쟁정과 열정의 사이 これが、韓国でも人気のあった「冷静と情熱の間」の韓国語タイトルです。
日本語を訳すと、これ以外に訳しようが無いのだとは思いますが、韓国人が聞いたら間違いなく「冷情と熱情の間」と捕らえてしまうことでしょう。
난 냉정한 편인데..마음이 차가운 게 아니고, 冷静라고 하고 싶은데요...
역시 냉정이라고 들면 마음이 차갑다고 생각해요.
私はネンジョンな方だと思うけど、心が冷たいのではなくて冷静って言いたいんです。
やっぱりネンジョンと聞くと、心が冷たいって考えます。
冷静と冷情は韓国語では発音がおなじです。じゃ~、どうやって区別してるんでしょう??
「え?冷静もネンジョンですか?」
って知らなかったらしい・・・というか、冷静という言葉をあんまり使わないんですって。
그럼, 추구 시험에서 키퍼가 냉정한 판단을 했다고 하려고 하면 어떻게 해요 ?
...어, 침착한 판단 했다고 해요.
じゃ、サッカーの試合でキーパーが冷静な判断をした、って言いたい時はなんていいますか?
・・・あ、沈着な判断って言います。
といいうことで、冷静沈着の沈着を使うんですって~~!!日本語では沈着だけでは言いませんよね~。へ~。
同じ漢字語でも日本語と韓国語だとやっぱり使う語彙が違いますね。
そういえば情熱も熱情 열정 を使うことが多いかな?
↓の記事でもVanillatreeちゃんに教えてもらいましたが、「肉筆」って言わないみたいだし。자필は自筆ですね。
単語の違いにも気をつけて韓国語らしい自然な表現が出来るようになるといいな~~。
日本語を訳すと、これ以外に訳しようが無いのだとは思いますが、韓国人が聞いたら間違いなく「冷情と熱情の間」と捕らえてしまうことでしょう。
난 냉정한 편인데..마음이 차가운 게 아니고, 冷静라고 하고 싶은데요...
역시 냉정이라고 들면 마음이 차갑다고 생각해요.
私はネンジョンな方だと思うけど、心が冷たいのではなくて冷静って言いたいんです。
やっぱりネンジョンと聞くと、心が冷たいって考えます。
冷静と冷情は韓国語では発音がおなじです。じゃ~、どうやって区別してるんでしょう??
「え?冷静もネンジョンですか?」
って知らなかったらしい・・・というか、冷静という言葉をあんまり使わないんですって。
그럼, 추구 시험에서 키퍼가 냉정한 판단을 했다고 하려고 하면 어떻게 해요 ?
...어, 침착한 판단 했다고 해요.
じゃ、サッカーの試合でキーパーが冷静な判断をした、って言いたい時はなんていいますか?
・・・あ、沈着な判断って言います。
といいうことで、冷静沈着の沈着を使うんですって~~!!日本語では沈着だけでは言いませんよね~。へ~。
同じ漢字語でも日本語と韓国語だとやっぱり使う語彙が違いますね。
そういえば情熱も熱情 열정 を使うことが多いかな?
↓の記事でもVanillatreeちゃんに教えてもらいましたが、「肉筆」って言わないみたいだし。자필は自筆ですね。
単語の違いにも気をつけて韓国語らしい自然な表現が出来るようになるといいな~~。