめまして、最近料理が面白い!暑いのにけっこう台所に立ってます。
目下のテーマは「韓国人のように野菜をもりもり食べること」です。メインが日本料理でも韓国風に반찬(パンチャン:副菜)を作って並べています。
近所のスーパーで韓国産のズッキーニが100円だったので、今日は本格的に韓国のパンチャンです。
こちらは自家製オイギムチと三色ナムル。

そして下がズッキーニを使った、ジョン。桜海老がのっているのは長芋です。これが、火を通すとジャガイモ以上にホクホクしておいしい~。後ろのタレ(コチュジャン・お酢・しょうゆを混ぜたもの)をつけて食べます。これはユクチにも好評でした。

今日のメニューはほかに漬け丼、わかめと小松菜のスープでした。
韓国料理は写真にとって見ると色が鮮やかなのが良くわかります。山盛りの野菜をあっという間に食べられます。韓国美人の美肌のもとかもしれませんね。こういうおいしい料理を作るためにママははるばる大久保までランチしに行くんですよ。
ちなみに今日のオイギムチのレシピはこちらです。
目下のテーマは「韓国人のように野菜をもりもり食べること」です。メインが日本料理でも韓国風に반찬(パンチャン:副菜)を作って並べています。
近所のスーパーで韓国産のズッキーニが100円だったので、今日は本格的に韓国のパンチャンです。
こちらは自家製オイギムチと三色ナムル。

そして下がズッキーニを使った、ジョン。桜海老がのっているのは長芋です。これが、火を通すとジャガイモ以上にホクホクしておいしい~。後ろのタレ(コチュジャン・お酢・しょうゆを混ぜたもの)をつけて食べます。これはユクチにも好評でした。

今日のメニューはほかに漬け丼、わかめと小松菜のスープでした。
韓国料理は写真にとって見ると色が鮮やかなのが良くわかります。山盛りの野菜をあっという間に食べられます。韓国美人の美肌のもとかもしれませんね。こういうおいしい料理を作るためにママははるばる大久保までランチしに行くんですよ。
ちなみに今日のオイギムチのレシピはこちらです。