
今週末は月に一度のプレーパークだったので、ユクチ・パラムと行ってきました。ここではわんぱくな遊びの一環で焚き火をさせてくれます。せっかくなので、ダッチオーブン持参で行ってみました。
いつもは炭+着火剤を使って、しかもほとんどパパにお任せの火起こし。敷地内で枯れ草や小枝はいくらでも拾えるんですが、雨で湿っていてぜんぜん火が起きません。結局ほとんどプレーリーダーさんにやってもらうことに。帰宅後、火起こしを手伝ってもらった旨を話すと、焚き火大好きなパパに怒られました~。だったら、俺が行ったのに!というところでしょうか。テレビチャンピォンで「無人島選手権」放送した直後だからって、その気になっちゃって~。

今日はオーブン機能で、ブリトーを焼きました。カレー+チーズとおやつバージョンのイチゴジャム入り。うっかり出来上がりの料理の写真を忘れてしまいました。
おいしくできたんだけど、別にわざわざダッチオーブンで焼かなくてもいいかも、という疑問が残ります。
余熱でまだまだ熱いダッチオーブンで、厚切りベーコンを焼きました。あっという間に見たこともないようないい色に焼けました。そしていいにおい~。そうそう、ふたを開けるときにちょっとやけどしました。それもあって、改めてダッチオーブンの火力(ちょっと間違ってますが・・・)てすごいなぁ、と思いました。オーブンにこだわらずお肉を焼いても、BBQのフライパンより絶対おいしく焼けると思います。
いいにおいで焼けたベーコンの油を塗りこんで、ダッチオーブンがさめるまで子供と一緒にターザンロープほかで遊びました。今週は病院と自宅の往復でどこにもいけなかったので久しぶりに体を動かして満喫!しました。